

生クリーム不使用!牛乳で作る生チョコ
2024.01.25 05:39
「牛乳で作る生チョコ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。生クリームの代わりに牛乳を使用する生チョコです。ラム酒を加えることで、本格的な味わいに仕上がります。板チョコ1枚あればレンジでパパッと作れるのでぜひお試しくださいね。
【材料】牛乳で作る生チョコ(9個分)
・ビターチョコレート … 50g・牛乳 … 大さじ1杯・ラム酒 … 小さじ1/2杯・純ココアパウダー … 適量【下ごしらえ】牛乳で作る生チョコ
・チョコレートは細かく刻みます。
・クッキングシートで8〜10cm四方の型を作ります。
【作り方】牛乳で作る生チョコ
1
耐熱ボウルにチョコ、牛乳、ラム酒を加え、レンジ600Wで1分30秒加熱します。

2
取り出したら、よく混ぜ合わせます。

3
クッキングシートで作った型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。

4
取り出したらお好みの大きさに切り、ココアパウダーをまぶして完成です。

チョコは焦げやすいので、レンジで加熱する際は様子を見ながら加熱してください。
ラム酒なしでもおいしく作れます。
よくある質問
・保存期間・保存方法についてすぐに召し上がらない場合は、清潔な容器に入れて保存し、翌日中にはお召し上がりください。
・ビターチョコレート以外のチョコレートでも代用できますか?
ミルクチョコレートでもおいしく仕上がります。ホワイトチョコレートは他のチョコレートと比べて乳脂肪分が多いため、固まりにくくなる恐れがあります。ホワイトチョコレートを使う場合は別のレシピを参考にしてください。
・500Wの電子レンジを使用する場合、加熱時間はどのくらいになりますか?
500Wの電子レンジを使用する場合、1分50秒加熱してください。また、加熱時間は目安ですので、ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してくださいね。
基本の生チョコ。とろける口どけにうっとり。
とろける豆腐生チョコ。生クリームいらずで簡単ヘルシー
ヨーグルトで作る生チョコケーキ
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
可愛すぎる…♡100均の型でできる!シマエナガのマシュマロチョコサンドクッキーのレシピmichill (ミチル)
-
【奈良・椿井町】レトロモダンな世界にタイムスリップ。老舗呉服店が手がける、非日常を味わう喫茶店がオープンanna
-
ファミマさんずっと待ってたよ~!人気メニューが再販♡口の中がしあわせになる贅沢海鮮丼michill (ミチル)
-
【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催anna
-
沖縄県には「フライドチキンといなり寿司」を同時に食べる文化がある ハンバーガーより合うかも…Sirabee
-
母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せSheage(シェアージュ)
-
【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説モデルプレス
-
サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!michill (ミチル)
-
美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】anna