

【2024年最新】地元ライターが厳選!新大阪でしか買えないお土産おすすめ6選
“大阪の玄関口”ともいわれる新大阪駅には、グルメな大阪土産がそろいます。この記事では、地元ライターが選んだ、新大阪でしか買えない限定のお土産をご紹介。和菓子から洋菓子まで、ハズレなしのお土産を幅広くチョイスしました。パッケージにもこだわりが光る、令和の大阪土産に注目です!
地元ライターがおすすめ!新大阪限定のお土産6選
新大阪駅の改札内外には土産物屋が見渡す限り並び、数えきれないほどのお土産がそろっています。新大阪には「りくろーおじさんのチーズケーキ」や「551蓬莱の豚まん」「月化粧」など、国内で知名度の高いご当地グルメもたくさんありますが、今回は新大阪駅でしか買えない限定品を現地ライターが厳選!新たな大阪土産の定番となる今注目のスイーツをピックアップしました。
1. OKINI菓子工房「CARAMEL CHAUCHAU」
価格:6袋入り594円(税込)
1つ目に紹介するのは、2021年の発売以来、常に売上ランキング上位に入っている人気急上昇中のスイーツです。新大阪駅内の店舗でしか取り扱いがなく、正真正銘の新大阪駅限定品ですよ!パッケージにはこちらを見つめるキュートなチャウチャウ犬。商品名である「チャウチャウ」は関西弁の「ちゃう(違う)」と犬の「チャウチャウ」をかけたネーミングで、お土産を配る際にはぜひ一緒に話してほしいエピソード(小ネタ?)です。 中身は、小さな生地をほんのりビターなキャラメルにたっぷり漬けてカリッとさせた、キャラメル風味のお菓子です。6袋入りと12袋入りがあり、パッケージのかわいさに「思わずパケ買いした」という人が続出するほど。商品を購入するとB5サイズのクリアファイルがもらえるので、自分へのお土産に購入したという人も少なくありません。 袋を開けるとクッキーのような、おかきのような見た目で、ほんのりと香ばしいキャラメルの香りがします。口に入れるとサクッカリッと食感が良く、小腹を満たしたいときにピッタリのおやつです。食べると思わず、「キャラメル?ちゃうちゃう!」とツッコみたくなるかも?(笑) 口コミ・SNSでの反応
かりんとうみたいでおいしい
愛らしいパッケージがかわいい!
キャッチコピーが「これぞ大阪!」って感じでお土産にぴったり
2. Chips&tips「ミルクラング」
価格:5個入り810円(税込)
Chips&tipsは、大丸梅田店から生まれたブランド。オンラインショップもありますが、この「ミルクラング」だけは通販にもなく、JR新大阪駅と大丸梅田店でしか購入できないレアな限定品です。通販でも買えないとあって、店頭は大盛況!パッケージは、5個入り、10個入り、15個入りがあります。 「ミルクラング」は個包装されているので、バラまき土産としてもおすすめ。「さすが百貨店ブランド!」と思わせるセンスの良いパッケージは、単品でも見栄えがしますよ。 割ってみると、予想以上の分厚さに驚きます!ミルククリームとミルククッキーでホワイトチョコレートをサンドした五層もある厚さは、一枚で十分な食べ応え。中央のホワイトチョコレートが口の中で溶けていく感覚もたまりません。 口コミ・SNSでの反応口コミを聞いて購入したら、本当においしかった
お土産レベルを超えてる
暑い夏はクリームがゆるめになるので、ゆるゆるクリーミーなまま食べても美味しいし、冷蔵庫に入れてかためにして食べても美味しいですね
3. 植垣米菓株式会社「手揚げのうぐいすボール」
価格:1袋594円(税込)
昭和5年(1930年)から販売されている神戸発祥のうぐいすボールは、関西人にはなじみのあるもち米の油菓子。その限定品「手揚げのうぐいすボール」が新大阪駅にあります。創業当時におこなっていたという手揚げ製法で作られている商品で、量産がむずかしいためJR新大阪駅構内エキマルシェ新大阪と直営店(1店舗)のみで販売されています。 通常の「うぐいすボール」とは味もパッケージもまったく違うので、まさにここでしか買えないレアな品!店頭では「丹波黒豆大豆のきなこ」や「濃い宇治抹茶のうぐいすボール」など、さまざまなフレーバーがあり、量り売りもおこなっています。 今回チョイスしたのは、大阪名物の塩こんぶをまとった「塩こんぶのうぐいすボール」。かりんとうのような甘さと食感で、ポリポリと食べ進める手が止まりません。レトロなパッケージの和のお菓子は、幅広い年齢層に配りたいときのお土産におすすめです!お好みの容量を購入できるので、予算に合わせて買いやすいのもうれしいですね。 口コミ・SNSでの反応
かわいくてパケ買い
塩こんぶ味、甘じょっぱくておいしかった!
蜜の絡み具合が,濃過ぎず薄過ぎずで絶妙でした.旨いですねぇ・・・食べる手が止まらず,アッと言う間に完食してしまいました
4. 立誠社「フエキくんマーブルチョコ」
価格:1個388円(税込)
大阪の八尾市に本社を構える、文房具で有名な立誠社。なかでもヒット商品の「不易糊」でおなじみのフエキくんが、JR西日本とコラボレーションしたスイーツが新大阪駅で販売されています。今回ピックアップしたフエキくんマーブルチョコは通販もない、直営店舗もない、大阪だけの限定品。なつかしいデンプンノリのパッケージに入っているのは…… カラフルなマーブルチョコレートです。フエキくんの糊を使ったことがある人なら、懐かしさに心打たれること間違いなし。デンプンノリは入っていないので、食べ終わったらきれいにケースを再利用できるのも、もらって嬉しいポイントです。 口コミ・SNSでの反応
フエキくん大阪生まれなの知らなかった
自分用に買って、会社のデスクでクリップ入れにします
5. エピナール「生チョコプリンタルト」
価格:1個400円(税込)
1982年創業、大阪府箕面市の人気パティスリーが新大阪駅限定で販売しているのは「生チョコプリンタルト」。店舗にもない、通販もできない、本当に新大阪駅でしか買えない生ケーキです。賞味期限が当日中なので、家族へのお土産や自分へのお土産におすすめ。大阪の人気パティスリーの味をぜひ確かめてみてください。 シンプルなケーキこそ、素材の品質や作り手の丁寧さが表れるもの。すべてチョコレート色のシンプルな色使いながら、凝った作りに上質感が漂います。タルトの中に入っているのは“高級クーベルチュールチョコレートと国産の牛乳、生クリームをたっぷり使用した濃厚チョコプリン”。しっかりと濃厚な味わいですがしつこくなく、素材の良さが感じられます。 上に乗っているのは、エピナールの店舗で人気の生チョコレート(トリュフ)です。繊細でほろ苦いチョコレートは、ウイスキーやブランデーのお供にもぴったりだそう。SNSでも「びっくりするくらい口溶けが良い」「今まで食べたチョコレートの中で3本の指に入るくらいに衝撃的なおいしさだった」などの口コミがあがっています。 口コミ・SNSでの反応めっちゃおいしい!
サクサク、ぷるぷる、チョコが溶けてクリーミーにまとまります
生チョコ濃厚です。タルト生地はざっっくざくで結構固め。プリンというより濃厚なチョコクリームなよう。
6. CHOYA「梅結(うめむすび)」
価格:3個入 972円(税込)
最後に紹介するのは「さらりとした梅酒」でおなじみのCHOYAから発売している、大阪限定スイーツです。大阪の中でも関西国際空港、大阪国際空港(伊丹空港)、そして新大阪駅でしか買うことができないレアな逸品!また新大阪駅では、新幹線の改札内でしか取り扱いがありません。 梅の水引(梅結び)になぞらえた、“人を結ぶ・ご縁を結ぶ・実を結ぶ” 縁起の良い梅の和菓子で、目上の人や大切な人へのお土産におすすめ。お酒は入っていないので、アルコールが苦手な人でも食べられます。ラインナップには3個入り、6個入り、9個入りがあります。 「梅結」は梅ジャム、白あん、生地の三層仕立て。白あんの上品な甘さのなかに、さわやかな梅の酸味がアクセントになっていて、和菓子なのにフレッシュなおいしさがあります。原材料には紀州産完熟梅や北海道産大手芒(てぼう)豆などを厳選し、シンプルな素材と製法で作られているのも魅力です。 口コミ・SNSでの反応甘酸っぱい梅がアクセントになっていておいしい!
ジャムだけ別で売ってほしいくらいおいしかった
お土産に渡したところ、とても喜ばれました
新大阪駅でしか買えないレアなお土産を選ぼう!
今回は、通販では買えない新大阪限定のレアなお土産を紹介しました。どの商品も見た目の良さだけでなく、味にもこだわったものばかり。定番の新大阪駅土産以外でいつもと違うものを買ってみたいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください!文:木下沙織
撮影:木下沙織※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
大阪の人気おにぎり専門店TOP10!イートインやテイクアウトで
大阪でしか買えないお土産5選!地元ライターだからこそ知る逸品
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
外でアフタヌーンティーが楽しめる♡ エースホテル京都に「ピクニックティー」が登場anna
-
ホットケーキミックスとフライパンで失敗知らず!初心者さんでも簡単!キャラメルバナナケーキmichill (ミチル)
-
【コンラッド大阪】自分好みのオリジナルパフェがつくれる♡ 初夏にぴったりの、ピーチ&ヨーグルトスイーツビュッフェanna
-
シャトレーゼがしれっとやってる!あの人気商品がリニューアル♡間違いない激うまスイーツ5選michill (ミチル)
-
え、肉とチョコって合うん!? USJホテルで“甘じょっぱい”ブッフェ体験開始anna
-
一足先に夏を感じる♡ リーガロイヤルホテル大阪でトロピカルなスイーツビュッフェを開催【中之島】anna
-
木村拓哉が「間違いない」と絶賛する“調味料” 肉に合わせて「本当うまい」と悶絶Sirabee
-
「こりゃ100本食べられる!」アスパラの絶品アレンジレシピ13選michill (ミチル)
-
シャトレーゼにとんでもない新作出てる~!今だけの限定商品も…♡大量ストック確定アイス5選michill (ミチル)