広瀬アリス(C)日本テレビ

広瀬アリス、日テレドラマ初主演 自身初の教師役でイメージ一新「感慨深いです」【なんで私が神説教】

2025.02.12 04:00

女優の広瀬アリスが、4月からスタートする日本テレビ系新土曜ドラマ「なんで私が神説教」(毎週土曜よる9時)で同局ドラマ初主演を務める。


広瀬アリス主演「なんで私が神説教」

「なんで私が神説教」(C)日本テレビ
「なんで私が神説教」(C)日本テレビ
本作は「となりのナースエイド」「イップス」などを手掛けてきた、コメディ界のトップランナー・オークラ氏による進学校を舞台とした完全オリジナル脚本作品。他人と本音でぶつかることがもはやリスクになってしまった世の中、「考えを押し付けて誰かを傷つけるかもしれないし、それが自分を窮地に陥れるかもしれない」「ましてや、他人に“怒る”だなんて、リスクばかりで全くいいことがない」「言いたいことがあっても何も言わず、関わらない方がいい」そんな大人たちに贈る、新たな学園ドラマである。

「学園ドラマ」といえばドラマの中でも王道中の王道。これまで日本テレビは「女王の教室」「ごくせん」「3年A組-今から皆さんは、人質です-」「最高の教師」といった数々の名作を放送してきた。これらの作品の象徴的なシーンといえば、教師たちによる“神説教“。ただ頭ごなしに叱るのではなく、言葉巧みにはぐらかすのでもない、それは言うなれば「心を通わせる究極のプレゼンテーション」である。

だが、本作の主人公はというと、生徒に思い入れもなく、無職生活を脱却するためにイヤイヤ高校教師になっただけの国語教師・麗美静(うるみ・しずか)28歳。トラブルを避け、深入りしないよう過ごすはずが、いつしか問題児揃いの生徒たちの事情に巻き込まれ、“説教”を(したくもないのに)しなければならない状況に陥り、「なんで私が“説教”を!?」という心の叫びをおさえながら奔走するハメに。コンプライアンス問題、パワーハラスメント、モンスターペアレント、本音と建前、そして「なんで私が!?」の叫びが入り乱れる先生たちのリアルを交えて「今、語られるべき」新たな切り口のリアル学校エンターテインメントを届ける。

広瀬アリス、初の教師役に挑戦

そんな本作の主人公・麗美静を演じるのは、日テレドラマ初主演となる広瀬。ヘアスタイルもイメージを一新、本作で初めての教師役に挑戦となる。12年前、土曜ドラマ枠「35歳の高校生」で生徒役を演じていた広瀬は「まさか大人になって、同じ土曜ドラマに自分が先生役として戻ってくるなんて!とても感慨深いです」と笑顔を見せ「タイトルにもある通りこのドラマは『お説教』がテーマなんですが、私の演じる静さんは熱血教師という感じでもなくて、お説教なんて本当はしたくないし、生徒に向き合うことにも前向きじゃないという今までの学校モノの作品に出てくる先生とは全然違うタイプ」としつつ「そんな彼女が、問題を抱えた生徒たちと向き合わなければいけない状況に追い込まれ、どうにか生徒に伝わるお説教をひねり出そうとする様子は、大人の皆さんにはきっと共感してもらえるんじゃないでしょうか」と今回の役どころについてコメント。「12年前は生徒の1人として先生を見る側でしたが、今回は担任としてクラスの生徒全員に見られる側なので今からちょっとプレッシャーですけど(笑)、同僚の先生たち、そして生徒たちからたくさんパワーをもらいたいと思います」と茶目っ気を交えて意気込みを語った。

また、脚本を手掛けるオークラ氏は「学園ドラマといえば“教師が生徒たちにお説教するシーン”はお決まりですが、それを見る度に『この人は一体いつどこでこのお説教を考えてたのかな?』『相当準備しないとそんな立派な言葉は急には出てこないでしょう』『自分が説教しなければならなくなったら、超面倒だな』…そんなことを思っていました」「もし自分が説教しなければならなくなったら?そんなことを想像しながらご視聴していただけると楽しいと思います」と、今回の作品に込めた想いを言葉にした。

そしてオークラ氏と「となりのナースエイド」からのタッグを組む藤森真実プロデューサーは「ここ数年よく聞こえてくるのが、今のご時世なかなか言いたいことを本音で言えないし、ましてや誰かを怒ったり注意したりするのもできなくなったよねという会話です。他人との付き合い方が本当に難しくなったと思います」と、企画の始まりについて触れつつ「そんな中で、広瀬アリスさん演じる主人公の静は、やりたくもない教師になり、モチベーションもない中、どのように生徒と接していくのか。そして、タイトルにもある『何で私が?』という状況に巻き込まれていく中で、どのようにそしてどんな“説教”をしていくのか楽しみにして頂ければと思います。静の説教は皆さんをスカッとさせること間違いなしです」と主人公を演じる広瀬への期待を言葉にした。

一癖も二癖もある同僚の教師陣、そして問題児揃いの生徒たちのキャストについては後日解禁される。(modelpress編集部)

主演・広瀬アリス

<麗美静/ウルミ・シズカ(28)>
私立名新学園 2年10組の担任で国語教師。人と深く接することが苦手で、自分の考えや思ったことも表にほぼ出さない。物静かに見えるが、かなりの負けず嫌いな性格で、心の中ではいつも言葉で溢れている。あることがきっかけで会社を辞め無職生活を送っていたが、母からの勧めで嫌々ながら高校教師に。なるべく生徒に深入りしないようにしているが、生徒に反論されるとつい負けず嫌いの自分が出てしまい…。

<コメント>
先生役を演じるのは初めてなんですが、実は12年前に、土曜ドラマ『35歳の高校生』に生徒役で出演していまして、まさか大人になって、同じ土曜ドラマに自分が先生役として戻ってくるなんて!とても感慨深いです。タイトルにもある通りこのドラマは「お説教」がテーマなんですが、私の演じる静は熱血教師という感じでもなくて、お説教なんて本当はしたくないし、生徒に向き合うことにも前向きじゃないという今までの学校モノの作品に出てくる先生とは全然違うタイプのキャラクターです。そんな彼女が、問題を抱えた生徒たちと向き合わなければいけない状況に追い込まれ、どうにか生徒に伝わるお説教をひねり出そうとする様子は、大人の皆さんにはきっと共感してもらえるんじゃないでしょうか。言いたいことをなかなか本音で言うことが難しい世の中で、静の決してきれいごとがない言葉は、聞いていて、スカッとできると思います。12年前は生徒の一人として先生を見る側でしたが、今回は担任としてクラスの生徒全員に見られる側なので、今からちょっとプレッシャーですけど(笑)、同僚の先生たち、そして生徒たちからたくさんパワーをもらいたいと思います。

脚本・オークラ氏

<コメント>
学園ドラマといえば“教師が生徒たちにお説教するシーン”はお決まりですが、それを見る度に「この人は一体いつどこでこのお説教を考えてたのかな?」「相当準備しないとそんな立派な言葉は急には出てこないでしょう」「自分が説教しなければならなくなったら、超面倒だな」…そんなことを思っていました。このドラマにはそんな想い(どんな想い?)が詰まっています。主人公・麗美静に特別な能力はありません。大きな志もありません。説教なんかしたくありません。けど生意気な生徒にはカチンときます。誰にでも当てはまる人間です。「もし自分が説教しなければならなくなったら?」そんなことを想像しながらご視聴していただけると楽しいと思います。

プロデューサー・藤森真実氏

<コメント>
この学園ドラマは大人の皆さんにぜひ見て頂きたいです。ここ数年よく聞こえてくるのが、今のご時世なかなか言いたいことを本音で言えないし、ましてや誰かを怒ったり注意したりするのもできなくなったよねという会話です。他人との付き合い方が本当に難しくなったと思います。そんな中で、広瀬アリスさん演じる主人公の静は、やりたくもない教師になり、モチベーションもない中、どのように生徒と接していくのか。そして、タイトルにもある「何で私が?」という状況に巻き込まれていく中で、どのようにそしてどんな“説教”をしていくのか楽しみにして頂ければと思います。静の説教は皆さんをスカッとさせること間違いなしです。最後に…このドラマでは、これまでにない広瀬アリスさんを見ることができると思いますのでぜひご期待ください!
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 霜降り明星&広瀬アリス「R-1 グランプリ」5年連続決勝MC就任 準決勝芸人審査員も発表
    霜降り明星&広瀬アリス「R-1 グランプリ」5年連続決勝MC就任 準決勝芸人審査員も発表
    モデルプレス
  2. 「全領域異常解決室」最終話で黒幕判明の衝撃展開「怪しいと思ったけど」「ラストも気になる」と反響
    「全領域異常解決室」最終話で黒幕判明の衝撃展開「怪しいと思ったけど」「ラストも気になる」と反響
    モデルプレス
  3. 【全領域異常解決室 最終話】全決vsヒルコ、最終決戦 ヒルコの正体とは?
    【全領域異常解決室 最終話】全決vsヒルコ、最終決戦 ヒルコの正体とは?
    モデルプレス
  4. 藤原竜也「全領域異常解決室」クランクアップで感極まる 広瀬アリス・福本莉子らも感謝
    藤原竜也「全領域異常解決室」クランクアップで感極まる 広瀬アリス・福本莉子らも感謝
    モデルプレス
  5. 【全領域異常解決室 第9話】興玉、襲撃に遭い命の危機
    【全領域異常解決室 第9話】興玉、襲撃に遭い命の危機
    モデルプレス
  6. 【全領域異常解決室 第8話】連続餓死殺人事件が発生 月読命が動き出す?
    【全領域異常解決室 第8話】連続餓死殺人事件が発生 月読命が動き出す?
    モデルプレス

「ドラマニュース」カテゴリーの最新記事

  1. 【おむすび 第94話あらすじ】歩、男性と会う愛子を目撃 結にも伝わる
    【おむすび 第94話あらすじ】歩、男性と会う愛子を目撃 結にも伝わる
    モデルプレス
  2. 【問題物件 第5話】犬頭&恵美⼦、金縛り起こる部屋調査
    【問題物件 第5話】犬頭&恵美⼦、金縛り起こる部屋調査
    モデルプレス
  3. 【相棒 season23 第15話】右京、母子殺害事件の被害者遺族と接触
    【相棒 season23 第15話】右京、母子殺害事件の被害者遺族と接触
    モデルプレス
  4. 古屋呂敏、THE RAMPAGE長谷川慎をバックハグ 密着2ショットにファン歓喜「尊い」「神供給」
    古屋呂敏、THE RAMPAGE長谷川慎をバックハグ 密着2ショットにファン歓喜「尊い」「神供給」
    モデルプレス
  5. 矢本悠馬・菅井友香ら「幸せカナコの殺し屋生活」追加キャスト6人解禁 予告・ビジュアルも公開
    矢本悠馬・菅井友香ら「幸せカナコの殺し屋生活」追加キャスト6人解禁 予告・ビジュアルも公開
    モデルプレス
  6. 「御上先生」影山優佳「何度も号泣」でやり直したシーン 帰国子女役の徹底した役作りとは
    「御上先生」影山優佳「何度も号泣」でやり直したシーン 帰国子女役の徹底した役作りとは
    モデルプレス
  7. 【レッドブルー 最終話】青葉、運命の最終ラウンドスタート
    【レッドブルー 最終話】青葉、運命の最終ラウンドスタート
    モデルプレス
  8. 【地獄の果てまで連れていく 第5話】紗智子、麗奈のサプライズパーティー準備で誠と距離詰める
    【地獄の果てまで連れていく 第5話】紗智子、麗奈のサプライズパーティー準備で誠と距離詰める
    モデルプレス
  9. 「恋ムズ」永瀬廉が語る今後の展開 まどか(山下美月)との共同生活・新キャラ登場で関係性に変化「油断せずに見ていてもらいたい」
    「恋ムズ」永瀬廉が語る今後の展開 まどか(山下美月)との共同生活・新キャラ登場で関係性に変化「油断せずに見ていてもらいたい」
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事