

一番おいしい食べ方を発見♡ 大阪・老舗和菓子店の「炙りみたらし団子」
大阪メトロ・大国町駅から徒歩5分の場所にある老舗和菓子店で、一番おいしい食べ方ができる“革新的なみたらし団子”メニューがあるそう♡
今回は、2022年4月26日(火)に放送された読売テレビ『かんさい情報ネットten.』の『おでかけコンシェルジュ』から、老舗和菓子店『浪芳庵(なみよしあん)』に併設されている『カフェつぎね』 をご紹介します。
※この記事は2022年4月26日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
江戸時代から続く和菓子店のカフェ「浪芳庵 カフェつぎね」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
今回ご紹介する『浪芳庵(なみよしあん)』は、安政5年(1858年)に創業された160年以上の歴史を持つ和菓子店です。創業当時からの伝統を守りつつ、多様なライフスタイルに合わせた新しい和菓子づくりを追求しています。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
4年前に併設された『カフェつぎね』(※完全予約制)は、落ち着いた雰囲気で男女問わず大人気なんだそう。
最後までアツアツ♡「炙りみたらし」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
こちらで味わえるアップグレードした和菓子というのが、『炙りみたらし 3本セット』(1,815円・税込 ※1ドリンク付き)。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
ろうそくで温めているので、最後までアツアツの状態で食べられます。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
温度の上昇率が非常に高い高級な『紀州備長炭』で団子を炙ることで香ばしく仕上げています。また、遠赤外線効果で一気に火を通しているんだそう。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
タレは、利尻産昆布から取った一番だしをベースに、数種類の醤油と砂糖を加えることで、後味さっぱりに♡

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
さらに、バニラアイスがセットになっているので、ツボの中に残ったタレをかけて食べれば、冷たいアイスがとろりと馴染んでお団子とはまた違う楽しみを味わえますよ。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』
その他に、『こだわり卵のだし巻き玉子サンド』(2,200円・税込 ※1ドリンク付き)は、軽食としてもぴったりなので、ぜひお試しあれ。
<店舗詳細>
浪芳庵 カフェつぎね
住所:大阪府大阪市浪速区敷津東1-7-31
電話番号:06-6641-5886
営業時間:【平日】12:00~17:45(最終入店16:30)【土日祝】11:00~18:45(最終入店17:30)
定休日:水曜日
※完全予約制
※予約はインターネットからでも可能
濃厚でこだわりの詰まったみたらし団子が楽しめる歴史深い和菓子カフェ♡ のんびりとした時間を過ごしたい方は必見です!(文/吉村すみれ)
【画像・参考】
※ 読売テレビ『かんさい情報ネットten.』(月曜~金曜 夕方4時47分~)
この記事は2022年4月26日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
ピリッと刺激がたまらん♡天王寺でスパイス香るブッフェに行こか〜!anna
-
サーティワン×キットカットの人気コラボ再び!新作フレーバーやボリュームたっぷりサンデー登場モデルプレス
-
缶コーヒーは「万博」から始まった! 世界初「UCCの缶コーヒー」が復刻発売【歴代パッケージも紹介】All About
-
カルディの「生ハム」からサルモネラ属菌が検出、自主回収へ…「食べるところだった」SNSでも話題にAll About
-
サーティワン、人気企画“よくばりフェス”が復活!「トリプルポップ」注文で最大7コフレーバー追加可にモデルプレス
-
「給食思い出す…」「懐かしい味!」混ぜて冷やすだけの簡単!いちごミルク寒天レシピmichill (ミチル)
-
【ウェスティンホテル大阪】贅沢メロン尽くしに感激♡ 「メロンアフタヌーンティー」で爽やかな初夏を堪能しようanna
-
外でアフタヌーンティーが楽しめる♡ エースホテル京都に「ピクニックティー」が登場anna
-
ホットケーキミックスとフライパンで失敗知らず!初心者さんでも簡単!キャラメルバナナケーキmichill (ミチル)