もう後悔しない!痩せ子たちに学ぶダイエット中の“食欲を抑えるコツ”
2017.02.12 20:00
views
ダイエットをするうえで一番厄介なのは食欲ですよね。痩せると心に決めても、食欲に負けて食べすぎてしまい後悔…なんて経験のある人は多いはず。そこで今回は痩せ子たちはどうやって食欲を抑えているのかを聞いてみました。ぜひ参考にしてくださいね。
●20分以上かけて食べる
「食事をしても満腹中枢が刺激されるまでに20分かかると聞いたので、なるべく20分以上かけてゆっくり食べるようにしています」とAさん(21歳/学生)。満腹中枢が刺激されるまでには、食事してから20分ほどかかるとか。
早食いしてしまうと、後ほど食べすぎた…と後悔してしまう可能性も。様子を見ながらゆっくり食べることが大切ですね。
「時間をかけて食べるようにしてから、よく噛むようになったし食事を味わうようになったし、少しの量でも満足できるようになってきました」。
食べる量を減らしたい!という人は参考にしてみてくださいね。
●ホットドリンクを飲んでみる
「ダイエット中って、もっと食べたい!でも我慢したほうがいいかな…って迷ってしまう時ありますよね。そんな時、私はとりあえずホットドリンクを飲むようにしてます」とCさん(22歳/アパレル)。ダイエット中は食べるべきか我慢すべきかで迷うことが多いですよね。
そんな時は勢いのまま食べてしまう前に、ホットドリンクで一息入れるのがおすすめなのだそう。
「温かいものを摂ると満足感もあるしお腹が落ち着きます。食べてから後悔…を減らすことができました」。
温かいものも満腹中枢を刺激しやすいため、ダイエット中にはおすすめです。
いつも食べてから後悔してしまう、という人はぜひ試してみてくださいね。
●歯を磨いてさっさと寝る
「家に帰ってから急に何かを食べたくなる時があるんですけど、そんな時は歯を磨いてさっさと寝ます!」とCさん(25歳/メーカー)。夜にカロリーを摂りすぎてしまうと、脂肪を溜め込んでしまう原因にもなってしまいます。
食べたくなったら歯磨きをして布団に入ることで、食べられない状態にするのがおすすめだそうです。
「その分朝は多めに食べても良いことにしています。夜に食べないで寝たほうが朝の目覚めも良いんですよ」。
やはり、痩せ子たちは夜より朝にしっかり食べているようです。
夜遅くまで起きてついつい夜食を食べてしまう、という人は早く寝るようにしてみましょう。
●軽い運動をする
「食べたくなったときには、軽く走ったりストレッチしたりします。気分がすっきりして食欲も抑えることができますよ」とDさん(24歳/銀行)。ダイエット中、空腹でもないのにやってくる食欲に悩まされる人は多いのではないでしょうか?
そんな時は、軽く運動するのがおすすめなのだとか。
「食べても食欲が収まらないというのが悩みだったんですけど、運動を取り入れてからだいぶ解消しました」。
たくさん食べてるのに、また食べたくなっちゃう!という人は参考にしてみてくださいね。
軽くストレッチする程度でも効果があるようです。
いかがでしたか?
今回は、食欲を抑えるために痩せ子たちがしていることご紹介しました。
食欲を上手く抑えて、ぜひスリムボディを手に入れてくださいね!(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
-
「朝はパン派」の人は注意したい! 太りやすくなる「パン派のNG朝ごはん」とは?All About
-
風味豊かなほうじ茶の旨味を感じる“冬用プロテイン”FUJIMI×天空のほうじ茶のコラボフレーバーが数量限定で登場マイナビウーマン
-
Q. 特に困っていないのですが、痩せなきゃだめですか?All About
-
おばさん見えの最大要因【猫背・巻き肩】を改善!-10歳が叶う美姿勢習慣3選Sheage(シェアージュ)
-
「FUJIMI」ブランド初! 女性専用パーソナルジム「FUJIMI BODY LAB」誕生マイナビウーマン
-
カズレーザーが驚いた“ダイエット方法”が話題に 「減りすぎて疑うくらい」Sirabee
-
手軽だけど要注意な「太りやすくなる昼ごはん」って? 改善方法もあわせて解説All About
-
ホッと温まる一杯。FUJIMIから「ポテトクリーム味」のプロテインスープが登場マイナビウーマン
-
「お腹にガスが溜まる…」「張りが気になる」→即効スッキリ!簡単ストレッチ4選Sheage(シェアージュ)