

バレンタインにも使えるダイソーのケーキ型♪ 元パティシエがおすすめや使い方のコツを解説
2024.01.22 05:38
近頃のダイソーは製菓材料の取り扱いが豊富ですが、ケーキ型もたくさん販売されています。なかにはこの値段でいいの?といいたくなる商品もずらり。元パティシエの筆者がダイソーで購入できるおすすめのケーキ型や特徴をご紹介していきます。
コスパよすぎ!ダイソーで買えるおすすめケーキ型5選
ダイソーではいろいろな商品が手軽にそろうと人気ですが、実はケーキ型まで豊富な種類の取り扱いがあるんです。この値段で買えるの?とびっくりするほどのコスパのよさ。元パティシエの筆者が実際に使ってみて、特におすすめのケーキ型を5つご紹介します。製菓材料もダイソーで一緒に購入できるので、ぜひおうちでお菓子作りを楽しんでください♪ダイソーで買えるケーキ型の種類と特徴
【シリコン素材】シリコーンケーキ型(プチ、ドーナツ)
商品価格:220円(税込)
用途も幅広く、お手入れも楽ちんで人気なシリコン素材のケーキ型。オーブンでの焼き菓子はもちろん、電子レンジや冷蔵・冷凍とひとつあれば、いろいろなお菓子に活用できます。ダイソーのものはやわらかめのシリコン素材で型離れもよし。ドーナツ型のかわいい焼き菓子やムースが作れるのでおすすめです。 オーブンを使い、焼きドーナツを作りました。そのままでも型離れはよいですが、薄く油脂を塗るとさらにきれいに取り外せます。シリコン製の型は熱が通りにくいため、パウンドケーキやスポンジケーキなどの大きいお菓子より小さめのお菓子の型を選ぶのがおすすめです。焼き上がりの特徴
試しに油脂を塗らずに焼きましたが、型をうしろから押してあげると簡単に取れました。型には若干生地が残りますが、洗えばするっと落ちるのもシリコンならではのメリット。金属の型に比べると熱伝導が低いため、焼き色がつきにくいです。そのため生地にココアやチョコを入れたり、コーティングをして焼き色が目立たない工夫をするといいでしょう。 プロのおすすめポイントオーブン・電子レンジ・冷蔵・冷凍可能と万能
食器洗い機対応なので後片付けも楽
商品概要
詳細はこちら|ダイソー公式サイト
【フッ素樹脂加工】ケーキ焼型(スクエア、約23cm)
商品価格:220 円(税込)
熱伝導の高さ、型離れのよさ、お手入れが楽とたくさんのメリットがあるフッ素樹脂加工のケーキ型。ダイソーで販売されているのは23センチのスクエア型とお菓子作りに大活躍なサイズ感です。スポンジケーキやブラウニー、ちぎりパンを焼くのに特におすすめの型。この大きさでフッ素樹脂加工の型が200円とはびっくりです。 型にツルツルとしたフッ素樹脂加工がされいるので、焦げ付きにくくきれいに型から外せるのが魅力。しかし、型についた生地をゴシゴシと強く洗ってしまうと加工が取れてしまいます。型を長持ちさせるためにも、オーブンシートを敷いたり、油脂を塗ったりしてから焼くのをおすすめします。焼き上がりの特徴
熱伝導のよい「炭素鋼」にフッ素樹脂加工を施したこちらの型。スポンジケーキを作ってみたところ、側面や底にもしっかりと焼き色がつき、ふんわりとした仕上がりになりました。ほかの金属製の型と比べても焼き時間や仕上がりは変わらず、値段の差は一切感じません。注意点として電子レンジ調理や冷菓はNGなので、焼き菓子に使用しましょう。 プロのおすすめポイント220円とは思えないしっかりとした型
フッ素樹脂加工のため、焦げ付かずお手入れらくらく
お菓子やパンに使いやすい23cmのサイズ感
商品概要
詳細はこちら|ダイソー公式サイト
【ステンレススチール】デコレーションケーキ丸型(底取タイプ)
商品価格:110円(税込)
焼き菓子や冷菓など万能に使えるのがステンレススチール素材の特徴です。直径12cmの4号サイズなので、ひとり用のケーキ作りにもぴったり。丸型底取れ型はケーキを型から取り外しやすいメリットもあります。さびにくいため特に冷菓を作る際に活躍しますが、水分量が多いと底から液体が漏れてしまうので注意が必要です。 万能な型ですが型離れが悪いため、必ず敷紙を敷くようにしましょう。また、ステンレススチールは金属型の中では熱伝導が低いので、オーブンの温度を上げたり焼き時間を調整する工夫が必要です。冷菓を作る際はゼリーよりもムースやレアチーズケーキなど粘度のある生地が向いています。焼き上がりの特徴
熱伝導は低いですがしっかりと温度を調整すれば、きれいに焼き色がつきふわふわに仕上がります。焼く前の型を台にトントンと落とした際に少し生地が底から出ていたので、底取れ型でスポンジケーキを焼く際は注意しましょう。ミニサイズのケーキや二段ケーキの上段を作るときに大活躍の型です。 プロのおすすめポイント焼き菓子、冷菓に使える万能な型
底が取れるためケーキが取り出しやすい
さびにくく、食器洗い機OKなのでお手入れも楽
商品概要
詳細はこちら|ダイソー公式サイト
【アルミ】アルミパウンドケーキ型S
商品価格:110円(税込)
ダイソーのアルミパウンドケーキ型はコスパ抜群。今回は長さ16cmのSサイズを使用していますが、6枚入りで110円と驚異の安さです。さらにサイズ展開も豊富で、長さ10.5cmのSSから22cmのLと4サイズがあります。自分のおやつからプレゼントと用途に合わせてサイズが選べるのは嬉しいポイントです。 アルミ型は熱伝導が高いため、焼き上がりがきれいに仕上がります。型離れもいいので、油脂を塗る手間もありません。しかし、型がやわらかいのがデメリット。焼く前の型を指で強くもつと、変形してしまう点は注意が必要です。焼き上がりの特徴
生地にもトッピングにもチョコレートを使ったチョコパウンドケーキを焼いてみました。特に油脂は塗っていませんが、型からはするっと簡単に取り出すことができました。型の形状から角が丸く焼き上がるのが特徴です。型から出さずにそのままラッピングもできるので、プレゼントにもおすすめ。 プロのおすすめポイント熱伝導が高く、焼き上がりがきれい
油脂がなくても型離れがいい
商品概要
詳細はこちら|ダイソー公式サイト
【紙】イタリア製シフォンケーキカップ 4号
商品価格:110円(税込)
ダイソーには紙のケーキ型がたくさん売っていますが、筆者が紙製の型で特におすすめしたいのがシフォンケーキの型です!シフォンケーキ型は大きくて場所を取る上に、型外しで失敗する方も多いケーキ。紙製なら使い捨てなので場所を取ることもなく、むずかしい型外しも必要ありません。さらに型崩れもしないため、そのままラッピングしてプレゼントも可能です。 シフォンケーキの生地はやわらかいため型に張り付いて膨らみます。お菓子作りでよくあるフッ素加工の型は、生地がくっつかないので向きません。型に油脂を塗る必要もないため紙製の型がぴったりです。デメリットとして熱伝導が低いため、温度や焼き時間の調整が必要になってきます。焼き上がりの特徴
紙の型でキャラメルシフォンケーキを焼いてみました。熱伝導が低いため、金属製の型で焼くよりも少し時間がかかります。そのため、少し水分量が少なめな仕上がりになりました。型を破けば簡単に取り出せるのが嬉しいポイント。型のままラッピングすればプレゼントにもおすすめです。 プロのおすすめポイントむずかしい型外しが必要ない
使い捨てのため、型の場所を取らない
形が崩れずそのままプレゼントできる
商品概要
ケーキの型ならダイソーがコスパ最高
製菓用品店で買うと結構いい値段がするケーキ型。ダイソーならケーキの種類や用途に合わせて、いろいろな種類の型から選ぶことができます。見ているだけでワクワクするほどたくさんの型があるので、ぜひお近くのダイソーに足を運んでみてくださね。※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
可愛すぎる…♡100均の型でできる!シマエナガのマシュマロチョコサンドクッキーのレシピmichill (ミチル)
-
【奈良・椿井町】レトロモダンな世界にタイムスリップ。老舗呉服店が手がける、非日常を味わう喫茶店がオープンanna
-
ファミマさんずっと待ってたよ~!人気メニューが再販♡口の中がしあわせになる贅沢海鮮丼michill (ミチル)
-
【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催anna
-
沖縄県には「フライドチキンといなり寿司」を同時に食べる文化がある ハンバーガーより合うかも…Sirabee
-
母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せSheage(シェアージュ)
-
【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説モデルプレス
-
サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!michill (ミチル)
-
美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】anna