

【自由が丘】カルボナーラがウマすぎてもうお手上げ! 穴場イタリアン『ワインとイタリア料理 141』
2020.11.06 18:00

ワイン好きが集うビル3階は、まるでイタリア!?『ワインとイタリア料理 141』(自由が丘)
東急東横線・自由が丘駅から、徒歩わずか2分、新築ビルの3階の駅チカ立地に小さなレストラン『ワインとイタリア料理 141』がある。


スターターから期待ふくらむ! その日入荷した旬の魚料理と白ワイン
旬の食材をふんだんに使った料理は、A4用紙に綴られたメニューと黒板の「本日のおすすめ」から選ぶ。
「◯◯が揚がったよ、どう? なんて言われるんです。聞いたことのない魚名もあるけど、とにかくどんどん旬のおいしいものを送ってもらっています」(石井さん)

ガスエビは、一見すると甘エビのようだが、甘エビよりも甘みがぐっと深く、ねっとりとした食感。リーズナブルなのも魅惑だ。
「これはもうフレッシュのまま、シンプルに食べていただきたいですね」

「ポイントは器に氷を当てて、ギンギンに冷やすこと」

好みでさらにスダチを搾り、冷たいうちに、よく冷えた白ワインと味わえば……、ガスエビの甘みとスダチの酸味を、ワインがスーッとひとつにまとめてくれて、爽やか!
「一番人気!」を銘打った、自慢のメニュー「ソーセージ」は必食!
「一番人気! 山形豚自家製ソーセージ」は、古代ギリシャから作られている歴史あるサルシッチャ(腸詰め)をジューシーに焼き上げた、石井さんの得意料理。
まずフライパンで転がしながら強火で焼き色をつけ、その後250度のオーブンでじっくり火入れする。その間に、ジャガイモピューレを仕上げ、焼きあがったサルシッチャを盛る。生黒胡椒、マスタードを好みでつけながら、熱々を頬張りたい。

イタリアワインはグラスで15~20種も用意! グラスをとことん味わおう
さて、ソーセージを頬張りながら次のワインを選ぼう。石井さんは、開店準備中に猛勉強をしてソムリエ資格をとり、さらに今はイタリアワインに特化して知識を深めている。


イタリアワインの魅力は、地方ごとにさまざまなブドウ品種、その土地の土着品種があること。「この自由な感じがいいですね」。
石井さんがとくに好きなのは、バリエーションが無限にあるといわれるシチリア島・エトナのワイン。ぜひ試してみて。
一度食べたら記憶に残る、太麺の“石井流カルボナーラ”


研究を重ねて生まれたカルボナーラは、生クリームの量を最小限にし、ベーコンと鶏肉のブロードで深い風味を、たくさんのペコリーノチーズでコクを出している。

ワインは、少し濃いめや樽をきかせた白、あるいは辛口タイプをすすめつつ、「赤でもいいですね。カルボナーラって何にでも合うので、本当にお好みで!」。
一度味わったら忘れられなくなる、ワインがすすむ魔物のカルボナーラ!

さらなる夢は、「外国に、まずはアジアに進出したい!」
【メニュー】
<アラカルト>
・尾鷲産ガスエビのマリネ 1,200円
・一番人気! 山形豚自家製ソーセージ 1,100円
・カルボナーラ 太麺 スパゲットーネ 1,400円
・タスマニア産 サーモン厚切り燻製カルパッチョ 1.200円
・和牛トリッパピリ辛白ワイン煮込み 1,400円
<ドリンク>
・グラスワイン(白・赤) 900円〜1,200円
・ボトルワイン 4,000円〜
<テイクアウト・宅配(送料別)>
・おまかせセット 5,000円(税込)
・おまかせワイン付きセット 10,000円(税込)
※本記事に掲載された情報は、取材日時点のものです。また、価格は税抜です(アラカルトとドリンク)
ワインとイタリアン料理 141 自由が丘
東京都目黒区自由ヶ丘2-14-1 3F050-5488-1042(お問合わせの際はぐるなびを見たというとスムーズです。)
18:00~翌3:00
(L.O.2:00)
不定休日あり
https://r.gnavi.co.jp/121vjdyz0000/
この記事の筆者:松井一恵(文筆家)
関連記事
-
「タイ料理=屋台料理」の概念が覆る!渋谷の新名所『チョンプー』で出逢う、新しいタイ料理の世界dressing(ドレッシング)
-
『にょろ助 銀座』で大迫力のボリュームうなぎを食べ比べ!東京で関西風うなぎが味わえる人気うなぎ専門店dressing(ドレッシング)
-
【神楽坂】本気でおすすめのグルメ・レストラン8店!名店から隠れ家まで人気グルメ・レストランが勢ぞろいdressing(ドレッシング)
-
ミシュラン一つ星コンビが監修!自由が丘『レストラン ソルフェージュ』はスポーツクラブ内の人気フレンチdressing(ドレッシング)
-
中目黒『nou』は看板のない隠れ家フレンチ!プレハブ小屋の奥に、洗練されたビストロ空間が広がっていたdressing(ドレッシング)
-
復興支援をきっかけに、高級フレンチから「街のビストロ」へ転身。幡ヶ谷の優しい一軒『ビストロ ノブ』dressing(ドレッシング)
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「DAIGOも台所」で人気の山本ゆりさんの簡単レシピ作ってみたらラクで美味しくて最高だったmichill (ミチル)
-
セブンさん…可愛くて美味しいってさすがにやりすぎ!2月22日「猫の日」スイーツ3選実食レポmichill (ミチル)
-
サンド伊達が「ご飯が進みまくる」と絶賛した“ご飯のお供” これはリピ確定…Sirabee
-
かわいい「ねこ」スイーツに癒される…! 今年も「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」が開催中【実食リポ】All About
-
「こねず、丸めず、簡単に」ニッカウヰスキー直伝! まな板要らずの“パックのまま鶏つくね”が話題All About
-
スタバ新作「抹茶と桜わらびもち フラペチーノ」和素材MIXの限定ビバレッジが春を届けるモデルプレス
-
今年もカンロから出た~!パッケージから愛が溢れ出てる...♡買い逃したらショックなグミmichill (ミチル)
-
SUGIZO考案の天下一品“アレンジ術”が最高すぎ 「なにこれ超ウマい」Sirabee
-
マクドナルド シャカシャカポテトに“梅のり塩”&“にんにく黒胡椒マヨ”味が復活モデルプレス