

カニカマを一発でほぐす方法!手で割かずに「手軽すぎる」「これなら汚れない」
2023.04.18 16:27
カニカマを1本1本手で割いていた人必見!ほとんど道具いらずで、しかもあっという間に細かくほぐす方法があるんです。本記事では、最近SNSでも話題の2通りのライフハックをご紹介!macaroni が TikTok でご紹介している方法もありますので、この機会にチェックしてみましょう♪
カニカマを一気にほぐせる!時短ライフハック2選
カニカマは、細かくほぐしてから料理に使いたいことも多いですよね。しかし手で1本1本割く作業は、意外と地味で時間がかかるもの。もし一気にほぐせたら、料理効率もぐんとアップするのではないでしょうか。そんな場合に助かる、今 Instagram や TikTok で話題の2通りのライフハックをご紹介!実践してみながら、どれだけ時短ですませられるのか検証してみたいと思います。
SNSでは「一番きらいな作業だった」「これなら手軽」の声
カニカマを時短でほぐすライフハックを紹介する Instagram や TikTok への投稿には、これまで「手で割いて爪に入ってしまっていた」「一番きらいな作業だった」などと、カニカマを割くということに苦手意識を持っていたというコメントが寄せられています。そんな気持ちの方が多かったのか、「これならとても手軽」「自分でもできそう」と、時短ライフハックを歓迎する声がたくさんあがっているんですよ。
1. 手のひらでクルクルする方法
用意するもの
・かにかま……使う分・料理用手袋(素手が気になる方)……1双
手順
手順はとてもシンプル!まずカニカマのフィルムを取って、手のひらにのせます。素手でほぐすことに抵抗がある方は、料理用手袋をはめておこなってください。 あとは、両手で一気にカニカマをクルクルともみほぐすだけ!ほんの数秒でほぐれる!道具いらずで手軽
ほんの5秒くらいクルクルしただけで、かなり細かくほぐれました。カニカマは1本でも数本まとめても、また素手でも手袋をはめていても同じようにうまくいきます。力がほとんどいらず、力の入れ方次第でほぐし加減も変えられますよ。もし素手でおこなうことに抵抗がなければ、これ以上時短で簡単な方法は見つけられないかもしれません。
2. 箸でコロコロする方法
用意するもの
・カニカマ……使う分・箸……1本
手順
まな板の上に並べたカニカマの上に箸をのせ、両手でコロコロと転がします。 カニカマがほぐれるまで、箸を何回か往復させます。カニカマの端の方までちゃんと箸を転がすと、きれいにほぐれていきますよ。少し力がいるが、清潔にほぐせる!
箸を転がす方法は、手のひらでもみほぐす方法よりは時間がかかり、少しだけ力を加える必要もありました。端の方が少々ほぐれにくいですね。しかしキッチンに必ずある箸1本でさっとほぐせて、とても手軽にできたという印象。素手を使いたくない場合に、とても有効な方法だと思います。この方法を macaroni TikTok 動画でチェック▼
macaroni | TikTok
プチストレスを解消してカニカマレシピにトライ!
カニカマをほぐしのようなさっとすませたい作業は、道具をできるだけ使わず、そしてできるだけ時短でできることが必須。今回ご紹介した2通りの方法は、どちらも1本1本手で割くよりもはるかに手軽に感じました。これまでちょっとしたストレスを感じるために、カニカマをほぐさずにいた方も多いかもしれません。細かくほぐれたカニカマを使うレシピもたくさんありますので、これからはぜひ実践してみてくださいね。おすすめの記事はこちら▼
串が喉に刺さらない!串団子を上手に食べる方法に「天才じゃん!」「こんな使い方があるんだ」の声
アボカドのきれいな剥き方に「なぜ今まで気付かなかったんだ!」。意外な方法とは?
タッパーのカレー汚れを落とす裏技!スポンジを使わずに「嘘みたい」「スッキリ」と感動
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
フライドチキン、大福も手を汚さず食べられる! 衛生面にも配慮した「おにぎりぽっけ」が便利と話題All About
-
間違いない組み合わせ!焼きたてが美味しい♡紅茶とオレンジのスコーンのレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼにとんでもない新作きた!こりゃ食べなきゃ後悔するわ♡期間限定レモンスイーツ4選michill (ミチル)
-
香りまで楽しむ!ロクシタン×ホテルアフタヌーンティー【大阪・難波】anna
-
家にあるもので5分で作れる!まるでスイーツ♡簡単デザートトーストレシピ3選michill (ミチル)
-
またシャトレーゼがやってくれた!冷凍庫に大量ストック確定♡今しか食べられない限定アイス5選michill (ミチル)
-
【大阪】自分だけのピザが作れる! 「voco大阪セントラル」でイタリアンビュッフェが開催anna
-
【うめきたグリーンプレイス】気になる新メニューも♡ 「ピースオブベイク」と「ヨーキーズクレープリー」の複合店が誕生!anna
-
春キャベツでこれ作って!「また食べたい」「明日も作って」の声がとまらない!簡単レシピ10選michill (ミチル)