

めんつゆで作る かぼちゃの煮物
2024.10.22 05:41
めんつゆで簡単に味が決まる「かぼちゃの煮物」のレシピと作り方を動画でご紹介します。めんつゆを使う基本的なかぼちゃの煮物です。甘めのしっかり味で冷めてもおいしので、お弁当のおかずにもぴったりですよ。
【材料】めんつゆで作る かぼちゃの煮物(2〜3人分)
・かぼちゃ(正味) … 300g調味料・めんつゆ(3倍濃縮) … 大さじ3杯・みりん … 大さじ1杯・水 … 150cc【下ごしらえ】めんつゆで作る かぼちゃの煮物
・かぼちゃは種とワタを取ってひと口大に切ります。
【作り方】めんつゆで作る かぼちゃの煮物
1
かぼちゃの皮を数カ所そぎ落とします。

2
鍋にかぼちゃと【調味料】を入れ、落とし蓋をして中火にかけ、7〜8分煮ます。

3
かぼちゃがやわらかくなったら火を止め、粗熱を取って完成です。

かぼちゃは皮を少し落とすことで、短時間でも味がしみやすくなります。
みりんを加えることでテリが出ます。なければ加えなくてもOKです。
できたてよりも、一度粗熱を取ることで味がよくなじみます。
よくある質問
・作り置きできますか?粗熱が取れたら、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめてください。
・ストレートのめんつゆを使用する場合の分量は?
ストレートのめんつゆを使用する場合はめんつゆ135ml、水60mlを目安に加えてください。
・2倍濃縮のめんつゆを使用する場合の分量は?
2倍濃縮のめんつゆを使用する場合はめんつゆ大さじ4杯、水130mlを目安に加えてください。
めんつゆで作る「かぼちゃの煮物」。めんつゆの濃度別で解説!
白だしで作るかぼちゃの煮物
力いらずでスパン!かぼちゃの切り方に「もう怖くない」「もっと早く知りたかった」
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
クッキー缶で人気の「カフェタナカ」が大阪・関西万博で限定アイテムを販売!anna
-
蒸籠で蒸せば野菜をもりもり食べられる!春野菜のバーニャカウダのレシピmichill (ミチル)
-
【神戸】パン&クレープを食べながら足湯!? 「ラスイートルパンビル」がオープンanna
-
【期間限定】大阪駅直結ホテルでブランドいちごを使用したアフターヌーンティーを開催anna
-
リュウジ氏、ツナ缶選手権で“まさかの缶詰”を1位に 「超うまい」「流行っても良い」Sirabee
-
新生活応援!コウケンテツさんの「ベーコンチーズスパゲティwith目玉焼き」を作ってみた!michill (ミチル)
-
推し活女子必見!静岡エコパアリーナ遠征ガイド&近くのおすすめホテル情報|愛野・袋井・掛川michill (ミチル)
-
【大阪・梅田】ご褒美ランチにもおすすめ♡ チーズといちごのアフタヌーンティーが開催中anna
-
いまさら聞けないけど知っておきたい!一生使える「基本のレシピ」12選michill (ミチル)