

日本初上陸!ドイツ生まれのヴィーガングミ「ベアーズ&フレンズ」を食べ比べ
2024.05.16 05:40
1996年にドイツで誕生した人気のグミ専門店「Bären-Treff : ベアレントレフ」の姉妹ブランド「Bears and Friends: ベアーズ&フレンズ」が、2024年春に日本に初上陸。天然素材にこだわった特別なグミを、実食レビューで紹介します。
ドイツの天然素材派グミ専門店が日本初上陸
1996年にドイツで誕生した人気のグミ専門店「Bären-Treff : ベアレントレフ」の姉妹ブランド「Bears and Friends: ベアーズ&フレンズ」が、日本に初上陸。人工香料や着色料を使わず、天然素材にこだわったブランドです。本記事では公式ECサイトで発売されている定番商品のなかから2種類を、実食レビューとともに紹介します。
「フルーツジュース・ベア」
1996年の発売以来、定番ラインナップに入っている商品。フレーバーはアップル・洋ナシ・ラズベリー・オレンジ・カシス・レモンの6種類です。 果汁27%使用。グルテンフリー・ラクトース(乳糖)フリーで、成分表を見ると香料や着色料も天然素材にこだわっているのがわかります。 かわいいベア型のグミに心躍ります♪噛み心地は、硬すぎずほど良い噛みごたえです。果汁のおかげですっきりした後味の甘さでした。「フィジー エキゾチック ミックス」(ヴィーガン)
南国フルーツフレーバーのグミ。キウイ・マンゴー・タンジェリン・パイナップル・グレープフルーツ・パッションフルーツの6種類のフレーバーが入っています。 成分表を見ると、グルテンフリー・ラクトースフリーに加えてヴィーガン対応商品であることがわかります。動物由来のゼラチンを使っていないので、ヴィーガンの方もグミを楽しむことができますね。 まわりの砂糖のシャリっとした食感と、なかのもっちり食感の組み合わせが楽しいグミ。南国フルーツフレーバーはやさしい甘さで、フルーティさが際立ちます。好みのデザインを選んでギフトにも
好みのデザインを選んでロゴを入れたり、イベント用のノベルティとして大量注文することも可能。ユニークなデザインのグミを活用したギフトの提案もしてもらえますよ。天然素材グミが流行の予感……!
かわいらしい見た目だけでなく、食べる人の好みや体質に合わせた独自の商品を生み出すベアーズ&フレンズ。天然素材にこだわったグミを、ぜひ食べてみてくださいね。商品情報
詳細はこちら|Bears and Friends Japan 公式ECサイト
※掲載商品の情報は公開時点のものです。販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。おすすめの記事はこちら▼
誘惑に勝てない!おすすめグミランキングTOP10をお届け - macaroni
「マツコの知らない世界」で話題!グミ好き必見のグミ8選 - macaroni
2023年最新|コンビニで買えるおすすめグミ20選【ハード・ソフト・変わり種グミ】 - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
ららぽーとEXPOCITYでアイスが無料配布されるで♡「アイスクリームフェスタ2025」開催!anna
-
もうコンビニで買わなくていいじゃん♡SNSで話題!セブンの「たまご醤油おむすび」再現レシピmichill (ミチル)
-
【神戸】新スポット「GLION ARENA KOBE」で楽しめる館内オリジナルグルメを一挙紹介!anna
-
お弁当で食中毒に!? 避けるべき意外なおかず・調理法【管理栄養士が解説】All About
-
季節限定の新商品が絶品!【無印良品】ひんやり、スルスルご飯が進む「冷やしスープ&お茶漬け」3選All About
-
【GW】帰省の手土産に! おうちでゆっくり過ごす自分へのご褒美に! おすすめのスイーツギフト3選All About
-
旬を迎える夏みかんや色鮮やかなフルーツトマトなどふんだんに使った美味しさ♪ 初夏を感じる爽やかグルメ特集Emo! miu
-
サーティワン、自宅で夢のアイス屋店員になりきれる「ハピネスボックス」数量限定で登場モデルプレス
-
ひとり時間に、たまごサンドの至福。昭和レトロな高架下カフェ【ときめきカフェ巡り #16】anna