セブンイレブンで買うべき肉まんはどっち?2種類の豚まんを食べ比べてみた結果

2022.10.13 05:43

寒い季節に恋しい肉まん。この記事では、大手コンビニのなかでも特に人気の高いセブン-イレブンの肉まんに着目し、現在販売されている肉まん2種を食べ比べ。大きさ、ボリューム、味の違いなどを徹底レビューします。

どっちを買うべき?セブン-イレブンの肉まん2種を食べ比べ

寒い季節になると食べたくなる肉まん。コンビニのレジ横でホカホカに蒸された肉まんを見ると、つい買っちゃうんですよね。

この記事では、セブン-イレブンで販売されている「ふんわり×ごろっと 肉まん」と「もちもち×ずっしり大入り肉まん」をピックアップし、食べ比べ。肉の食感や味付け、生地のやわらかさなどを徹底比較します。おすすめの記事はこちら▼

「ふんわり×ごろっと 肉まん」

まずは定番の「ふんわり×ごろっと 肉まん」。直径約9cm、重さ約95gで、コンビニで買える中華まんの平均的なサイズでした。

皮目には細かなひだが入り、中華まんらしさ満点のビジュアル。新宿中村屋が製造していましたよ。

中身は?

角切りにした大ぶりの豚肩ロース、玉ねぎ、しいたけ、たけのこなどの具材を口溶けのよい生地で包み、蒸しあげたのだそうです。

やや皮が厚いようにも見えますが、確かにふわっふわ。具もぎっしりと詰まっていますね。

ふわふわの皮と大ぶりな具材。万人受けする肉まん

商品名の通り、皮はふわっふわ。きめの細かさも相まって、口の中で溶けていくほどのやわらかさです。

具材は、しいたけ、玉ねぎ、たけのこがそれぞれ大ぶりにカットされているのでシャキシャキ、サクサクとした食感が楽しめます。

大きすぎず小さすぎず食べやすいサイズ感で、小腹が空いた時のおやつにするなら、ふんわりごろっと肉まんがおすすめ。子どもでも食べやすい、安定のおいしさです。 特徴

直径約9cm、重さ約95g

皮が甘く、ふわっふわ

しいたけ、たけのこ、豚肉などの具がごろごろ

商品情報

※店舗によって、お取り扱いのない場合がございます。

「もちもち×ずっしり大入り肉まん」

「もちもち×ずっしり 大入り肉まん」は、その名の通り大きさが自慢の肉まん。

単体で見るとサイズ感が分かりにくいのですが、直径11cm、重さ約150g。重さだけでいえば「ふんわり×ごろっと 肉まん」の約1.5倍もあります。皮には王冠の中に "豚” の文字を配した刻印が施されています。 カットしてみると、豚肉がぎゅっ。「ふんわり×ごろっと 肉まん」はしいたけやたけのこなどの具材が目立っていたのに対し、「もちもち×ずっしり 大入り肉まん」は肉の密集度がすごい。当然、持ってみてもずっしりとした重さがあります。

肉肉しさ満点!胡椒のスパイシーさも

「ふんわり×ごろっと 肉まん」と比べ、圧倒的だったのが肉肉しさ。おそらく玉ねぎや長ねぎも使われていますが、肉の旨味が優っています。

しかも、角切りにした豚の脂も混ざっていて、噛むたびに旨味がじゅわ〜っと。ミンチに混ぜられた角切りの豚肉が、食感のアクセントになっています。肉の存在感に負けない、もちもちとした皮の食感も秀逸。

肉には粗挽き黒こしょうがしっかりと効いていて、スパイシー。皮の甘さや肉の旨みをいい感じに引き締めてくれています。こしょうが効いているのでおつまみっぽさがあり、お酒が進みそう。逆にスパイシーなので子どもには刺激が強すぎるかもしれません。 特徴

もちもちで食べ応えのある生地

肉の主張強め

粗びき黒こしょうのアクセントがピリッ

商品情報

※店舗によって、お取り扱いのない場合がございます。

個性豊かな肉まん。あなたならどっちを食べたい?

同じ肉まんでも、肉の挽き加減や具材の大きさ、味付けの仕方でここまで味わいが違うとは。じっくりと食べ比べる機会がないので、改めてコンビニ肉まんのクオリティの高さに驚きました。

みなさんもこの記事を参考に、セブン-イレブンの肉まんを食べ比べてみてくださいね。※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。おすすめの記事はこちら▼

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるって
    関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるって
    anna
  2. 全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選
    全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選
    michill (ミチル)
  3. 気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポ
    気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポ
    All About
  4. 【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡
    【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡
    anna
  5. 大阪の新定番に!? 阪急うめだ限定のキャラメルスイーツ、手土産にもぴったりやで!
    大阪の新定番に!? 阪急うめだ限定のキャラメルスイーツ、手土産にもぴったりやで!
    anna
  6. 5月だけ楽しめる♡ 大阪ステーションホテルのチェリーアフタヌーンティー【梅田】
    5月だけ楽しめる♡ 大阪ステーションホテルのチェリーアフタヌーンティー【梅田】
    anna
  7. スタバ「THE 苺 フラペチーノ スペシャル Ver.」5月2日登場 果肉ソース&ジュレ追加でより贅沢に
    スタバ「THE 苺 フラペチーノ スペシャル Ver.」5月2日登場 果肉ソース&ジュレ追加でより贅沢に
    モデルプレス
  8. 新玉ねぎがあるうちにこれ作って!調味料は2つだけ!新玉ねぎとひき肉のマヨポン炒めのレシピ
    新玉ねぎがあるうちにこれ作って!調味料は2つだけ!新玉ねぎとひき肉のマヨポン炒めのレシピ
    michill (ミチル)
  9. 【大阪・梅田】阪神梅田本店にレモンスイーツが大集合! 焼き菓子ラバーも必見やで♡
    【大阪・梅田】阪神梅田本店にレモンスイーツが大集合! 焼き菓子ラバーも必見やで♡
    anna

あなたにおすすめの記事