

バターも生クリームも不要!お豆腐がおしゃれなスイーツに!濃厚抹茶テリーヌのレシピ
オーブンで低温でじっくりと蒸し焼きにする、しっとりとした口どけが味わい深いお菓子・テリーヌ。今回はバターや生クリームを一切使わず、代わりにお豆腐を加えた抹茶テリーヌを作りました。濃厚な味わいを損なうことなく、ヘルシーに仕上がる抹茶テリーヌのレシピをご紹介します。
ヘルシーな抹茶テリーヌ!
お菓子における「テリーヌ」とは気泡を入れないで低温でじっくり蒸すように焼いたケーキのことをさします。チョコレートのテリーヌは生クリームやバターを配合してしっとりと濃厚な口当たりに仕上げることが多いですが、今回はお豆腐を使って濃厚な口当たりそのままにヘルシーに仕上げました。
抹茶テリーヌのレシピ
材料( 10人分:20cmパウンド型 1台分)
ホワイトチョコレート 150g
豆腐, (絹でも木綿でも) 300g
卵 1個
黒糖 大さじ2 (18g)
抹茶 25g
薄力粉 30g
ラム酒 大さじ1 (5g)
【仕上げ】
抹茶 適量
食用金箔 適量
下準備
・オーブンを150度に予熱します。
・パウンド型にオーブンシートを敷いておきます(湯煎にかけてもやぶれにくく、側面が綺麗に仕上がる繰り返し使えるオーブンシートがおすすめです。なければできるだけ丈夫なオーブンシートを敷いて下さい。)
作り方
① 豆腐と卵をハンドブレンダーまたはミキサーにかけます。
② ホワイトチョコレートは刻んでレンジまたは湯煎で溶かし、①に加えます。
③ 薄力粉と抹茶をふるい入れ、ハンドブレンダーまたはミキサーでよく混ぜ合わせます。
④ 黒糖、ラム酒を加えて混ぜ合わせます。
⑤ パウンド型に生地を注ぎ入れ、ひとまわり大きなバットなどの中に置き温かいお湯を注ぎ入れてオーブンに入れます。予熱した150度のオーブンで35〜40分ほど湯煎焼きします。
⑥ オーブンから出して粗熱をとり、冷蔵庫に入れて3時間〜ひと晩かけてよく冷やします。
⑦ 型からテリーヌを出したらひっくり返して底の部分を上にします。
⑧ 1cm幅に細長く切った紙をテリーヌの中心に縦に置き、抹茶の粉を茶こしを使って上からふりかけます。紙をとり除き、紙を置いていた中心の部分に金箔を飾ります。
温めた包丁でスライスして召し上がってください!
レシピの補足
抹茶が生地に溶けにくくダマになりやすいのと、豆腐をなめらかにつぶすために全工程でハンドブレンダーまたはミキサーを使うとなめらかで均一な生地に仕上がります。
ハンドブレンダーやミキサーを使わないで作る場合は、抹茶をラム酒で溶いておき、ホイッパーを使って生地をよく混ぜ合わせます。最後に生地をこし器で濾すとなめらかな仕上がりになります。
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
発売されるたびに大人気となる“季節限定品”も!【カルディ】今売れている「カップ&袋ラーメン」3選All About
-
「母の日」のプレゼントをまだ決めていない方、必見! 2025年「母の日」スイーツギフト3選All About
-
【大阪】“浜田のくちびる”が食べられる!? 「ごぶごぶフェスティバル」に「くら寿司」がキッチンカーを出店anna
-
韓国でハマる人続出! おつまみスナック「モクテカン」って?CuCu.media
-
サーティワン新作「キウイ杏仁豆腐」相性の良いおすすめフレーバーも紹介モデルプレス
-
カレールーはいりません!フライパンひとつでパパッと簡単「キーマカレー」のレシピmichill (ミチル)
-
【大阪】なノにわにオープンしたカフェ「OSA COFFEE Parks」に行ってみた!anna
-
辻利兵衛本店とフォションホテル京都による抹茶アフタヌーンティーで贅沢なひとときをanna
-
京都・池田屋でアニメ「青のミブロ」コラボメニューが完全復刻!anna