

揚げない肉団子甘酢あんかけ
2022.05.24 12:00
「揚げない肉団子甘酢あんかけ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。肉団子にパン粉を入れることで、やわらかくジューシーにな肉団子に仕上がりました!ケチャップの甘酸っぱいあんとの相性が抜群ですよ♪お弁当にもぴったりです♪
【材料】揚げない肉団子甘酢あんかけ(3〜4人分)
・豚ひき肉 … 300g・塩 … 小さじ1/4杯・玉ねぎ … 1/4個(50g)・a. パン粉 … 大さじ2杯・a. 片栗粉 … 大さじ1杯・a. しょうが(すりおろし) … 小さじ1杯・a. 砂糖 … 小さじ1杯・サラダ油 … 適量甘酢あん・水 … 100cc・ケチャップ … 大さじ3杯・砂糖 … 大さじ3杯・穀物酢 … 大さじ3杯・みりん … 大さじ1杯・しょうゆ … 大さじ1杯・水溶き片栗粉 … 片栗粉:大さじ1/2杯、水:大さじ1杯【下ごしらえ】揚げない肉団子甘酢あんかけ
・玉ねぎはみじん切りにします。
【作り方】揚げない肉団子甘酢あんかけ
1
ボウルにひき肉、塩を入れて粘り気が出るまでこねます。

2
玉ねぎ、(a) を加えて再度こね合わせ、10〜15等分にして丸めます。

3
フライパンにサラダ油を1cmほどの深さまで入れ、180℃に熱して②を並べ入れます。全体が色づくまで揚げ焼きにして、取り出します。

4
余分な油を拭き取り、甘酢あんの水溶き片栗粉以外の材料を入れて強火で熱します。ひと煮立ちしたら火を弱めて、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。

5
③の肉団子を戻し入れて全体にからめ、器に盛って完成です。

肉団子にパン粉を入れることでやわらかくジューシーに仕上がります。
火を弱めてから水溶き片栗粉を加えるとダマになりにくいですよ。
コツ・ポイント
・作り置きはできますか?粗熱が取れたら、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。
食べごたえ抜群。春雨と肉団子の中華風スープ
【Everyday ホットプレート】たこ焼き器で肉団子の甘酢あんかけ
ふんわりジューシー♪お麩入り肉団子
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
えっ、メロン丸ごと!? 4分の1個を使ったケーキで至福のひととき【ときめきカフェ巡り #20】anna
-
大阪・谷四の「goût」の常連になっちゃう理由を調査!【明日のパン、どうする?】anna
-
暑さ対策にひとくちで涼しくなる!見た目もかわいいさっぱり系ジェラートで気分もリセット♪Emo! miu
-
牛角が梅雨時期の猛暑を乗り切るキャンペーンを開始!3種のクーポンを配信!WWS channel
-
関西では2店舗限定!スタバの「My フルーツ³ フラペチーノ(R)」にパイン&グアバが登場anna
-
【夏の簡単常備菜】夏野菜たっぷり!ラタトゥイユのレシピ&アレンジメニューmichill (ミチル)
-
ローソンがまた沼る商品出してきた!誰か食べる手止めてよ~!満足感大な新作グルメ5連発michill (ミチル)
-
シャトレーゼで今しか買えないよ~!1年中売ってほしい♡激うま夏の限定スイーツmichill (ミチル)
-
「一口食べたら止まらなくなる」味の素がすすめる! 餃子とそうめんで作る“ラーメン風”レシピが話題All About