ディズニーランド、クリスマスムード満点!パークの楽しみ方<写真特集>
2015.11.28 08:00
views
東京ディズニーリゾートでは11月9日(月)、クリスマスのスペシャルイベントが開幕。同日、マスコミ向けにプレスプレビューが行われ、モデルプレスでは取材を実施。「クリスマス・ファンタジー」を開催している東京ディズニーランドは、クリスマスならではの楽しみでいっぱいだ。
新パレード「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」
今年、初登場したパレード「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」のテーマは、ディズニーの仲間たちが大切な人たちと一緒に過ごすファンタジックで楽しいクリスマスの物語。第1話となる先頭は、サンタクロースに扮したドナルドとデイジーで、第2話はスティッチたち、第3話はウッディたちが楽しむクリスマスのフロートと続き、第4話となるフロートでは、ミッキーマウスが大切な仲間たちと登場。
途中、3箇所でパレードが停止すると、雪が舞いクリスマスソングが流れる幻想的な世界の中、ディズニーの仲間たちはダンスを繰り広げ、クリスマスをお祝い。そして第5話のベルとビースト、第6話の白雪姫と七人のこびとのフロートの後には、アナとエルサ、オラフが乗った第7話のフロートが登場し、パレードは締めくくられる。
パークを彩るカラフルでポップなデコレーション
パークは、ミッキーが大切な人たちと一緒に楽しく過ごしているデコレーションなど、いたるところでディズニーランドならではの賑やかで心温まるクリスマスの世界を演出しており、ワールドバザールでは大きなツリーが訪れたゲストを迎える。エントランスには、「絵本」がテーマのフォトロケーションが登場。ミッキーやミニーが開いたストーリーブックから、クリスマス一色に彩られたシンデレラ城とサンタクロースが飛び出している様子が表現されている。
シンデレラ城に向かって右側には、「美女と野獣」のベルとビーストがスケートを楽しんでいるフォトロケーション。シンデレラ城に向かって左側には、今年7月に新たにオープンした「スティッチ・エンカウンター」にちなんでスティッチとリロがサーフィンをする「夏のクリスマス」をイメージしたフォトロケーションが登場した。
クリスマスメニューがいっぱい
ディズニーランドの「イーストサイド・カフェ」では、クリスマスを優雅に楽しむ「スペシャルコース」が登場。ポルチーニの芳醇な香りとパイのサクサクの食感の「ポルチーニのクリームソースとボロネーゼの温かいパイ」、ワタリ蟹が贅沢に使われたトマトソースの「スパゲティー二、ワタリ蟹のトマトクリームソース」、デザートにはチョコのクリスマスツリーがトッピングされた「キャラメルチョコレートムース」を味わうことができる。
また、スーベニア付きホワイトチョコレート&ピスタチオのムースやサンタ帽を被ったスティッチのケースが可愛いスクランプまんはディズニーランド限定で楽しめる。
毎回デザインが楽しみなポップコーンバケットにはスティッチがクリスマス仕様になって登場。さらにグミキャンディーのスナックケースには、ミッキーがくつ下から顔をひょっこり出しているデザインとなっている。
ほかにも、両パーク共通でティポトルタ、チョコレートチュロス、オラフのストロベリークリームサンドクッキー、エッグノックなどの食べあるきフードも充実。
クリスマスカラーのグッズ
ミッキーたちが広げたストーリーブックからクリスマスストーリーの世界が飛び出してくる様子をデザインに取り入れたグッズや気軽にキャラクターになりきることができるファンキャップ、カチューシャなど約40種類のスペシャルグッズが登場。グッズには、パレードに出演する赤・白・緑のクリスマスカラーコスチュームをまとったキャラクターたちがデザインされている。
また“こひつじのダニー”もクリスマスバージョンに。サンタの帽子をちょこんと被って、クリスマスらしさを演出している。
アトラクションもクリスマスバージョンに
アトラクション「カントリーベア・シアター」は「カントリーベア・シアター“ジングルベル・ジャンボリー”」に、「ホーンテッドマンション」はハロウィーンから引き続き「ホーンテッドマンション “ホリデーナイトメアー”」となって期間限定のクリスマス仕様を楽しむことができる。ほかにも、誰でも簡単にディズニーキャラクターを描くことができる「ディズニードローイングクラス」では、サンタクロースになったミッキーの講座を実施。ウエスタンランドで射的を楽しめる「シューティングギャラリー」では、スコアの結果によってプレゼントされる保安官バッジがクリスマス期間限定で「トイ・ストーリー」のウッディバージョンになっている。
ほかにも楽しみいっぱい
ワールドバザールでは、アトモスフィアショーの「東京ディズニーランド・バンド」や「バイシクルピアノ」が行うクリスマス限定のスペシャルバージョンの演奏を楽しむこともできる。夜には、ナイトパレード「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」がクリスマス仕様に。音楽はクリスマスソングにアレンジされ、ミッキーたちはキラキラしたクリスマスコスチュームで登場する。
ほかにも、クリスマスソングに合わせて、星やベルの形、クリスマスカラーの花火が打ち上がる「スターブライト・クリスマス」が1日を締めくくる。
朝から夜までクリスマスの雰囲気を1日中楽しむことができる。あなたもディスニーランドでクリスマスを満喫してみてはいかがだろうか。(modelpress編集部)
ディズニー・クリスマス・ストーリーズ
公演場所:パレードルート公演時間:約45分(1日2回)
出演者数:約100人
フロート台数:7台
ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”
実施期間:9月5日(土)~2016年1月4日(月)カントリーベア・シアター“ジングルベル・ジャンボリー”
実施期間:11月2日(月)~12月28日(月)ディズニードローイングクラス スタンダードコース
場所:ディズニーギャラリー所要時間:約30分
料金:¥510
※サンタクロースのミッキーの講座はクリスマスイベント期間中のみ
ウエスタンランド・シューティングギャラリー
場所:ウエスタンランド・シューティングギャラリー料金:¥200(1回10発)
※ウッディの保安官バッジはクリスマスイベント期間中のみ
スターブライト・クリスマス
公演場所:パークワイド公演時間:約5分(1日1回)
※12月4日(金)は休演
「クリスマス・ファンタジー」
開催期間:11月9日(月)~12月25日(金)※スペシャルグッズは数に限りがあります。売り切れ、品切れの際はご了承下さい。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ディズニー情報」カテゴリーの最新記事
-
【Ray♥Campusエディターズ】お得がいっぱい!【春ディズニー】情報まとめRay
-
ディズニー・パルパルーザ第3弾が開催中! 大人も楽しめる「ヴァネロぺのスウィーツ・ポップ・ワールド」の魅力マイナビウーマン
-
TDL「ディズニー・パルパルーザ」第4弾はドナルドダックが再び主役!クワッキーダックも加わりパワーアップモデルプレス
-
ここでしか見られない貴重な写真も! 東京ディズニーセレブレーションホテルに写真家・濱田英明さんが撮り下ろした写真作品がデザインされた客室が登場マイナビウーマン
-
東京ディズニーランド&シー、“ミニーマウス”モチーフの新作グッズ 3月2日より登場モデルプレス
-
【春の東京ディズニーリゾート】でするべき5つのコト!「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」で仲間と楽しもう♡Ray
-
かわいすぎる空間にうっとり。「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」に浸れるスペシャルルームとAR体験が登場!マイナビウーマン
-
「ズートピア2」2025年冬に日本公開決定 新キャラ初お披露目の日本オリジナルビジュアル解禁モデルプレス
-
新作ミュージカル「ディズニー くまのプーさん」ジャパンツアー決定 全国6都市で開催モデルプレス