ミッキーたちキャラが目を閉じている理由とは?ディズニーランド35周年お土産袋デザインの謎
2018.04.11 17:10
views
2018年4月15日に開園35周年を迎える東京ディズニーリゾートでは、2019年3月25日までの345日間、アニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート35周年“Happiest Celebration!”」を盛大に開催する。開催に先駆け4月10日、マスコミ向けにプレスプレビューが行われ、モデルプレスは取材を実施。“Happiest Celebration!”のお土産袋のデザイン(東京ディズニーランド35周年メインビジュアル)について、オリエンタルランド広報部にインタビューした。
ミッキーたちキャラが目を閉じている理由とは?東京ディズニーランド35周年お土産袋デザインの謎
今回のお土産袋(35周年メインビジュアル)は、ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、デイジーダック、グーフィー、チップとデール、プルートが35周年仕様のコスチュームで集結したデザインに。チップとデール以外のキャラクターは、すべて目を閉じ笑っているが、広報部によるとこれは「初めて」とのこと。デザイン決定の過程では「目を開けているデザインにするか、目を閉じて笑っているデザインにするか社内でも議論がありました。さすがに目は開いてるほうが良いのでは?という声もありました」。最終的には「目を閉じている方が、より思いっきり楽しんでいるように見える」という理由から決定したと明かした。
なお、“Happiest Celebration!”柄の裏面は、東京ディズニーシーで開催中のスペシャルイベント「ディズニー・イースター」(2018年3月27日から6月6日)仕様のデザインとなっている。
35周年のテーマは「Happiest Celebration!」
新たな夢の始まりの年である35周年のテーマは、「Happiest Celebration!」。ゲストとともにたくさんのハピネスを生みだしてきた東京ディズニーリゾートは、これまで以上のハピネスであふれるパークで、最高に幸せなディズニーの夢の世界を届ける、史上最大の“Happiest”な祭典を開催。アニバーサリーイベント期間中の2つのパークは、新しい夢の始まりを盛大に祝う年として、色とりどりのリボンなどの祝祭感あふれる装飾が施され、ディズニーの仲間たちやゲスト、キャストの笑顔がはじける特別な1年を届ける。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
ディズニー35周年、昼のパレード「ドリーミング・アップ!」テーマソング選定の経緯が明らかにモデルプレス
-
ディズニー35周年、ワールドバザールで初プロジェクションマッピング<セレブレーションストリート>モデルプレス
-
ディズニー、新「イッツ・ア・スモールワールド」公開 大幅リニューアルでアナ雪、ラプンツェルら初登場モデルプレス
-
ディズニーシー、新水上グリーティングで35周年をお祝い<ハピエストセレブレーション・オン・ザ・シー>モデルプレス
-
ディズニー35周年“Happiest Celebration!”昼のパレード初お披露目<ドリーミング・アップ!>モデルプレス
-
ディズニー、新パレード&リニューアル「イッツ・ア・スモールワールド」ひと足早く一部公開モデルプレス
「ディズニー情報」カテゴリーの最新記事
-
東京ディズニーシー、25周年記念イベント「スパークリング・ジュビリー」一部プログラム公開モデルプレス
-
TDS『リメンバー・ミー』テーマの新プログラム、特別メニューが9月16日登場モデルプレス
-
【Ray♥Campusエディターズ】パーク帰りに買いたくなる♡ 映え&おいしさ間違いなしのお土産スイーツ7選Ray
-
【Ray♥Campusエディターズ】【予想外】ディズニーランドで新たな楽しみ方を発見!Ray
-
<ディズニー2025夏>注目の最新スイーツを紹介!夏休みにおすすめのお土産&グッズ情報もママスタ☆セレクト
-
【PR】「アマンダ ねじれた真実」不穏な雰囲気まとったキービジュアル&予告編解禁ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
-
【PR】「ディズニー ツイステッドワンダーランド」シーズン1、10⽉29⽇より独占配信決定 新ビジュアルも解禁ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
-
東京ディズニーシー、開園24周年を祝う新作グッズ 神秘的な海の世界がモチーフにモデルプレス
-
日が暮れてからが本番! 「夜ディズニー」で撮れるおしゃれな映え写真のススメ【東京ディズニーランド】マイナビウーマン