

おうちクリスマスに♡ホットケーキミックスで簡単に作れる!「シュトーレン風フルーツケーキ」
クリスマスの代表的なスイーツといえばやっぱりシュトーレン。たっぷり詰まったフルーツに真っ白な粉糖がかかったシュトーレンは、クリスマスの定番スイーツです。今回は、ホットケーキミックスを使って作る、シュトーレン風フルーツケーキのレシピをご紹介します♪手軽にできるスイーツでクリスマスの食卓を楽しみましょう!
シュトーレンとは?
シュトーレンはドイツ発祥の伝統的なクリスマスの定番菓子です。
細長いパン生地の中にはドライフルーツがぎっしりバターの風味が濃厚で粉糖をたっぷりまとった姿が特徴です。
長期間日持ちするので、クリスマスの4週間前から薄くスライスして親しい人と頂きながらクリスマスを待つのが風習と言われてます。
フルーツの風味がだんだん熟成されていくので、風味の移り変わりを楽しむことが出来るスイーツとしても知られています。
シュトーレン風フルーツケーキのレシピ
材料(17cm×7.5cm×高さ6cmのパウンド型1台)
・ホットケーキミックス 100g
・卵 1個
・牛乳 大匙3
・無塩バター 40g
・砂糖 大匙2
・好みのドライフルーツ 100g
・くるみ 20g(フライパンで乾煎りして砕いたもの)
・ラム酒 大匙1
・粉糖 適量
下準備
・ドライフルーツとくるみにラム酒を絡める。
・無塩バターを耐熱容器に入れレンジ600wで約40秒加熱して溶かしておく。
・型にオーブンシートを敷く。
・オーブンを170℃に予熱しておく。
作り方
① ボウルに卵と砂糖を入れ、泡立て器でよく混ぜる。
② 牛乳、ホットケーキミックスの順に加えゴムベラでいるように混ぜる。
③ 粉がまだ残ってる段階で、ドライフルーツを加え粉をまとわせるようにして混ぜる。(フルーツが焼く時沈むのを防ぎます)
④ 溶かしバターを加え混ぜる。
⑤ 生地を型に流しいれオーブンで約30分焼く。焼き上がったらケーキを型から出し、ケーキクーラーの上で冷ます。粗熱がとれたら、粉糖をたっぷり振って頂く。
シュトーレン風フルーツケーキの完成です。
甘いケーキ生地にラム酒漬けしたドライフルーツがぎっしり詰まったケーキは、食べごたえもたっぷり♪
上にクリスマス風のピックを刺せば、プレゼントなどにも最適です。
フルーツと生地をなじませるとより美味しくなるので、焼き上がった後は、ラップを掛けて冷蔵庫で3日ほど寝かせてから頂くと、熟成された味わいを楽しむことができますよ♡
今回は、ホットケーキミックスを使って手軽に作れるシュトーレン風のフルーツケーキレシピをご紹介しました。
実際のシュトーレンは、生地を発酵させたり、マジパンを使ったり手間もかかり、材料を揃えるのも大変ですが、ホットケーキミックスを使ったフルーツケーキなら手軽にクリスマス風のスイーツを楽しむことが出来ます。
お菓子作り初心者さんでも気軽に試して頂ける簡単なレシピですので、今年のクリスマスにぜひ作ってみてくださいね!
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
えっ、メロン丸ごと!? 4分の1個を使ったケーキで至福のひととき【ときめきカフェ巡り #20】anna
-
大阪・谷四の「goût」の常連になっちゃう理由を調査!【明日のパン、どうする?】anna
-
暑さ対策にひとくちで涼しくなる!見た目もかわいいさっぱり系ジェラートで気分もリセット♪Emo! miu
-
牛角が梅雨時期の猛暑を乗り切るキャンペーンを開始!3種のクーポンを配信!WWS channel
-
関西では2店舗限定!スタバの「My フルーツ³ フラペチーノ(R)」にパイン&グアバが登場anna
-
【夏の簡単常備菜】夏野菜たっぷり!ラタトゥイユのレシピ&アレンジメニューmichill (ミチル)
-
ローソンがまた沼る商品出してきた!誰か食べる手止めてよ~!満足感大な新作グルメ5連発michill (ミチル)
-
シャトレーゼで今しか買えないよ~!1年中売ってほしい♡激うま夏の限定スイーツmichill (ミチル)
-
「一口食べたら止まらなくなる」味の素がすすめる! 餃子とそうめんで作る“ラーメン風”レシピが話題All About