

混ぜて焼くだけの簡単レシピ!ホットケーキミックスでつくる「バナナのカスタードグラタン」
管理栄養士・ナチュラルフードコーディネーターのゆきぼむです。今回は、ホットケーキミックスを使用して簡単に作れる「バナナのカスタードグラタン」を紹介します。卵黄を2個使用した濃厚なカスタード生地にホットケーキミックスのやさしい甘さが美味しい、今の時期にぴったりのスイーツですよ。
バナナのカスタードグラタンのレシピ
型にバナナを並べ、生地を流して焼くだけでできあがり!カスタード生地は、卵黄に順に材料を混ぜていくだけなので、とっても簡単です。
バナナのカスタードグラタンの材料(1~2人分)
バナナ 1本
卵黄 2個
牛乳 150ml
ホットケーキミックス 大さじ2
砂糖 大さじ1
粉砂糖 適量
下準備
・オーブンを180℃に予熱しておく。
・型にバター(分量外・適量)を塗っておく。
バナナのカスタードグラタンの作り方
① バナナは輪切りにする。
② ボウルに卵黄を入れ、砂糖を加えて泡立て器で混ぜ合わせる。
③ ホットケーキミックスも加えてよく混ぜ合わせる。
④ 牛乳を少しずつ加え、なめらかになるよう混ぜ合わせる。
⑤ 型にバナナを並べる。
⑥ 生地を流し入れ、180℃で25~30分焼く。※お使いのオーブンに合わせて加熱時間は調整してください。
⑦ 仕上げに粉砂糖をふる。
ジュワッととろける美味しさのグラタンが焼き上がりました♡バナナの甘さにコクのあるカスタード生地が良く合い、手が止まらなくなっちゃいますよ。
カスタードクリームを作るのは大変ですが、このグラタンは材料を混ぜるだけでOKなので、誰でも簡単に作れます。
ホットケーキミックスを使用するので、粉をふるう必要もなく、やさしい甘さでふっくら仕上がるのも嬉しいポイント。出来たてアツアツはもちろん、冷やしても美味しくいただけます。冷やすとしっとり感じが増して、またひと味違う美味しさが楽しめます。
今回はバナナを使用しましたが、いちごやチェリー、オレンジなど、お好みのフルーツで自由に作ってください。
牛乳の大さじ1~3程度を生クリームに置き換えると、より濃厚な美味しさが楽しめます。逆にあっさり楽しみたい方は、牛乳を豆乳やオーツミルクなどの植物性ミルクに置き換えるのもおすすめ。
お好みでいろいろアレンジしてみてくださいね。
ホットケーキミックスで手軽に作れる「バナナのカスタードグラタン」を紹介しました。
材料を混ぜ合わせて焼くだけであっという間にできあがる、超簡単スイーツです。アツアツを楽しめるので、寒い時期のおやつにもぴったりですよ。ぜひ、作ってみてくださいね♡
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
スタバ新作「抹茶と桜わらびもち フラペチーノ」和素材MIXの限定ビバレッジが春を届けるモデルプレス
-
今年もカンロから出た~!パッケージから愛が溢れ出てる...♡買い逃したらショックなグミmichill (ミチル)
-
マクドナルド シャカシャカポテトに“梅のり塩”&“にんにく黒胡椒マヨ”味が復活モデルプレス
-
シャトレーゼで今しか買えない!期間・数量限定の美味しくて華やかなスイーツ5選michill (ミチル)
-
ギャル曽根が、イオンで爆買いしている“冷凍麺”に反響 「これマジでおいしいの」Sirabee
-
大正駅周辺は居酒屋天国!女性ひとりでも楽しめるグルメ&お酒自慢の店【大阪】anna
-
食べたら幸せになる!Ray♥Influencerの「推しスイーツ」特集♡Ray
-
紀文「はんぺんに入ってるの知ってた?」ふわふわ食感を作る“秘密の食材”に「知らなかった」驚きの声All About
-
【推し活×ヌン活】が楽しめる!「ハイアット セントリック 銀座 東京」の“ハイブリッドアフヌン”をCHECK♡Ray