

シンクが汚れない!コンロの掃除方法に「作業が楽になった」「試さない手はない」
2023.12.27 05:39
つけ置きしたコンロ。掃除後に水を捨てるとシンクが汚れますよね。二度手間をなくしたい人のために、本記事ではコンロ掃除のコツをご紹介。家事代行マッチングサービス「タスカジ」のミホさんに教わった掃除テク記事を再編集し、詳しいやり方をお届けします。
コンロをつけ置きするとシンクが汚れる。掃除のコツは?
掃除をついさぼってしまい、油や焦げが頑固にこびりついたコンロ。つけ置きして落とすのはよいけれど、終わったあとの水を捨てると、今度はシンクが汚れて二度手間ですよね。本記事では、家事代行マッチングサービス「タスカジ」のミホさんへのインタビュー記事を再編集し、「キッチンの上手な掃除テク」をご紹介します。シンクが汚れないコンロの掃除方法とは?詳しい記事はこちら▼
年末にまだ間に合う!「キッチン」の掃除方法総まとめ【 #100均グッズで大掃除】 - macaroni
手順
手順はいたって簡単です。ごみ袋を2重に重ねたら、50度のお湯+セスキの粉大さじ1杯程度を投入。あとは五徳、グリル、コンロまわりのパーツを入れて、30分から1時間ほどつけ置きにしましょう。たったこれだけで、ベトベトの油が落ちやすくなりますよ。
掃除が終わったら、ごみ袋の端をハサミで切ってお湯を捨てます。シンクを汚さずに済むため、後処理に手間取られません。 なおつけ置きしている間にコンロの天板を掃除すると、作業時間をさらに短縮できますよ。重曹入りのダスターやセスキを使えば、汚れが驚くほどすっきりきれいに。
仕上げはマイクロファイバーぞうきんで拭き、ピカピカに仕上げましょう。詳しい記事はこちら▼
こびりついた「コンロ」の汚れはゴミ袋とセスキで見違えるほどキレイに【 #100均グッズで大掃除】 - macaroni
シンクが汚れず掃除時間の短縮に。試さないと損!
ご紹介した方法なら、シンクを汚さずに済んで二度手間なし。後処理の時間を短縮できるため、チャチャッと掃除が終わります。ほんのひと工夫で作業が楽になるのですから、試さない手はありませんよ。ぜひ実践してみてくださいね。おすすめの記事はこちら▼
細かい拭き掃除はこうすればラク!大掃除のハードルを下げる方法に「家中ピカピカ」「手放せない」 - macaroni
便利なライフハックに落とし穴!意外に失敗しがちな掃除テクニック5選 - macaroni
床にこぼした油をきれいに掃除する方法。「伸びずに拭えた」「役に立った」と歓喜の声 - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
SNSでも話題♡ 「ベビーフェイス スカイテラス」の抹茶アフタヌーンティーanna
-
5月のシャトレーゼ新作がゴージャスすぎる♡1ホール独り占めしたくなっちゃう限定ケーキ5選michill (ミチル)
-
可愛すぎる…♡100均の型でできる!シマエナガのマシュマロチョコサンドクッキーのレシピmichill (ミチル)
-
【奈良・椿井町】レトロモダンな世界にタイムスリップ。老舗呉服店が手がける、非日常を味わう喫茶店がオープンanna
-
ファミマさんずっと待ってたよ~!人気メニューが再販♡口の中がしあわせになる贅沢海鮮丼michill (ミチル)
-
【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催anna
-
沖縄県には「フライドチキンといなり寿司」を同時に食べる文化がある ハンバーガーより合うかも…Sirabee
-
母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せSheage(シェアージュ)
-
【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説モデルプレス