コスパ最強!京都のおすすめデカ盛りグルメ5選
京都で食べるべきおすすめのデカ盛りグルメを紹介します。大盛りチャレンジがある店やインスタ映えする大盛りグルメ、人気のスイーツや丼など幅広くセレクト。安くておいしいコスパ飯を、ランチやディナーに満喫してくださいね。
1. インスタ映えのジャンボパフェ「からふね屋珈琲店 三条本店」(京都市役所前)
お店は地下鉄「京都市役所前駅」より徒歩5分。1972年創業の珈琲店です。京都、大阪を中心に10店舗展開していますよ。こだわりの珈琲はもちろん、パフェは約140種類以上がラインアップ。定番から変わり種まで幅広くそろいます。
ジャンボパフェ
12,000円(税込)
メディアでも話題のジャンボパフェ。8人~10人用で、3日前からの要予約です。写真はクリスマスバージョン。季節や食材により盛り付けなど変わりますよ。たっぷりのフルーツにアイス、クリームなど迫力の盛り付け。大人数でシェアして食べると盛り上がりますよ。
店舗詳細はこちら|楽天ぐるなび
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報京都の人気パフェランキングTOP12!おすすめの有名店からインスタ映え店まで
2. 迫力満点のオムライス「グリル小宝」(東山)
お店は地下鉄「東山駅」より徒歩4分。1961年創業の老舗洋食店です。ランチ時や週末は行列ができるほど人気ですよ。メニューはオムライスやハンバーグに加え、定番の洋食がラインアップしています。どれも見た目以上にボリューム満点。行列のできる名店です。
オムライス
1,150円(税込)
オムライスは大・中・小から選べます。大は1200gあり、満腹になりますよ。しっかり焼かれた薄焼き卵の中には豚肉と牛肉が入ったケチャップライス。そして上からたっぷりのドビソースがかかっています。ドビソースは牛すじと玉ねぎ、にんじんなどの野菜を1週間以上煮込んで作られていますよ。濃厚なコクと旨味がケチャップライスと相性抜群です。
店舗詳細はこちら| 楽天ぐるなび
店舗詳細はこちら | 食べログ
店舗情報京都で絶対おすすめの洋食店ランキングTOP17!老舗からミシュラン店まで
3. 老舗のジャンボロースカツ「とんかつ処 おくだ」(元田中)
お店は叡山電鉄「元田中駅」より徒歩3分。1988年創業で、2022年に店内が改装されました。メニューは極上のとんかつメニューがズラリ。定番のとんかつはもちろん、みぞれ、チーズ、ねり梅などが並びます。カツ丼やフライ系も豊富ですよ。
ジャンボロースカツ
2,100円(税込)
人気のジャンボロースかつは数量限定。300~400gある国産ロースをじっくり時間をかけて揚げていきます。2~3cmほどある肉厚のカツに、たっぷりのデミグラスソースがかかります。サクッとした衣に肉の旨味、食べ応えも抜群。ボリューム満点のご飯やキャベツサラダも嬉しい限りです!
店舗詳細はこちら|楽天ぐるなび
店舗詳細はこちら | 食べログ
店舗情報京都で絶対おすすめのとんかつ店10選!ミシュラン店やランチが安い店など
4. 海鮮丼やステーキが人気「亀山学」(烏丸)
お店は阪急電鉄「烏丸駅」より徒歩5分。夜は一見様お断りの居酒屋スタイル。昼は初めての方でも入店でますよ。ランチは日替わりになっており、曜日により海鮮丼や鰻丼、カレー、ステーキなどどれもボリューム満点。白ご飯は普通でも300g、特盛だと600gもありますよ。
海鮮丼
1,200円(税込)
この日のランチは海鮮丼。和食居酒屋店ならではの新鮮なネタが並びます。ごはんだけでなくネタもボリューム満点です。小鉢3種類、漬物、ドリンクも付くのが嬉しいポイント。ランチは近隣のサラリーマンで賑わっています。
店舗詳細はこちら| 楽天ぐるなび
店舗詳細はこちら | 食べログ
店舗情報【保存版】京都・河原町で本当におすすめのカフェ10選
5. 京都名物ピネライス「キッチンゴン 京都六角本店」(烏丸御池)
お店は地下鉄「烏丸御池駅」より徒歩6分。京都で3店舗展開する昭和45年創業の老舗洋食店です。アメリカで修業した店主が切り盛りする、ボリューム満点の洋食メニューが味わえますよ。ピネライスという名物メニューが人気。ピネはフランスの俗語で「薄いカツ」を意味し、チャーハンの上にトンカツ、そしてカレーソースが合わさった逸品です。
ピネライス
800円(税込)
チャーハンの上に、サクサクのカツ、カレーソースがかかっています。チャーハンの代わりにドライカレーやガーリックライス、カレーをハヤシライスやオムライスなど、幅広いカスタマイズも可能。チャーハンのサイズは220gから+550円(税込)で1000gまで選べます。セットも豊富で、洋食好きの理想を叶えるメニューです。
店舗詳細はこちら|楽天ぐるなび
店舗詳細はこちら | 食べログ
店舗情報保存版!京都・祇園のおすすめ食べ歩きグルメ10選
京都で大盛りグルメを食べるならチェック
スイーツや洋食、丼など、京都で食べるべきデカ盛りグルメはたくさん。ガッツリ食べたくなったらチェックしてみてくださいね。※ 記事の内容は、公開時点の情報です。記事公開後、メニュー内容や価格、店舗情報に変更がある場合があります。来店の際は、事前に店舗にご確認いただくようお願いします。京都のおすすめうどん店ランキングTOP12!有名店やミシュラン店など
京都のおすすめ老舗和菓子ランキング12!お土産やカフェタイムに人気
【保存版】清水寺周辺のおすすめ食べ歩きグルメTOP12
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
100円以下でこんなにおいしいなんて! 【シャトレーゼ】値段も味わいも大満足の「新作アイスバー」3選All About
-
\関西のみなさん、おつかれ生です。/ 関西限定ビールと「出張マルエフ横丁」で乾杯しましょう!anna
-
「さくらんぼ」20粒以上♡豪華アフタヌーンティーが大阪駅直結ホテルで【5月限定】anna
-
えっシャトレーゼさんコレ3日間限定なの…?食べ逃したらショックすぎる限定スイーツ4選michill (ミチル)
-
【大阪・肥後橋】「voco大阪セントラル」のカフェ&バーで万博にちなんだデザートセット「スイーツパビリオン」を堪能♡anna
-
ダイソーってこんなのまで売ってるの…?何杯でもイケちゃう♡素朴でうま~い食品michill (ミチル)
-
発売されるたびに大人気となる“季節限定品”も!【カルディ】今売れている「カップ&袋ラーメン」3選All About
-
「母の日」のプレゼントをまだ決めていない方、必見! 2025年「母の日」スイーツギフト3選All About
-
【大阪】“浜田のくちびる”が食べられる!? 「ごぶごぶフェスティバル」に「くら寿司」がキッチンカーを出店anna