「虎に翼」前話から5年経過 登場人物の死・新キャラ続々紹介・肩書きガラリ…怒涛展開に反響「情報量がすごい」「最終章へ突入した感ある」
2024.09.09 11:08
views
女優の伊藤沙莉が主演を務める連続テレビ小説『虎に翼』(NHK総合・毎週月~土あさ8時~ほか)の第116話が9日に放送された。新キャラクターが続々登場し、話題を呼んでいる。<※ネタバレあり>
「虎に翼」寅子(伊藤沙莉)の周囲が一気に変化
1963年(昭和38年)12月、寅子(伊藤)たちは8年にも及ぶ「原爆裁判」を終える。百合(余貴美子)の認知症はゆっくりと進み、この2年後に家族に見守られて亡くなった。1968年(昭和43年)、寅子はがんを患い治療に専念していた多岐川(滝藤賢一)を見舞う。そのとき寅子は、崔香淑/汐見香子(ハ・ヨンス)が、大学生になった娘・薫(池田朱那)に自身の出自を打ち明け、反発されたことを知る。1969年(昭和44年)1月、正月には猪爪家の面々が星家を訪ねるのがお決まりになっていた。花江(森田望智)の長男・直人(青山凌大)は、5年前に大学の同期で弁護士の瑞穂(佐々木春香)と結婚し、現在は横浜家裁の判事補として働く。次男・直治(今井悠貴)は、サックス奏者として全国を飛び回っていた。
一方、星家の優未(川床明日香)は大学院で寄生虫を研究。最高裁の事務総局で働く朋一(井上祐貴)は、結婚した真紀(藤丸千)とのあいだに息子をもうけていた。さらに、寅子は東京家裁の少年部部長に。久藤(沢村一樹)は東京家裁の所長。桂場(松山ケンイチ)は、第5代最高裁長官に就任し、司法の頂へと上り詰めた。
「虎に翼」新キャラ登場&役職の変化に注目集まる
同話では、月日が一気に5年進み、語り(尾野真千子)によって家族構成の変化や役職が次々と紹介された。百合の死や、寅子と航一(岡田将生)に孫ができるなど、大きな変化もあり、視聴者からは「情報量がすごい」「頭の整理が追いつかない」「法曹界で働く人ばっかりで最強ファミリーだわ」「寅ちゃんがおばあちゃんに…!」「優未が寄生虫とは意外だった」「ここに百合さんがいないの寂しい」「ついに桂場さんが頂点にきた!」「最終章へ突入した感ある」と反響が寄せられた。伊藤沙莉主演朝ドラ「虎に翼」
第110作目の連続テレビ小説となる本作は、日本初の女性弁護士である三淵嘉子(みぶち・よしこ)さんをモデルに描くリーガルエンターテインメント。主人公の猪爪寅子(いのつめ・ともこ)、通称・トラコを伊藤が演じる。(modelpress編集部)情報:NHK
【Not Sponsored 記事】
関連ドラマ
関連記事
-
【虎に翼 第117話あらすじ】桂場、最高裁長官に就任 香淑の娘・薫が逮捕されるモデルプレス
-
【来週の虎に翼 あらすじ】学生運動が激化 香淑の娘・薫が逮捕されるモデルプレス
-
【虎に翼 第116話あらすじ】寅子、多岐川のお見舞いに行くモデルプレス
-
「虎に翼」“衝撃キック”が話題 優未役・毎田暖乃&のどか役・尾碕真花の笑顔オフショットに反響「本当の姉妹みたい」「安心した」モデルプレス
-
伊藤沙莉、NHK「あさイチ」でフジ「新宿野戦病院」に言及「虎に翼」キャスト多数出演で「みんな行っちゃうから」モデルプレス
-
仲野太賀「虎に翼」寅子(伊藤沙莉)&航一(岡田将生)のシーン視聴「すごく複雑な気持ち」「泣きながら笑っている俺が」モデルプレス
「ドラマニュース」カテゴリーの最新記事
-
Snow Man阿部亮平「あなたを奪ったその日から」小道具の仕掛けに驚き「スタッフの愛すごい」「作り込みが細かい」と反響モデルプレス
-
「潜入兄妹」&「新空港占拠」公式の“意味深投稿”が話題「青鬼だよね?」「ついに続編か」モデルプレス
-
朝ドラ「あんぱん」公式が明かした劇中の“仕掛け”「粋な演出」「感動した」と反響モデルプレス
-
朝ドラ「あんぱん」千尋(中沢元紀)の想い垣間見える視線に視聴者注目「やっぱり好きなんだ」「切ない」の声モデルプレス
-
【あんぱん 第33話あらすじ】嵩、のぶを呼び出すモデルプレス
-
【対岸の家事~これが、私の生きる道!~第7話】詩穂、立ち入りできない家族問題に直面 専業主婦の決断とは?モデルプレス
-
奈緒、主演ドラマで“受刑者かつ美容師”難役挑戦「塀の中の美容室」実写化モデルプレス
-
【天久鷹央の推理カルテ 第4話】真鶴、容態急変 “密室殺人”の真犯人とは?モデルプレス
-
大河「べらぼう」消息不明“謎の少年”唐丸が再登場「やっぱり」「予想的中」壮絶過去にも「想像以上」の声モデルプレス