もう後悔しない!痩せ子たちに学ぶダイエット中の“食欲を抑えるコツ”(Photo by Syda Productions/Fotolia)

もう後悔しない!痩せ子たちに学ぶダイエット中の“食欲を抑えるコツ”

2017.02.12 20:00

ダイエットをするうえで一番厄介なのは食欲ですよね。痩せると心に決めても、食欲に負けて食べすぎてしまい後悔…なんて経験のある人は多いはず。そこで今回は痩せ子たちはどうやって食欲を抑えているのかを聞いてみました。ぜひ参考にしてくださいね。


●20分以上かけて食べる

「食事をしても満腹中枢が刺激されるまでに20分かかると聞いたので、なるべく20分以上かけてゆっくり食べるようにしています」とAさん(21歳/学生)。

満腹中枢が刺激されるまでには、食事してから20分ほどかかるとか。

早食いしてしまうと、後ほど食べすぎた…と後悔してしまう可能性も。様子を見ながらゆっくり食べることが大切ですね。

「時間をかけて食べるようにしてから、よく噛むようになったし食事を味わうようになったし、少しの量でも満足できるようになってきました」。

食べる量を減らしたい!という人は参考にしてみてくださいね。

●ホットドリンクを飲んでみる

「ダイエット中って、もっと食べたい!でも我慢したほうがいいかな…って迷ってしまう時ありますよね。そんな時、私はとりあえずホットドリンクを飲むようにしてます」とCさん(22歳/アパレル)。

ダイエット中は食べるべきか我慢すべきかで迷うことが多いですよね。

そんな時は勢いのまま食べてしまう前に、ホットドリンクで一息入れるのがおすすめなのだそう。

「温かいものを摂ると満足感もあるしお腹が落ち着きます。食べてから後悔…を減らすことができました」。

温かいものも満腹中枢を刺激しやすいため、ダイエット中にはおすすめです。

いつも食べてから後悔してしまう、という人はぜひ試してみてくださいね。

食べたくなったらホットドリンク(photo by lenets_tan/Fotolia)
食べたくなったらホットドリンク(photo by lenets_tan/Fotolia)

●歯を磨いてさっさと寝る

「家に帰ってから急に何かを食べたくなる時があるんですけど、そんな時は歯を磨いてさっさと寝ます!」とCさん(25歳/メーカー)。

夜にカロリーを摂りすぎてしまうと、脂肪を溜め込んでしまう原因にもなってしまいます。

食べたくなったら歯磨きをして布団に入ることで、食べられない状態にするのがおすすめだそうです。

「その分朝は多めに食べても良いことにしています。夜に食べないで寝たほうが朝の目覚めも良いんですよ」。

やはり、痩せ子たちは夜より朝にしっかり食べているようです。

夜遅くまで起きてついつい夜食を食べてしまう、という人は早く寝るようにしてみましょう。

●軽い運動をする

「食べたくなったときには、軽く走ったりストレッチしたりします。気分がすっきりして食欲も抑えることができますよ」とDさん(24歳/銀行)。

ダイエット中、空腹でもないのにやってくる食欲に悩まされる人は多いのではないでしょうか?

そんな時は、軽く運動するのがおすすめなのだとか。

「食べても食欲が収まらないというのが悩みだったんですけど、運動を取り入れてからだいぶ解消しました」。

たくさん食べてるのに、また食べたくなっちゃう!という人は参考にしてみてくださいね。

軽くストレッチする程度でも効果があるようです。

痩せ子を目指して(photo by GTeam/Fotolia)
痩せ子を目指して(photo by GTeam/Fotolia)
いかがでしたか?

今回は、食欲を抑えるために痩せ子たちがしていることご紹介しました。

食欲を上手く抑えて、ぜひスリムボディを手に入れてくださいね!(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 継続は力なり。ダイエットを続けるためのおすすめワザ5つ
    継続は力なり。ダイエットを続けるためのおすすめワザ5つ
    モデルプレス
  2. その空き時間にダイエット!10秒で出来る簡単ストレッチ
    その空き時間にダイエット!10秒で出来る簡単ストレッチ
    モデルプレス
  3. ほぐしダイエットで朝からパッチリ!簡単おはようストレッチ
    ほぐしダイエットで朝からパッチリ!簡単おはようストレッチ
    モデルプレス
  4. 男性がキュンとするくびれを作りたい!カンタン方法
    男性がキュンとするくびれを作りたい!カンタン方法
    モデルプレス
  5. 「え、太ってる!?」知らず太りを防ぐ方法
    「え、太ってる!?」知らず太りを防ぐ方法
    モデルプレス
  6. ダイエット中でも外食したい!気をつけたいこと
    ダイエット中でも外食したい!気をつけたいこと
    モデルプレス

「ダイエット」カテゴリーの最新記事

  1. Q. 「子どもに銀杏を食べさせると命にかかわる」って本当?【管理栄養士が回答】
    Q. 「子どもに銀杏を食べさせると命にかかわる」って本当?【管理栄養士が回答】
    All About
  2. 年間260万人が死亡!? 「野菜より肉」説は大間違い! 想像以上にマズい野菜不足のリスク【医師が解説】
    年間260万人が死亡!? 「野菜より肉」説は大間違い! 想像以上にマズい野菜不足のリスク【医師が解説】
    All About
  3. 過去には大人の死亡例も……「銀杏の食べ過ぎは危険」って本当?【管理栄養士が回答】
    過去には大人の死亡例も……「銀杏の食べ過ぎは危険」って本当?【管理栄養士が回答】
    All About
  4. 【emmi】初のプロテイン発売! 女性がきれいになるために必要な栄養素配合
    【emmi】初のプロテイン発売! 女性がきれいになるために必要な栄養素配合
    マイナビウーマン
  5. 「夜の食べ方」が太りやすさを左右する?管理栄養士が教える「NGナイトルーティン」
    「夜の食べ方」が太りやすさを左右する?管理栄養士が教える「NGナイトルーティン」
    All About
  6. “一人になりたい”夜は、音と光の中へ。仕事終わりのアラサー女子が暗闇ボクシングで全力デトックス体験
    “一人になりたい”夜は、音と光の中へ。仕事終わりのアラサー女子が暗闇ボクシングで全力デトックス体験
    マイナビウーマン
  7. Q. 「子どもにエナジードリンクを飲ませるのは危険」って本当ですか?【管理栄養士が回答】
    Q. 「子どもにエナジードリンクを飲ませるのは危険」って本当ですか?【管理栄養士が回答】
    All About
  8. 下半身太りは”履くだけ”で解消?日常をダイエットに変える「骨盤ガードル」の実力とは<座談会>
    【PR】下半身太りは”履くだけ”で解消?日常をダイエットに変える「骨盤ガードル」の実力とは<座談会>
    大衛株式会社
  9. クールスカルプティング(クルスカ)効果を超える?湘南美容クリニックの「クルスカダブル」が凄すぎた
    【PR】クールスカルプティング(クルスカ)効果を超える?湘南美容クリニックの「クルスカダブル」が凄すぎた
    SBCマーケティング株式会社

あなたにおすすめの記事