

レンチンなのにしっとりもちもち!混ぜるだけの簡単「米粉豆腐パン」のレシピ
料理研究家・調理師・食育インストラクター・野菜ソムリエのsachiです。パン好きさんに朗報です!最近お気に入りで、よく作っているのですが、これが超簡単な上に、タンパク質や食物繊維が摂れて、しかも美味しいのです。今回は、材料を混ぜ合わせて成形し、タッパーに入れてレンジで加熱するだけの簡単『レンチン米粉豆腐パン』をご紹介します。
ダイエットにも!レンチン米粉豆腐パン
パン好きさんに朗報です!最近お気に入りで、よく作っているのですが、これが超簡単な上に、タンパク質や食物繊維が摂れて、しかも美味しいのです。
今回はそんな、『レンチン米粉豆腐パン』をご紹介します。
今回ご紹介する『レンチン米粉豆腐パン』は、メインの食材が絹ごし豆腐と米粉の2つ。タンパク質や食物繊維が摂れてオイルフリー、グルテンフリーといい事づくめのパンです。
最近耳にすることも多い食材の、オオバコサイリウム(サイリウム)も使用しますが、このオオバコサイリウムは、オオバコ属の植物の種子の殻を粉末状にしたもので、食物繊維を多く含んでいます。
水に溶かすと数十倍に膨張してゼラチン状になり、満腹感を得やすいため、食べ過ぎを防ぐ効果や、コレステロール値を下げる働きがあることから、ダイエット補助食品として人気があります。
作り方もとっても簡単。材料を混ぜ合わせて成形し、タッパーに入れてレンジで5分加熱するだけ。お豆腐は水切り不要ですし、実質作業時間は3分もあれば充分です。
レンチン米粉豆腐パンの材料(1個分)
米粉 100g
絹ごし豆腐 150g
卵 1個
オオバコサイリウム 10g
てんさい糖 20g
ベーキングパウダー 5g
レンチン米粉豆腐パンの作り方
① 絹ごし豆腐をボウルに入れ、ホイッパーで滑らかになるまで攪拌し、卵を割り入れて卵白を切るように混ぜ合わせます。オオバコサイリウム・てんさい糖・ベーキングパウダーを加えてさらに、滑らかに混ぜ合わせます。
② ホイッパーからゴムベラに持ち替え、米粉を加えて捏ね混ぜ、ひとまとまりにします。
③ 耐熱性のタッパーに、クシャクシャにしたクッキングシートを敷き、②の生地を3〜4等分にして成形してタッパーに入れ、600wのレンジで5分加熱します。
④ 加熱し終わったらタッパーから取り出したら完成です。この『米粉豆腐パン』は、熱々でも、冷めても、どちらでも美味しく頂けます。
出来上がりは、ほんのり甘く、しっとりとしてもっちもち!冷めても、しっとりしてもちもちした食感は変わらず、美味しく頂けます。しかも、油脂は使われてないのに、食べ応えがあって腹持ちもとっても良いのです。
今回ご紹介した『レンチン米粉豆腐パン』に使う食材は、オオバコサイリウム以外は、お家にありがちな食材ですし、オオバコサイリウムも、ドラックストアや、ネットなどで手に入ります。
一番簡単な使い方としては、好きな飲み物に混ぜて飲む方法です。他に、お菓子作りやお料理にも活用できます。ホットケーキやチヂミ、わらび餅など、もっちりした食感のお料理との相性抜群です。
また、片栗粉の代わりに、お料理のとろみ付けに使用するのもオススメです。オオバコサイリウムは、接種し過ぎると、お腹が緩くなる弱点がありますので、パッケージに記載されている摂取量を必ず守りましょうね。
あっという間に作れちゃうので、忙しい朝食や、小腹が空いた時のおやつに、と、ぜひ活用してみて下さいね。
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
パン好き集合!なんばCITYに行ったら寄りたいサンマルクの新カフェ「BAKERY CAFE C」anna
-
材料は4つだけ!ジャムとホットケーキミックスで簡単!ふわふわオレンジシフォンケーキのレシピmichill (ミチル)
-
SNSでも話題♡ 「ベビーフェイス スカイテラス」の抹茶アフタヌーンティーanna
-
5月のシャトレーゼ新作がゴージャスすぎる♡1ホール独り占めしたくなっちゃう限定ケーキ5選michill (ミチル)
-
可愛すぎる…♡100均の型でできる!シマエナガのマシュマロチョコサンドクッキーのレシピmichill (ミチル)
-
【奈良・椿井町】レトロモダンな世界にタイムスリップ。老舗呉服店が手がける、非日常を味わう喫茶店がオープンanna
-
ファミマさんずっと待ってたよ~!人気メニューが再販♡口の中がしあわせになる贅沢海鮮丼michill (ミチル)
-
【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催anna
-
沖縄県には「フライドチキンといなり寿司」を同時に食べる文化がある ハンバーガーより合うかも…Sirabee