

Q. 毎日お米を食べています。気を付けるべき「太りやすくなる食べ方」はありますか?
2025.06.01 20:45
提供:All About
【管理栄養士が解説】毎日のように食べている白米について、「太りやすいのでは?」と気になる方もいるのではないでしょうか。今回は、白米の太りやすい食べ方や太りにくくするための工夫をご紹介します。
Q. 毎日お米を食べています。気を付けるべき「太りやすくなる食べ方」はありますか?
Q. 「毎日お米を食べていますが、最近少し体重が増えてきた気がします。白米を食べていることが原因でしょうか? 太りにくくする食べ方があれば知りたいです。」
A. 白米を食べると血糖値が急上昇し、太りやすくなりますが、太りにくくする食べ方もあります。
白米には、食後の血糖値が急激に上がりやすいという特徴があります。血糖値が急上昇するとインスリンが多く分泌され、余った糖が脂肪として蓄えられやすくなるため、太りやすくなってしまいます。
特に注意したいのは、白米だけを食べるケースや、味の濃いおかずと一緒に食べるケースです。白米だけを食べると血糖値が急上昇してしまいます。また、濃い味のおかずは食欲を刺激し、ご飯の食べ過ぎにつながることも……。
太りにくい食べ方としては、食物繊維の多い野菜やきのこ、海藻類、ビタミンB1が豊富な豚肉や大豆などと一緒に食べるのが効果的です。また、白米は冷ますことで「レジスタントスターチ」という成分が増え、血糖値の急上昇をさらに抑えることができます。
管理栄養士。特別養護老人ホームや病院での栄養指導・給食管理に携わったのち、2014年に一般社団法人NS Laboを設立。個々の生活習慣に合わせた的確な指導に定評があり、食事サポート実績は延べ1万人に及ぶ。『朝だから効く!ダイエットジュース』(池田書店)など著書多数。
執筆者:岡田 明子(管理栄養士)
関連記事
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
-
Q. 「天日塩は血圧が高い人にも安心で、体にいい」って本当ですか?All About
-
【中川紅葉】おうちで簡単にできる、ヘルシーボディを作るためのテクを伝授!〜上半身編〜Ray
-
誰もが憧れる美ボディの秘訣!Ray㋲が健康のために「やらないこと」って?Ray
-
放置すると危険!? 「手足がしびれる場合、病院に行くべきでしょうか?」【脳科学者が回答】All About
-
【中川紅葉】のボディを徹底解剖!超ストイックな「ボディメイクのいろは」とは?Ray
-
モデル級の美ボディを目指す!新人モデル3人のなりたいボディ像/最新フィットネスジムの3つの魅力に迫る!Ray
-
腸活の落とし穴…「発酵食品を食べればいい」はウソ?本当は教えたくない、3つの美腸習慣Sheage(シェアージュ)
-
「冷凍弁当」サブスクサービスが人気! 栄養面で問題は? メリット・デメリット・賢い活用法All About
-
Q. 朝によく果物を食べます。避けた方がいい種類や食べ方はありますか?All About