

混ぜて炊くだけ!炊飯器で作る米粉バナナケーキ
2024.05.09 05:39
「炊飯器で作る米粉バナナケーキ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。薄力粉の代わりに米粉を使用するバナナケーキです。炊飯器で作るので、型やオーブン不要で手軽に作れます。ふんわりもっちりした食感とバナナのやさしい甘みがたまらないひと品ですよ。
【材料】炊飯器で作る米粉バナナケーキ(5.5合炊き炊飯器1台分)
・バナナ … 1本・米粉 … 100g・ベーキングパウダー … 小さじ1杯・きび砂糖 … 50g・卵 … 2個・米油 … 大さじ2杯【作り方】炊飯器で作る米粉バナナケーキ
1
バナナ(1本)の皮をむいて耐熱ボウルに入れ、レンジ600Wで40〜50秒加熱します。

2
取り出したらフォークやマッシャーで潰します。

3
卵、きび砂糖、米油を加えて全体をよく混ぜ合わせます。

4
米粉、ベーキングパウダーを加えて、粉気がなくなるまで混ぜます。

5
炊飯釜に流し入れ、ケーキモードで50分炊飯します。

6
炊飯釜ごと取り出し、粗熱を取ります。ひっくり返してケーキを取り出し、お好みの大きさに切ってお召し上がりください。

ケーキモードがない炊飯器はケーキを焼くことに適していない可能性があるため、使用をお控えください。
一度の炊飯で十分加熱されていない場合は様子を見ながら追加で加熱してください。
こちらのレシピでは製菓用米粉を使用しております。米粉の種類によって吸水率が異なるため、失敗を防ぐためにも製菓用米粉を使用していただくことをおすすめします。
よくある質問
・保存期間・保存方法についてひとつずつラップに包んで清潔な保存容器またはジッパー付き保存袋に入れて、冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。
・きび砂糖は別の砂糖でも代用できますか?
使う砂糖によって仕上がりの風味や食感が若干異なりますが、ご家庭にある砂糖で代用できます。
・砂糖の代わりにシロップやラカントSでも作れますか?
液体シロップやその他の甘味料は砂糖と性質が異なるため、失敗を防ぐためにも代用はお控えください。
使用した米粉はこちら | 製菓用米粉 / 1kg
グルテンフリー♪もっちり米粉の焼きドーナツ
さわやかな香りが広がる。米粉のはちみつレモンマドレーヌ
グルテンフリー♪米粉で作るチョコマフィン
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
行列&売切れ必至!一度は食べたい♡名店の絶品焼き菓子7選【取り寄せ可】Sheage(シェアージュ)
-
ららぽーとEXPOCITYでアイスが無料配布されるで♡「アイスクリームフェスタ2025」開催!anna
-
もうコンビニで買わなくていいじゃん♡SNSで話題!セブンの「たまご醤油おむすび」再現レシピmichill (ミチル)
-
【神戸】新スポット「GLION ARENA KOBE」で楽しめる館内オリジナルグルメを一挙紹介!anna
-
お弁当で食中毒に!? 避けるべき意外なおかず・調理法【管理栄養士が解説】All About
-
季節限定の新商品が絶品!【無印良品】ひんやり、スルスルご飯が進む「冷やしスープ&お茶漬け」3選All About
-
【GW】帰省の手土産に! おうちでゆっくり過ごす自分へのご褒美に! おすすめのスイーツギフト3選All About
-
旬を迎える夏みかんや色鮮やかなフルーツトマトなどふんだんに使った美味しさ♪ 初夏を感じる爽やかグルメ特集Emo! miu
-
サーティワン、自宅で夢のアイス屋店員になりきれる「ハピネスボックス」数量限定で登場モデルプレス