

秘密にしたい!2時間限定営業の幻のかき氷店&北野最古の異人館で夜カフェ【神戸】

街の中にひっそり佇む隠れた空間を訪れる「ヒミツの隠れ家」。今回訪れたのは、異国情緒漂う神戸・北野エリアです。FM802DJ・高樹リサさんも感激した、とっておきの大人の隠れ家とは?
※この記事は、2024年7月24日(水)・28日(日)放送のテレビ番組『anna』で紹介した情報です。最新の情報は各店舗にお問い合わせください。
( Index )
1:昼間の2時間しか味わえない!「幻のかき氷」 2:北野エリアでは珍しい!異人館で楽しむ夜カフェ annaTVでさらに詳しく!1:昼間の2時間しか味わえない!「幻のかき氷」


高樹さんがやって来たのは、神戸を代表する観光スポット「北野エリア」。街路樹が立ち並び、異国情緒漂うこの街に、“幻のかき氷店”があるそうなのですが……?


さっきまで何もなかったところに、突如現れた「こおり屋 bambu」と書かれたのれん。
この店は「焼鳥バール trittoria bambu(トラットリア バンブー)」という焼き鳥店。しかし、実は14:00~16:00の間だけ「こおり屋 bambu」として営業しているんです。昼間の2時間しか出会えない、まさに幻のかき氷店!

神戸にかき氷店が少ないと感じたことから、昼間2時間だけかき氷店を始めたというDIRETTOREの竹中康晴さん。奥様がパティシエということもあってか、提供されるかき氷もハイクオリティ!


今の時期におすすめなのは、山梨県産の桃「日川白鳳」をふんだんに使ったかき氷。ジューシーな桃がゴロゴロと入っています。ふわふわの氷の中に染み込ませたアッサムティーのシロップがアクセントに。

14:00~16:00といえば、ちょうど暑い時間帯。とっておきのかき氷に出会いに行ってはいかがでしょう?

こおり屋 bambu(こおり屋バンブー)
兵庫県神戸市中央区中山手通1-10-5
※14:00~16:00のみかき氷店として営業
2:北野エリアでは珍しい!異人館で楽しむ夜カフェ

北野エリアは夜も素敵。街路が灯り、ロマンティックに……♡
そんな非日常をたっぷり堪能できるのが、異人館を改装したというこちらのカフェ。

小さな看板を目印に、細い小道を入っていくと、威厳に満ちた洋館がその姿を現します。明治20年に建てられ、長らく非公開だった「旧スタデニック邸」。2022年、「北野メディウム邸」と名前を変え、カフェとして生まれ変わるとその雰囲気の良さからたちまち人気スポットになったそう。こちらの建物は、伝統的建造物にも指定されているそうですよ。

夜カフェを営業しているのは2階のお部屋。当時からの意匠が残る内装に、しっくり馴染むアンティーク家具。どれも品格があって厳かで、まるで映画の世界に紛れ込んだみたい……!


しかも、24:00まで営業しているのも大きなポイント(※23:00ラストオーダー)。夜になると人通りがぐっと少なくなる北野エリアに賑わいをもたらしたくて、夜カフェをオープンしたのだそう。


非日常感あふれるロマンティックな空間でいただけるのが、「0時のシンデレラガールの〆パフェ」。今の季節は、旬の桃を使った「純白シンデレラ」がおすすめです。こちらをじっと見つめるクマちゃんがかわいい♡

こちらのカフェでは不定期でバイオリン演奏が行われることもあるそう。非日常の体験ができる大人の隠れ家で、とっておきのひとときをぜひ♡

北野メディウム邸
兵庫県神戸市中央区山本通2-9-19 旧スタデニック邸
※この記事は2024年7月24日(水)・28日(日)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗にお問い合わせください。
画像/anna 文/中野純子
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
えっ、メロン丸ごと!? 4分の1個を使ったケーキで至福のひととき【ときめきカフェ巡り #20】anna
-
大阪・谷四の「goût」の常連になっちゃう理由を調査!【明日のパン、どうする?】anna
-
暑さ対策にひとくちで涼しくなる!見た目もかわいいさっぱり系ジェラートで気分もリセット♪Emo! miu
-
牛角が梅雨時期の猛暑を乗り切るキャンペーンを開始!3種のクーポンを配信!WWS channel
-
関西では2店舗限定!スタバの「My フルーツ³ フラペチーノ(R)」にパイン&グアバが登場anna
-
【夏の簡単常備菜】夏野菜たっぷり!ラタトゥイユのレシピ&アレンジメニューmichill (ミチル)
-
ローソンがまた沼る商品出してきた!誰か食べる手止めてよ~!満足感大な新作グルメ5連発michill (ミチル)
-
シャトレーゼで今しか買えないよ~!1年中売ってほしい♡激うま夏の限定スイーツmichill (ミチル)
-
「一口食べたら止まらなくなる」味の素がすすめる! 餃子とそうめんで作る“ラーメン風”レシピが話題All About