「舞いあがれ!」貴司(赤楚衛二)の“名言”に胸打たれる視聴者続出「最高の幼馴染」「素敵な言葉」
2023.01.11 11:45
views
女優の福原遥がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』(毎週月~土あさ8時~総合、あさ7時30分~BS4K・BSプレミアム※土曜日は1週間の総集編)の第69話が、11日に放送。俳優の赤楚衛二演じる、舞の幼なじみ・梅津貴司の名言に注目が集まっている。
福原遥ヒロイン朝ドラ「舞いあがれ!」
オリジナル作品となる第107作連続テレビ小説『舞いあがれ!』で描く時代は、1990年代から今。ヒロイン・舞(福原)が、ものづくりの町・東大阪と自然豊かな長崎・五島列島でさまざまな人との絆を育みながら、飛ぶ夢に向かっていく挫折と再生のドラマ。舞(福原遥)、貴司(赤楚衛二)に相談
舞の亡くなった父・浩太(高橋克典)が経営していた株式会社「IWAKURA」は再建が叶わず、会社をたたむ決断をした母・めぐみ(永作博美)。舞はカフェで貴司と久留美(山下美月)と会い、「もっとお母ちゃんの力になりたかったのに。悔しいわ」「お母ちゃんを置いて、私だけ前に進んでええんやろか?」と、パイロットになる夢を諦めるべきか相談する。
久留美は「パイロット諦めるつもり?諦めて、舞に何ができるん?」と熱い思いを伝えるが、舞は「お母ちゃんを助けたい」「それしか考えられへん」と語った。一方、貴司は「ほな、そないしたらええ。誰かのために頑張ってる時の舞ちゃん、幸せそうやし」と舞の意見を尊重。
その後、貴司は「あんな、トビウオは、水の中におってもトビウオや」と舞へ応援の言葉を贈る。久留美が「どういう意味?」と困惑する姿を見せると、貴司は「歌人に解説求めんのは野暮やで」と語った。
貴司の名言に反響の声
この放送に対して、視聴者からは「貴司はいつも舞ちゃんに寄り添ってくれる」「素敵な言葉だな」「舞ちゃんは最高の幼馴染を持ったね」など、胸を打たれたという声が多数寄せられている。(modelpress編集部)情報:NHK
【Not Sponsored 記事】
関連ドラマ
関連記事
「ドラマニュース」カテゴリーの最新記事
-
菅田将暉・二階堂ふみ・神木隆之介、渋谷にゲリラ登場 新ドラマ号外配布し通行人騒然【もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう】モデルプレス
-
TBS「VIVANT」8月31日に撮影再開「現地の安全対策を整え」27日海外ロケで死亡事故発生していたモデルプレス
-
妻夫木聡「あんぱん」話題の八木&蘭子の傘シーン「指スリスリは無意識だった」驚きの告白に視聴者悶絶「羨ましすぎる」「罪深い」の声モデルプレス
-
朝ドラ「あんぱん」いせたくや(大森元貴)の意外な過去に驚きの声 嵩(北村匠海)とのアドリブ感溢れるやりとりも話題にモデルプレス
-
三代目JSB岩田剛典“バディ”蒔田彩珠と笑顔&涙のクランクアップ「戦いのような思いで臨んだ4ヶ月」【DOCTOR PRICE】モデルプレス
-
白鳥玉季、GP帯初ヒロイン決定 及川光博×手越祐也の恋物語かき乱すトーヨコ中学生役に【ぼくたちん家】モデルプレス
-
三谷幸喜&菅田将暉、10月期水10ドラマで再タッグ 二階堂ふみ・神木隆之介・浜辺美波と“1984年の渋谷舞台”に青春群像劇描く【もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう】モデルプレス
-
朝ドラ「あんぱん」蘭子(河合優実)&八木(妻夫木聡)想像かき立てる傘シーン話題「ロマンチック」「天才的な演出」モデルプレス
-
阿部サダヲ主演「しあわせな結婚」登場人物の年齢表現に一部誤り 公式が説明「随時修正、差替え作業を行っております」モデルプレス