ドンキの「情熱価格」が今アツい!人気お菓子おすすめ5選

2022.05.03 07:00

日本最大級の総合ディスカウントストア「ドン・キホーテ」。オリジナルブランド「情熱価格」をご存知でしょうか。インパクトのあるパッケージだけではなく、コスパ・味のよさもSNSや口コミで好評なんです。この記事では、お菓子に着目し、おすすめ商品を5種類ご紹介します。

ドン・キホーテのオリジナルブランド「情熱価格」とは?

ドン・キホーテのオリジナルブランド「情熱価格」は、2009年に誕生し、2021年2月には「お客さまと一緒に創り上げるピープルブランド(PB)」へリニューアル。パッケージに大きく書かれた「ド」のロゴには、看板を背負う大きな決意が込められているそうで、ワクワク・ドキドキを届けたいという思いを感じます!

“お客さまの声をカタチに” をコンセプトに掲げており、商品に対して「ダメ出し」という名の意見をコミュニティサイトで投稿できるんです。あまり公開したくないネガティブな意見も閲覧できるようになっているのは驚きですよね。

そんな素直な意見が見られるのは公式サイト内の「ダメ出しの殿堂」。ドン・キホーテの商品を開発する方の情熱が伝わってくるような内容になっていますよ。

ドン・キホーテ「情熱価格」のお菓子おすすめ5選

「情熱価格」の商品は、ツッコミどころ満載なユニークなパッケージがたくさんあるんです。強いこだわりが伝わる商品紹介は見るだけでもおもしろいですが、味も評価され、リピーターが増えています。この記事では、なかでもおすすめ・人気のお菓子を5つピックアップしました!

1. 素煎りミックスナッツDX(デラックス)

754円(税込)

食塩、油を使用していない素煎りのミックスナッツ。売れ筋商品として話題になり、テレビでも紹介される人気ぶりです。SNSでは「コスパも味もドンキのこれが一番だと思う」といった、コスパのよさも評価されていました。さらに買いだめしている人やファンも多い様子!

何より “ナッツを愛しすぎた担当者” “黄金の究極比率” というパッケージの内容が気になります……。たしかに、ミックスナッツのバランスって大事ですよね。こだわりを強く感じるミックスナッツ、さっそく開けてみましょう。 アメリカ産のアーモンド、インドまたはベトナム産のカシューナッツ、アメリカ産のくるみがミックスされています。

袋から出してみるとバランスのよい比率で、贅沢感のある大粒ナッツがそろっていました。歯触りのよいカリッとした食感があり、ナッツの風味もしっかり感じます。全体的にまろやかな甘みもありますよ。ナッツ独特の雑味や苦みがないのも特徴で、食塩が使われていなくてもおつまみとして満足感のある味わいです。

保存用チャックがついていて、ちょこちょことつまめるのもうれしいポイント♪

商品情報

内容量:315g
カロリー:667kcal/100gあたり
原材料:アーモンド(アメリカ)、カシューナッツ、くるみ

2. しいたけスナック

645円(税込)

パッケージの紹介文が長い(笑)!強いこだわりが伝わってきます。実際の商品名は「しいたけスナック」。初めて見る人にとっては、購入に少し勇気のいる商品ですが、しいたけを丸ごと低温フライにしたスナック菓子で、とても人気なんです。

SNSでも話題になり、何度もリピートしてるという人や「旨みたっぷりで、ビールやワインのつまみにいい!」など、酒のお供として購入している人も多数。さらにしいたけ嫌いのお子さんでもこれなら食べられたという、パッケージ通りの口コミもありましたよ。 袋から出すと、本当にしいたけそのまま(笑)!見た目に衝撃を受けつつ実際に食べてみると、やさしい塩味と甘みのある味付けで、ほんのりスパイシー。手が止まらなくなるおいしさです。

硬揚げのポテトチップスを食べる感覚に少し似ています。軽さのあるサクサクとした食感にほどよい固さもあり、食べやすさは抜群!

しいたけ独特の風味はあまり感じず、しいたけ嫌いでも食べやすい味わいだと思います。野菜チップスに近い感覚で、少しでも罪悪感のないおやつを食べたいときにもおすすめ。一度ハマるとリピートしたくなるおいしさですよ。

商品情報

内容量:125g
カロリー:439kcal/100gあたり
原材料:しいたけ、植物油、麦芽糖、食塩、砂糖、香辛料、粉末醤油、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、香料、二酸化ケイ素、甘味料(ステビア)、(一部に小麦・大豆を含む)

3. きね餅 塩

213円(税込)

老舗おかき・あられ製造会社 「富士屋」がこだわってつくったきね餅。塩、醤油、唐辛子、蜂蜜醤油の4種類の味があります。今回は、なかでも人気の塩味をチョイスしてみました。子供から大人までが食べられる定番のおかきで、シンプルさが魅力です。

複数の塩が配合されており、パッケージには大きく “秘伝の塩” の文字。味と風味が絶妙で、「手が止まらなくなるおいしさ」とドンキユーザーから好評なんだそう♪ まず開けてみると、米の芳ばしさと塩の香りが漂います。サクッとした軽い食感のあとに、じゅわっと塩の旨みが口いっぱいに広がり、「あ、これ好きなやつだ!」とすぐに思いました。絶妙な塩加減とほのかな甘みがクセになるおいしさです。

油で揚げてありますが、くどくないのもうれしい!食べるほど奥深い味わいにハマり、食べる手が止まらなくなるのもわかります。しかし、カロリーは100g/544kcalあるので、食べ過ぎには気をつけたいところですね(笑)。

商品情報

内容量:120g
カロリー:544kcal/100gあたり
原材料:もち米(タイ産、国産)、植物油脂、食塩、砂糖/調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC)

4. 芋けんぴ 職人の逸品

213円(税込)

1963年に高知県で創業した横山食品株式会社が製造する芋けんぴ。素朴な昔ながらの芋けんぴはどこか懐かしく、ファンも多いお菓子ですよね。

この芋けんぴには、九州産の「黄金千貫」というさつまいもを100%使用しており、風味高く、自然な甘みが楽しめるように仕上げているそう。創業当時から芋けんぴを作り続けているメーカーの伝統とこだわりが詰まったひと品です。

SNSでの口コミでは「食べ始めると止まらない」という声や、200円代で購入できるコスパのよさも評価されていましたよ。

筆者が購入した際は、写真のパッケージでしたが、最近新しくなったようなのでホームページもチェックしてみてくださいね! 6~7mm角にカットされたさつまいもは、つやっとしており、均一に砂糖をまとっているおいしそうな見た目。

食べてみると、砂糖の甘みは想像よりも控えめで、噛むごとにさつまいも本来の味わいと一体になっていくようなやさしい味がしました。サクサクとした食感に適度な硬さもあり、食べやすい細さです。

テーブルに出してしまったら最後。素朴さがクセになり、さつまいもと砂糖の甘い香りに誘われ、つい手が伸びてしまいます。

商品情報

内容量:175g
カロリー:466kcal/100gあたり
原材料:さつまいも、砂糖、植物油脂(菜種油、パーム油)

5. プロテインクランチチョコレート

1078円(税込)

日頃からプロテインの摂取を意識している人にうれしい「プロテインクランチチョコレート」。 “筋肉の友達はコレ!” というメッセージもユニークで魅かれます♪

高たんぱくで低糖質な食事をしていても、たまには甘いものが食べたいときもありますよね。「プロテインクランチチョコレート」なら罪悪感を抑えつつ、甘いお菓子が食べることができるのではないでしょうか。

プロテインドリンクパウダーを連想させるようなパッケージの裏面を確認してみると、原料はチョコレートの次に大豆たんぱくが使用されています。大豆でできたパフをたくさん使用し、ひとつのステックに40%の比率で配合しているようです。 “限界までプロテインを投入” というメッセージ。そんなに入っているとチョコレートの味わいが弱いのではと思いましたが、そんなことはありませんでした。

よくあるクランチチョコレートよりもパフの量が多く、ザクザクとした食感がありながら、しっかりとチョコレート感があります。大豆の味も気になりません。噛みごたえがあるので、ひとつで満足感がありますよ。

個包装になっており、食べやすいスティックタイプなので持ち歩きもしやすいです。

商品情報

【商品情報】
内容量:250g(個包装込)
カロリー:480kcal/100gあたり
原材料:チョコレート(砂糖、カカオマス、植物油脂、ココアパウダー、ココアバター)(国内製造)、大豆パフ(大豆たん白、でん粉、植物油脂)、大豆たん白、ココアバター/トレハロース、炭酸カルシウム、乳化剤、香料、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む)

ドン・キホーテこだわりのお菓子を楽しんで♪

パッケージのインパクトからも分かる、商品への熱いこだわり。実際の意見を反映している商品だからこそ、魅力的なお菓子がたくさん販売されているんだなと感じました。ドン・キホーテには、ここでは紹介しきれなかったワクワクするようなお菓子があるので、行った際にはぜひチェックしてみてくださいね!※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 間違いない組み合わせ!焼きたてが美味しい♡紅茶とオレンジのスコーンのレシピ
    間違いない組み合わせ!焼きたてが美味しい♡紅茶とオレンジのスコーンのレシピ
    michill (ミチル)
  2. シャトレーゼにとんでもない新作きた!こりゃ食べなきゃ後悔するわ♡期間限定レモンスイーツ4選
    シャトレーゼにとんでもない新作きた!こりゃ食べなきゃ後悔するわ♡期間限定レモンスイーツ4選
    michill (ミチル)
  3. 香りまで楽しむ!ロクシタン×ホテルアフタヌーンティー【大阪・難波】
    香りまで楽しむ!ロクシタン×ホテルアフタヌーンティー【大阪・難波】
    anna
  4. 家にあるもので5分で作れる!まるでスイーツ♡簡単デザートトーストレシピ3選
    家にあるもので5分で作れる!まるでスイーツ♡簡単デザートトーストレシピ3選
    michill (ミチル)
  5. またシャトレーゼがやってくれた!冷凍庫に大量ストック確定♡今しか食べられない限定アイス5選
    またシャトレーゼがやってくれた!冷凍庫に大量ストック確定♡今しか食べられない限定アイス5選
    michill (ミチル)
  6. 【大阪】自分だけのピザが作れる! 「voco大阪セントラル」でイタリアンビュッフェが開催
    【大阪】自分だけのピザが作れる! 「voco大阪セントラル」でイタリアンビュッフェが開催
    anna
  7. 【うめきたグリーンプレイス】気になる新メニューも♡ 「ピースオブベイク」と「ヨーキーズクレープリー」の複合店が誕生!
    【うめきたグリーンプレイス】気になる新メニューも♡ 「ピースオブベイク」と「ヨーキーズクレープリー」の複合店が誕生!
    anna
  8. 春キャベツでこれ作って!「また食べたい」「明日も作って」の声がとまらない!簡単レシピ10選
    春キャベツでこれ作って!「また食べたい」「明日も作って」の声がとまらない!簡単レシピ10選
    michill (ミチル)
  9. Q. 人よりもかなり早食いです。直した方がいいのでしょうか?
    Q. 人よりもかなり早食いです。直した方がいいのでしょうか?
    All About

あなたにおすすめの記事