

ちょっぴり凝った贈り物に♡リッチな美味しさ!ザクっとチョコフロランタンのレシピ
サクサクのクッキーにたっぷりのアーモンドキャラメルを合わせた人気のお菓子フロランタン。一度にたくさん作れて、一枚で見栄えのするクッキー界のエースです!今回はバレンタインにぴったりなチョコ味のフロランタンのレシピをご紹介していきます。
このレシピを試すのにかかる時間
約30分(焼成時間・冷ます時間を除く)ザクっとチョコフロランタンのレシピ
材料(18cmスクエア型1台分)
【ショコラクッキー生地】
無塩バター 80g
粉糖 40g
塩 1g
卵黄 1個
薄力粉 100g
ココアパウダー 15g
【ショコラキャラメルフィリング】
生クリーム 25g
はちみつ 25g
グラニュー糖 25g
無塩バター 15g
ハイカカオチョコレート 20g
スライスアーモンド 50g
作り方
【ショコラクッキー生地を作る】
① ボウルに常温に戻した無塩バター、粉糖、塩を入れゴムベラでなめらかになるまで混ぜる。
② 卵黄を加えさらに混ぜる。
③ 薄力粉とココアパウダーを合わせてふるい入れる。
④ ゴムベラで練らないようにサックリと混ぜる。
⑤ ラップに包んで18cm角に麺棒で平らに伸ばす。
⑥ 18cmスクエア型にぴったり収まる大きさに伸ばしたら、冷蔵庫で2時間~一晩生地を休ませる。
⑦ スクエア型にオーブンシートを敷き、クッキー生地を入れてフォークで満遍なくピケする。
⑧ 170℃に予熱したオーブンで約20分焼成する。この後フィリングを乗せて2度焼きするので、型から外さないでそのまま置いておく。
⑨ オーブンを160度に下げ、ショコラキャラメルフィリング用のスライスアーモンドを天板に広げて10~15分ローストする。途中かき混ぜて焼きムラのないように。
【ショコラキャラメルフィリングを作り二度焼きする】
① 生クリーム、はちみつ、グラニュー糖、無塩バターを鍋に入れ中火にかける。ぶくぶく沸騰させて少し色づいてくるまで混ぜながら加熱する。
② ハイカカオチョコレートを加え、弱火に下げて混ぜながら溶かす。
③ ローストしたスライスアーモンドを加えザっと混ぜる。
④ 全体がよく絡んだら火から下ろす。
⑤ 熱いうちに空焼きしておいたショコラクッキー生地の上に満遍なく平らに広げる。
⑥ 180℃に予熱したオーブンで約15分焼成する。粗熱が取れたら型から外し、網の上で冷ます。
⑦ まだほんのり温かい内にカットしていく。ひっくり返してキャラメル部分を下にして置き、端を切り落として好みの大きさにカットする。
※完全に冷めてしまうと固くてカットしづらくなるので、少し熱が残っている位でカットするのがおすすめです。
⑧ 今回は16等分にカット。長方形にしたり、三角にしたり、形状は自由にどうぞ。
ザクっとした食感が美味しいチョコフロランタンの出来上がり。濃厚なチョコレート味とナッツの香ばしさがたまらないです♪
プレゼントにぴったり♪チョコフロランタンのラッピングアイデア
ダイソーのラッピング用品を使って簡単ラッピングすればプレゼントにぴったり!今回はこちらのクリアシールバッグとギフトシールを使用します。
1枚づつクリアシールバッグに入れてシールを貼るだけ!くすみカラーのギフトシールが良い雰囲気を出してくれてチョコフロランタンのイメージによく合います。
バレンタインのギフトにいかがでしょうか♪ぜひ作ってみて下さいね。
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
間違いない組み合わせ!焼きたてが美味しい♡紅茶とオレンジのスコーンのレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼにとんでもない新作きた!こりゃ食べなきゃ後悔するわ♡期間限定レモンスイーツ4選michill (ミチル)
-
香りまで楽しむ!ロクシタン×ホテルアフタヌーンティー【大阪・難波】anna
-
家にあるもので5分で作れる!まるでスイーツ♡簡単デザートトーストレシピ3選michill (ミチル)
-
またシャトレーゼがやってくれた!冷凍庫に大量ストック確定♡今しか食べられない限定アイス5選michill (ミチル)
-
【大阪】自分だけのピザが作れる! 「voco大阪セントラル」でイタリアンビュッフェが開催anna
-
【うめきたグリーンプレイス】気になる新メニューも♡ 「ピースオブベイク」と「ヨーキーズクレープリー」の複合店が誕生!anna
-
春キャベツでこれ作って!「また食べたい」「明日も作って」の声がとまらない!簡単レシピ10選michill (ミチル)
-
Q. 人よりもかなり早食いです。直した方がいいのでしょうか?All About