

【用賀】パン屋『メゾンクロス』が美味しすぎて大ヒット!体にやさしい、絶品パンぞろいの大人気ベーカリー
2021.06.09 18:00

個性的なベーカリーが多い用賀に、ニューフェイス誕生!
ベーカリー激戦区として知られる世田谷区。中でも高級住宅街・用賀は、『ジャンフランコ』『PANA-PAN(パナパン)』『ラ・パニョッタ』などクオリティが高く個性的なベーカリーが多い。そんな用賀に新たなベーカリー『MAISON KUROSU(メゾン クロス)』が2021年4月22日にオープンした。


「子供が安心して食べられる、体にやさしくておいしいパンを作りたい」
オーナーパティシエの黒須貴仁さんは、栃木県出身。食に興味があり、創作系料理のレストランでオードブルを担当し、パンに合うソースを作り始めたことがパンに興味を持ったきっかけだった。



ひとつは「日本脂質栄養学会」の会員で、油に徹底的にこだわり、添加物の影響にも詳しい人物との出逢い。その影響で黒須さんも、パン作りにおいて健康を重視するようになる。その後、自身の店の開業準備として、勉強のために無農薬の野菜を作っている会社に入社。その経営者の言葉で、今後のパン作りの指針を定めた。



イチ押しは、京都の老舗『山梨製餡』謹製のオリジナル餡を使ったあんぱん

「和三盆餡子」は、大正9年創業の京都の老舗『山梨製餡所』と共同開発をしたオリジナルつぶあんを使用。ふっくら炊いた塩豆とともにパン種で包み、焼き上げている。

一方、「手亡白餡子」は白インゲン豆から作るコクのあるなめらかなこしあんを、やわらかく歯切れのいい生地で包んで焼き上げている。「白あんってこんなにおいしかったのか!」と驚く人も多いだろう。

クリームパンには、流れ出るほどトロトロにやわらかいクリームがみっちり

カレー好きなオーナー夫婦の合作!「バターチキンカレー」

「できればパンの横にカレーも並べて売りたかった」と語るほどカレー好きな2人だけに、フィリングの自家製バターチキンカレーは7種類のスパイスを配合させたこだわりの味。黒須さんはもっとスパイシーにしたかったが、奥様の意見で食べやすいやわらかな辛みに仕上げた。結果、「子供も食べられる」と好評だという。

季節ごとに変わる種類豊富なフォカッチャは、全種類を制覇したくなる!




今までに味わったことのないもっちり&ふわふわ感の食パン「雲」
語り尽くせないほどの魅力にあふれたパンばかりだが、黒須さんによると、「食パンをほめてくださるお客さまが多いんです」とのこと。

1日2回、朝10時と午後3時~4時頃に焼きあがるので、その時間に行けば焼きたてを味わえる。

「子供が安心して食べられるパンを提供できるパン屋でありたい」(黒須さん)


【メニュー】
和三盆餡子 270円
手亡白餡子 270円
手亡白餡バター 380円
クリームパン 300円
バターチキンカレー 320円
ガーリックシュリンプ 390円
焼きとうもろこし 390円
プロシュート 390円
食パン 雲 1斤580円
ミニ食パン 250円
コンプレ レザン 3.2円/g
※本記事に掲載された情報は取材日時点のものです。また、価格はすべて税込みです
MAISON KUROSU(メゾン クロス)
〒158-0097 東京都世田谷区用賀4-28-20 プチモンド用賀1F03-6336-5204
10:00~18:00
日曜・月曜
https://www.instagram.com/maison_kurosu/
この記事の筆者:桑原恵美子(ライター)
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
ららぽーとEXPOCITYでアイスが無料配布されるで♡「アイスクリームフェスタ2025」開催!anna
-
もうコンビニで買わなくていいじゃん♡SNSで話題!セブンの「たまご醤油おむすび」再現レシピmichill (ミチル)
-
【神戸】新スポット「GLION ARENA KOBE」で楽しめる館内オリジナルグルメを一挙紹介!anna
-
お弁当で食中毒に!? 避けるべき意外なおかず・調理法【管理栄養士が解説】All About
-
季節限定の新商品が絶品!【無印良品】ひんやり、スルスルご飯が進む「冷やしスープ&お茶漬け」3選All About
-
【GW】帰省の手土産に! おうちでゆっくり過ごす自分へのご褒美に! おすすめのスイーツギフト3選All About
-
旬を迎える夏みかんや色鮮やかなフルーツトマトなどふんだんに使った美味しさ♪ 初夏を感じる爽やかグルメ特集Emo! miu
-
サーティワン、自宅で夢のアイス屋店員になりきれる「ハピネスボックス」数量限定で登場モデルプレス
-
ひとり時間に、たまごサンドの至福。昭和レトロな高架下カフェ【ときめきカフェ巡り #16】anna