1分やるだけ「へ」の字トレーニングでデカ尻におさらば
2017.02.11 22:00
views
ダイエットと聞くと、厳しい食事制限やストイックなトレーニングをやらなければならないイメージがありますが、1分でダイエット効果をもたらすトレーニングがあるとか。そこで今回は1分でOKな「へ」の字トレーニングをご紹介します。
「へ」の字トレーニングとは
「へ」の字トレーニングとは、身体を「へ」の字のようにポーズを取ることで、ダイエット効果をもたらすトレーニング方法。仰向けになり、お尻の上げ下げをするだけなので、いつでもどこでも簡単にトレーニングできますよ。特に下半身を支える筋肉にアプローチできるので、下半身デブを解消したい人にぴったりです。
「へ」の字トレーニングのやり方
「へ」の字トレーニングは特別何かを用意する必要がなく、十分なスペースがあれば簡単にできちゃいますよ。早速チェックしていきましょう。
1、両ひざを立てて仰向けになりましょう。
この時、足を腰幅に開き、手の平は床につけてくださいね。
2、息を吐きながら腰を持ち上げ、10~20秒程度キープしていきましょう。
この時、膝から肩までが出来るだけ一直線にするのがポイント。横から見た時、「へ」の字になるようにしてくださいね。
下半身デブ改善
腰を持ち上げて「へ」の字を作っていくことで、普段の生活ではなかなか使わないお尻の筋肉を鍛えていくことができます。特に下半身周りは脂肪が付きやすい部分。ちょっとしたトレーニングですが、筋肉に程よい負荷がかかるめ、ヒップアップに繋がりやすくなりますよ。
もっと負荷をかけたい場合は、膝の角度を広くとるのもおすすめ。ゆっくりとした動作でトレーニングしていってくださいね。
冷え改善
「へ」の字トレーニングで、筋肉を動かすことで、血液の循環がよくなり冷えが解消されやすくなります。特に下半身周辺は冷えがち。内臓まで冷えていると体調に悪影響を及ぼしてしまうことも。
自分に合ったペースで行っていきたいですね。
いかがでしたか?
今回は1分やるだけでOKな「へ」の字トレーニングをご紹介しました。
姿勢をキープしていくだけなのでカンタンにできちゃいますね。
ぜひ参考にして「へ」の字トレーニングで下半身デブを解消していきましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
-
結局、卵は体にいいの? 悪いの? 「1日1個まで」「黄身は食べない方がいい」のウソ・ホントAll About -
【emmi】初のプロテイン発売! 女性がきれいになるために必要な栄養素配合マイナビウーマン -
「夜の食べ方」が太りやすさを左右する?管理栄養士が教える「NGナイトルーティン」All About -
“一人になりたい”夜は、音と光の中へ。仕事終わりのアラサー女子が暗闇ボクシングで全力デトックス体験マイナビウーマン -
Q. 「子どもにエナジードリンクを飲ませるのは危険」って本当ですか?【管理栄養士が回答】All About -
【PR】下半身太りは”履くだけ”で解消?日常をダイエットに変える「骨盤ガードル」の実力とは<座談会>大衛株式会社 -
【PR】クールスカルプティング(クルスカ)効果を超える?湘南美容クリニックの「クルスカダブル」が凄すぎたSBCマーケティング株式会社 -
【PR】冷え性は冬太りの原因にも… 「これを求めていた」とSNSで話題の“温活”とは?株式会社ZERO PLUS -
【PR】メディカルサイズダウンの効果は?湘南美容クリニックの最新医療を体験SBC メディカルグループ

