

沖縄県には「フライドチキンといなり寿司」を同時に食べる文化がある ハンバーガーより合うかも…
フライドチキンといなり寿司の組み合わせ、沖縄県では定番?
タコライスや沖縄そばをはじめとした、沖縄県特有のグルメは地元だけでなく、多くの観光客にも知られている食文化だ。
しかし、食文化のひとつとして沖縄県本島の一部で実際に食べられている、とある組み合わせは意外と知られていない場合も少なくないらしい。
フライドチキンといなり寿司を同時に食べる

その食文化とは、『いなり寿司』と『フライドチキン』を同時に食べること。沖縄県ではいなり寿司は法事で食べられることもあり、それに合うおかずとしてフライドチキンが合わせて販売されている店がいくつかある。

記者が訪れた沖縄市にある『いなり寿し家』は、そんないなり寿司とフライドチキンを販売する店のひとつで、沖縄県中部ではかなりの人気を誇る店だ。
いなり寿司はひとつ130円とリーズナブルで、フライドチキンも160から210円と非常に安い。
あっさり味のいなり寿司と濃い味のフライドチキン
フライドチキンを提供するいなり寿司店で提供されるいなり寿司の特徴として、おあげに味がついておらず、内地のいなり寿司にくらべてあっさりしている。
いなり寿し家のフライドチキンはかなり強めにガーリック風味がする濃い味なので、マイルドな味付けのいなり寿司に最高に合う。
ハンバーガーとフライドチキンは合わせるとかなりヘビーに感じてしまうこともあるが、この組み合わせならそんな心配無用。あまりに美味しすぎてつい食べ過ぎてしまうだろう。
一度体験するとドはまり
沖縄県でこの組み合わせを楽しむ場合は本島の中部以南にいなり寿司とフライドチキンの店が集まっているので、もし北部に行く予定がある人は那覇空港へ下りたら目的地に向かう途中に買ってお弁当にするとよいだろう。
沖縄マニアには常識だが、沖縄初心者にはあまり知られていないビミョーな食文化、一度体験するとドはまり間違いなしなので、ぜひ試してほしい。
(取材・文/Sirabee 編集部・熊田熊男)
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
可愛すぎる…♡100均の型でできる!シマエナガのマシュマロチョコサンドクッキーのレシピmichill (ミチル)
-
【奈良・椿井町】レトロモダンな世界にタイムスリップ。老舗呉服店が手がける、非日常を味わう喫茶店がオープンanna
-
ファミマさんずっと待ってたよ~!人気メニューが再販♡口の中がしあわせになる贅沢海鮮丼michill (ミチル)
-
【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催anna
-
母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せSheage(シェアージュ)
-
【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説モデルプレス
-
サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!michill (ミチル)
-
美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】anna
-
30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】anna