

寝ながら3分でできる!お腹や脚をほぐして引き締める簡単ストレッチ3選
2022.04.17 23:30
疲れて筋トレをする元気もない日には、ベッドで出来る簡単ストレッチがおすすめ。家事や仕事でガチガチになった身体を心地よくほぐしつつ、お腹や脚をしっかりと引き締めてくれます。今回は1日3分あればできる、お手軽かつ効果の高いストレッチを3つご紹介します。
猫背改善とぽっこりお腹解消に期待できる「お腹のストレッチ」

ストレッチの手順
1) うつ伏せになり、両肘を床につけ、肘で床を押すようにしながら上体を起こします。お腹が気持ち良く伸びていると感じるところで止め、ゆっくり呼吸をしながら20秒ほどキープします。2) 続いて両手を床につけて肘を伸ばし、さらに上体を起こして、同じように呼吸を続けながら20秒ほどキープしてください。
上体を起こしているときは胸を張り、骨盤は床につけたままキープしましょう。肋骨など胸の辺りの骨を上に引き上げるイメージで行います。その際、無理に腰を反らせすぎないよう注意してください。
リラックス効果の高い「キャットアンドカウ」

ストレッチの手順
1) 両手は肩の真下に、つま先は軽く立てた状態で四つん這いになります。息を吐きながらゆっくり背中を丸めましょう。2) 息を吸いながら胸を張るように沿っていきます。これを1セットとし、4回を目安に行ってください。
背中を丸めたときには下腹部を使っていることを意識し、沿ったときには胸を広げることをイメージをするとよいでしょう。
気になる前もものハリに効く「太もも前のストレッチ」

ストレッチの手順
1) 横向きに寝転がり、上の脚の足首を手で持ってゆっくりと膝を曲げます。2) 伸びを感じるところで止め、前ももを伸ばします。左右10秒ずつ行ってください。
ポイントは痛気持ちいいところで止めることです。腰が反らないように身体をまっすぐ保つように意識しましょう。息を止めずに、しっかりと呼吸をしながら行うことが大切です。
時間をかけず簡単にできるストレッチを3つご紹介しました。からだのケアは毎日の積み重ねが重要。寝る前の2~3分間、疲れたからだを労りながらコツコツ続けてみてください。
「WEBGYM(ウェブジム)」アプリでは、今回ご紹介したエクササイズを動画でご覧いただけます。そのほかにも、短時間・カンタンで効果的なメニューが豊富に揃っていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
writer / WEBGYM photo / WEBGYM,shutterstock
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
-
ダイエットのプロ「1週間だけ続けて!」下っ腹のポッコリを解消するたった3つの方法Sheage(シェアージュ)
-
【TWICEジヒョ・IU】韓国アイドルも痩せた!誰でも簡単にできる韓国発・置き換えダイエットSheage(シェアージュ)
-
これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣Sheage(シェアージュ)
-
太りやすくなる「揚げ物のNG食べ合わせ」って? 組み合わせる食品のポイントを解説!All About
-
有酸素運動ばかりはNG?プロが教える、本当に効果のある「おなか痩せ」の方法Sheage(シェアージュ)
-
おしゃれな空間で一人ひとりに合わせて美をサポート。FUJIMI BODY LABでパーソナルトレーニングを体験!マイナビウーマン
-
ぽっこりお腹・猫背の元凶を解消!プロ直伝“本当に効く”体幹トレーニング3選Sheage(シェアージュ)
-
美容にこれ1杯。ゴクゴク飲める、お酢プロテイン「KINS VINEGAR PROTEIN」誕生マイナビウーマン
-
ダイソーって凄いよな…こんなの千円してもおかしくないよ!安さに飛びついてしまった商品michill (ミチル)