

魚肉ソーセージのフィルムがスポン!イライラしない剥き方に「無傷」「まるで脱皮したみたい」
2024.05.24 05:43
開封するのが少し厄介な魚肉ソーセージ。フィルムがうまく剥がれずに、イライラした経験はありませんか?本記事では魚肉ソーセージの上手な剥き方をご紹介します。身近なあるものを使うだけで、魚肉ソーセージを傷つけることなく、フィルムがきれいに取れますよ。
魚肉ソーセージのフィルムを上手に剥く方法は?
開封するのが少し厄介な、魚肉ソーセージのフィルム。うまく開けられずにイライラした経験、誰しも一度はあるのではないでしょうか。「毎回苦戦する……」という人も多いようなので、本記事で剥き方のコツをご紹介します。身近なあるものを活用すれば、もう失敗知らずですよ。
使うのは爪楊枝1本のみ!
使うのは、爪楊枝1本です。「フィルムを開けるために、わざわざ用意するのは面倒」と思う人もいるかもしれませんが、イライラを解消したいのであれば試してみる価値はあり!
手順
1. 魚肉ソーセージに爪楊枝を刺す
魚肉ソーセージの先端(金具や結び目の下)に爪楊枝を刺し、貫通させます。2. 爪楊枝をまわす
爪楊枝をまわします。3. 爪楊枝を下に引っ張る
あとは爪楊枝を下に引っ張れば、フィルムがスルッときれいに剥けますよ。無傷でツルン!まるで脱皮したかのよう
魚肉ソーセージはまったくの無傷。まるで脱皮したかのようです。爪楊枝1本でできるため、筆者は気軽に実践しやすいと思いました。驚くほど簡単なので、今まで苦戦していた人は「今までの苦労は何だったの?」「もっと早く知っておきたかった」と思うこと間違いなし!
魚肉ソーセージをよく使う人は試してみて
パッケージの表記通りに開けても、なかなかうまく剥けない魚肉ソーセージのフィルム。失敗を防ぎたいなら、爪楊枝を活用してみてください。あまりに簡単かつきれいに剥がれるため、一度試したら定番になることでしょう。「開けにくい……」というストレスとはもう無縁ですよ。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差がありますおすすめの記事はこちら▼
安くて簡単おいしすぎ!「魚肉ソーセージジャーキー」の作り方 - macaroni
魚肉ソーセージの人気レシピランキングTOP10!1位に選ばれるのは? - macaroni
魚肉ソーセージは健康に悪い?実はメリットがたくさん! - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
季節限定の新商品が絶品!【無印良品】ひんやり、スルスルご飯が進む「冷やしスープ&お茶漬け」3選All About
-
【GW】帰省の手土産に! おうちでゆっくり過ごす自分へのご褒美に! おすすめのスイーツギフト3選All About
-
旬を迎える夏みかんや色鮮やかなフルーツトマトなどふんだんに使った美味しさ♪ 初夏を感じる爽やかグルメ特集Emo! miu
-
サーティワン、自宅で夢のアイス屋店員になりきれる「ハピネスボックス」数量限定で登場モデルプレス
-
ひとり時間に、たまごサンドの至福。昭和レトロな高架下カフェ【ときめきカフェ巡り #16】anna
-
マクドナルド、昨年好評の「グリマスシェイク」半年ぶり異例のスピードで復活モデルプレス
-
シャトレーゼで今しか食べられません♡100円台なのに大満足!季節限定の推しスイーツ5選michill (ミチル)
-
カービィがスイーツに!天王寺「カービィカフェ」の新作ケーキ5種がかわいすぎる【大阪】anna
-
売り切れ次第終了!【カルディ】本場の味わいを手軽に楽しめる期間限定「台湾スイーツ」3選All About