食材かぼちゃだけの人気レシピ9選 定番からお弁当おかずまで

2022.09.23 05:40

この記事では、食材にかぼちゃだけを使う人気レシピ9選をご紹介します。定番のかぼちゃの煮物や子供に人気のかぼちゃサラダ、お弁当にぴったりの甘辛焼きなど。献立の“あとひと品”に役立つレシピを厳選してお届けします。

1. あとひと品に!かぼちゃきんぴら

基本の副菜!かぼちゃきんぴら

かぼちゃ サラダ油 塩 砂糖 しょうゆ 白いりごま

エネルギー:153kcal

タンパク質:2.6g

脂質:6.7g

炭水化物:23.9g

糖質:20.6g

食塩相当量:1.6g

食材はかぼちゃのみ!ホクホクとした食感とやさしい甘みのきんぴらレシピです。甘しょっぱい味付けで、ごはんのおかずにぴったり。あとひと品ほしい、というときやお弁当にもいかがでしょうか。

2. パリパリほっくり。大学かぼちゃ

おいもを超えた!?

かぼちゃ サラダ油(フライパン用) 水 砂糖 しょうゆ

エネルギー:135kcal

タンパク質:2.3g

脂質:3.3g

炭水化物:27.7g

糖質:24.2g

食塩相当量:0.7g

大学いもならぬ「大学かぼちゃ」!おやつにも、箸休めのひと品としてもおすすめですよ。レンチンしたかぼちゃに甘ダレを絡めるだけで、簡単に作ることができます。さつまいもを超える!? おどろきのおいしさをぜひ味わってみてください。

3. 子供に人気!基本のかぼちゃサラダ

ほくほく甘い♪基本のかぼちゃサラダ

調理時間:10分

かぼちゃ 玉ねぎ マヨネーズ 塩 こしょう

エネルギー:142kcal

タンパク質:2.6g

脂質:5g

炭水化物:27.1g

糖質:22.5g

食塩相当量:0.3g

シンプルなかぼちゃサラダのレシピ。味付けはマヨネーズと塩こしょうのみで、かぼちゃの甘みを堪能することができます。レシピでは玉ねぎを使用していますが、入れずともおいしくいただけます。かぼちゃによって水分量や甘みが変わるので、マヨネーズの量はお好みで調節してみてください♪

4. 定番おかず。かぼちゃの煮物

コトコトかぼちゃの煮物

かぼちゃ だし汁 ☆みりん ☆砂糖 ☆しょうゆ

エネルギー:169kcal

タンパク質:4g

脂質:0.5g

炭水化物:42.3g

糖質:36.4g

食塩相当量:1g

かぼちゃの甘みを生かす基本の煮物レシピ。出汁の香りがフワッと香る和食の定番です。ぴったりサイズの鍋でコトコト煮ると、煮崩れをふせぎ使用する調味料も少なくできて一石二鳥。粗熱をとるとより味が染みておいしくなりますよ♪

5. レンジでほっくり。かぼちゃバター

シンプルな味に。レンジでほっくり「かぼちゃバター」

かぼちゃ バター 塩

エネルギー:228kcal

タンパク質:4.3g

脂質:6.8g

炭水化物:46.4g

糖質:38.5g

食塩相当量:0.4g

じゃがバターならぬ、かぼちゃバター!素材の甘みを引き出すために、味付けはバターと塩のみでシンプルにいただきます。豪快な見た目ですが、電子レンジで加熱するので簡単に作ることができますよ。子供のおやつやおもてなしにいかがでしょうか。

6. ほくほくおいしい!フライドかぼちゃ

食べだしたら止まらない!ほくほくフライドかぼちゃ

かぼちゃ 片栗粉 小麦粉 塩 サラダ油

エネルギー:143kcal

タンパク質:2.2g

脂質:5.3g

炭水化物:25.3g

糖質:21.7g

食塩相当量:0.7g

かぼちゃのほくほく食感を楽しめる、フライドかぼちゃのレシピです。味付けは塩のみのホクホク食感で、かぼちゃの甘みがより際立ちます。スティック状で食べやすく、おつまみやおやつにもぴったりですよ。食べ出した手が止まらなくなること間違いなし……!

7. 簡単に味が決まる!かぼちゃの甘辛焼き 

お弁当おかずに。かぼちゃの甘辛焼き 

調理時間:15分

かぼちゃ(正味) 酒 みりん 焼肉のたれ 白いりごま ごま油

エネルギー:250kcal

タンパク質:4.8g

脂質:9.4g

炭水化物:41.2g

糖質:35.3g

食塩相当量:1.9g

かぼちゃを薄切りして蒸し焼きし、みりん、焼肉のたれで甘辛く味付けするレシピ。少ない調味料で味付けするので、お手軽に作れます。たくさん作って作り置きに、お弁当のおかずにもぴったりなひと品ですよ。

8. もちもち食感がたまらない!かぼちゃ団子

かぼちゃ団子

調理時間:30分

かぼちゃ 砂糖 塩 片栗粉 バター(有塩) しょうゆ サラダ油

エネルギー:158kcal

タンパク質:2.1g

脂質:5.7g

炭水化物:28.6g

糖質:25.1g

食塩相当量:0.5g

バターの香りがたまらない、かぼちゃ団子のレシピです。かぼちゃをレンジで加熱し、砂糖、塩、片栗粉を混ぜて成形し、香ばしく焼きあげます。もちもちな食感としょうゆの香ばしさがやみつきになりますよ。おやつにもぴったりです。

9. レンジで簡単!ヘルシーかぼちゃチップス

レンジでヘルシー♪揚げないかぼちゃチップス

調理時間:20分

かぼちゃ カレー粉 塩

エネルギー:132kcal

タンパク質:3.3g

脂質:0.6g

炭水化物:34.8g

糖質:28.7g

食塩相当量:0.2g

電子レンジで作る、ヘルシーなかぼちゃチップス。油で揚げないのでヘルシーかつ手軽に作れます。程よい塩気とカレーの風味に、ついつい手が止まらなくなるひと品です。お子様のおやつにもぴったりですよ。

かぼちゃだけでもレシピいろいろ!

やさしい甘みとほくほく食感がおいしいかぼちゃ。食材はかぼちゃだけでも、調理法や味付けを工夫すれば色々な味わいを楽しむことができます。

ご紹介したレシピを参考に、かぼちゃレシピのバリエーションを広げてみてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 餃子の皮アレンジレシピ クリームチーズのカンノーリ風スイーツ
    餃子の皮アレンジレシピ クリームチーズのカンノーリ風スイーツ
    macaroni[グルメニュース]
  2. 「さつまいもプリン」レシピ 材料4つのお手軽スイーツ
    「さつまいもプリン」レシピ 材料4つのお手軽スイーツ
    macaroni[グルメニュース]
  3. アイスで作るスイートポテトパイのレシピ 材料5つで簡単!
    アイスで作るスイートポテトパイのレシピ 材料5つで簡単!
    macaroni[グルメニュース]
  4. 2分で作れるズボラ飯「悪魔のチーズごはん」レシピ
    2分で作れるズボラ飯「悪魔のチーズごはん」レシピ
    macaroni[グルメニュース]
  5. 揚げない天ぷら!?「焼き天ぷらの素」使って食べてみると…新食感の味わい
    揚げない天ぷら!?「焼き天ぷらの素」使って食べてみると…新食感の味わい
    macaroni[グルメニュース]
  6. トースターで作るチーズケーキ お菓子作り初心者におすすめの簡単レシピ
    トースターで作るチーズケーキ お菓子作り初心者におすすめの簡単レシピ
    macaroni[グルメニュース]

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 【グラングリーン大阪】コスパよし!南青山の絶品フレンチが堪能できるオールデイダイニングがオープン
    【グラングリーン大阪】コスパよし!南青山の絶品フレンチが堪能できるオールデイダイニングがオープン
    anna
  2. 全種類を実食!ファミマの「チーズスイーツだらけ!」ふわしゅわ、しっとり、のび~る食感が楽しい8品
    全種類を実食!ファミマの「チーズスイーツだらけ!」ふわしゅわ、しっとり、のび~る食感が楽しい8品
    All About
  3. ミスド、暑い季節に飲みたい「シャリっとフローズン」限定登場 ひんやり氷×ごろっとフルーツ食感
    ミスド、暑い季節に飲みたい「シャリっとフローズン」限定登場 ひんやり氷×ごろっとフルーツ食感
    モデルプレス
  4. 大阪・関西万博で8時間待ちの人気! 進化した未来先取り型のくら寿司で食べてきました!
    大阪・関西万博で8時間待ちの人気! 進化した未来先取り型のくら寿司で食べてきました!
    anna
  5. 「かけたいからサラダを買うようになりました」【カルディ】店員さんも絶賛の売れている「調味料」3選
    「かけたいからサラダを買うようになりました」【カルディ】店員さんも絶賛の売れている「調味料」3選
    All About
  6. 高級感あふれる濃厚なおいしさに感動! 【ミスド】祇園辻利コラボの期間限定「宇治抹茶ドーナツ」3選
    高級感あふれる濃厚なおいしさに感動! 【ミスド】祇園辻利コラボの期間限定「宇治抹茶ドーナツ」3選
    All About
  7. あべのハルカス近鉄本店の人気催事「春の大北海道展」はじまる!第1弾はオホーツクの食材が集結【天王寺】
    あべのハルカス近鉄本店の人気催事「春の大北海道展」はじまる!第1弾はオホーツクの食材が集結【天王寺】
    anna
  8. 阪急うめだ本店限定!「おさつどきっ」オープン2周年を記念した限定商品が登場
    阪急うめだ本店限定!「おさつどきっ」オープン2周年を記念した限定商品が登場
    anna
  9. 【大阪・梅田】こだわりの「タコス」が集結! 阪神梅田本店でメキシカンなイベントが開催♡
    【大阪・梅田】こだわりの「タコス」が集結! 阪神梅田本店でメキシカンなイベントが開催♡
    anna

あなたにおすすめの記事