

食材2つで完成♪ 豆腐のキムチチヂミ
「豆腐のキムチチヂミ」のレシピと作り方をご紹介します。水切りした豆腐と材料を混ぜるだけで、外はカリッ、中はもちもち食感のチヂミが出来上がります。キムチで味がしっかりついているので、そのまま食べられます。おつまみにぴったりですよ♪
【材料】豆腐のキムチチヂミ(2人分)
・絹豆腐 … 120g・片栗粉 … 大さじ3杯・a. キムチ … 60g・a. しょうゆ … 小さじ1/2杯・a. 塩 … 少々・ごま油 … 大さじ1杯【下ごしらえ】豆腐のキムチチヂミ
豆腐はしっかり水切りをします。
【水切りの方法/時短Ver】
①豆腐をキッチンペーパーで包む
②耐熱容器に入れて、600Wで2分加熱
③キッチンペーパーを新しいものにかえる
④平らな重しをのせて粗熱を取り、水切りする
【ポイント】
・粗熱とは?
手で触ることができる温度(40度程度)が目安


【作り方】豆腐のキムチチヂミ
1
ボウルに豆腐を入れ、細かくつぶして片栗粉(大3)を加えて混ぜ合わせます。
(a)(キムチ 60g|しょうゆ 小1/2|塩 少々)を加えてさらによく混ぜます。
【ポイント】
・豆腐を細かくつぶす目安は?
豆腐の形が少し残っている程度。あとから具材をいれて混ぜるので、べたっとするまで混ぜるのは避けましょう。



2
フライパンにごま油(大1)を引いて熱し、①(豆腐)を入れて平らにならします。

3
表面がカリッとするまで5分ほど弱中火で焼き、裏返してさらに3分焼いたら完成です。
食べやすい大きさにカットしてお召し上がりください。
【ポイント】
・弱中火とは?
弱火と中火の間くらいになる火加減


コツ・ポイント
・味をつけているので、タレをつけなくてもおいしいです。調理のQ&A
電子レンジ以外の水切り方法はなにがある?
<基本の水切り>時間がある方は、やけどの心配もなく手軽に扱える水切り方法です。
1. 豆腐はキッチンペーパーで包みます。
2. ザルの上にのせて、上から平らな重しをのせ、そのまま20分置いて水切りします。
<お湯で茹でる水切り>
1. 料理に合わせて、お好みの大きさに豆腐を切ります。
2. 沸騰したお湯に入れて、弱火で5分程茹でます。ザルにあげて水気を切り、キッチンペーパーで水気を拭き取り水切りします。
▼以下では詳しく水切り方法を動画で解説しています
【豆腐の下ごしらえ】水切り
豆腐の水切りをする理由は?
豆腐は水分を多く含んでいるので、水切りをしないと全体的に水っぽくべちゃっとした状態になり、成形が難しくなります。また、味もぼんやりしてしまう原因に。こねたり、成形したりする料理の場合は、水切りをすることが多いです。
キッチンペーパーなしで豆腐の水切りをする方法は?
キッチンペーパーを使い水切りをすると水分の吸収が高まり、しっかり水切りができます。しかし、どうしてもキッチンペーパーがないというときは、上記で紹介した・基本の水切り
・お湯で茹でる水切り
の方法をお試しください。
子どもでも食べられる?
キムチを使用しているため、やや辛味がある味付けになっています。とろけるチーズをいれると味がマイルドになるので、子どもでも食べやすくなる場合があります。
※辛味が極端に苦手な方であれば食べるのをお控えください▼おつまみにぴったりな豆腐レシピ
お豆腐はんぺんでふっくら。ドーナツみたいな玉ねぎ天
うま辛さくっとろ!揚げ豆腐の和風麻婆あんかけ
ごはんおかわり!もっちり旨辛「ヤンニョム豆腐」
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
爽やかで果肉感もつぶつぶ!ファミマ2層で楽しむ「ブルーベリーヨーグルト味フラッペ」新発売Emo! miu
-
【手土産の達人が厳選】味もセンスも一級品♡実際に喜ばれた『手土産スイーツ』Sheage(シェアージュ)
-
スタバ新作「THE 苺 フラペチーノ」おすすめカスタマイズを聞いてきたモデルプレス
-
スタバ新作「THE 苺 フラペチーノ」いちご好きに刺さる甘酸っぱくジューシーな“おかわりフラペ ”<試飲レポ>モデルプレス
-
キュートなチョコレートが豊富!「キャギ ド レーブ」のイースタースプリングフェア【大阪市中央区】anna
-
おにぎりの具に悩んでる人必見!1度に3回味変できる?!そら豆と生ハムのおにぎり3段活用術michill (ミチル)
-
【大阪】「名探偵コナンカフェ」が期間限定・梅田にオープン!人気キャラクターが執事に!?anna
-
すき家、24時間営業取りやめ発表 異物混入発生相次ぎモデルプレス
-
週末行きたい、テレビで紹介された女性ひとりでも楽しめる人気店3選【大阪】anna