男性が抱きしめたくなるふんわりボディの作り方(Photo by nuzza11/Fotolia)

男性が抱きしめたくなるふんわりボディの作り方

2017.02.13 20:00

「マシュマロボディ」とは何でしょうか?マシュマロのように柔らかそうで、しかしきちんと締まるとこは締まっている…といった体つきではないでしょうか。そんなボディを男性は魅力的に感じ抱きしめたくなるのです。今回は、男性が抱きしめたくなるマシュマロボディのつくり方を紹介します。


●くびれのラインを鍛える

街コンなどでまだ相手のことをよく知らない状況では、外見の印象が大事なのでくびれでアピールしてみましょう。

魅力的なくびれは単に腹筋を鍛えるだけでは作ることが出来ません。大切なポイントは腹斜筋を鍛えることです。

具体的には、体を左右にねじる運動をして筋肉を刺激していけば、きれいなくびれが作れます。

次の薄着の季節までには時間があるので、毎日の日課に取り入れてみてはどうでしょうか。

●バストを下げない

せっかく豊かなバストを持っていても、バストが下がっていたら何だかオーラがない印象を持たれてしまうかもしれません。

そこで、普段からバストが下がった状態にならないために、ストレッチをして肩甲骨をほぐしましょう。

これは猫背の改善にもなるので、きれいな姿勢が作れるのでおすすめです。また、肩のストレッチでダイエット効果も期待できますよ。

なぜなら、肩甲骨の周りには脂肪燃焼を活性化させる働きのある細胞があるからです。

メリハリがマシュマロボディの秘訣(photo by tatchaihot/Fotolia)
メリハリがマシュマロボディの秘訣(photo by tatchaihot/Fotolia)

●温冷浴をする

余計な脂肪を体から出すために、代謝を上げることが大切です。

まず、半身浴をしてお湯に10分から20分ほど浸かり体を温めます。普段のお風呂の温度よりも2℃から3℃低い程度で良いでしょう。

そのあとは、冷たい水でシャワーを1、2分間ほど浴びます。これによって広がった血管が収縮するので、代謝が上がりやすくなり、体型の改善が見込めます。

●習慣的に自転車に乗る

自転車を使うことで主に下半身の筋肉だけでなく、全身の筋肉も鍛えることが出来ます。自転車に乗る前にストレッチをすると脂肪燃焼効果がアップする効果も。

また、自転車に乗った後にもストレッチをすれば筋肉痛を起こして体を痛めることを防止できます。

近場にお出かけの際は、自転車に乗るようにすればカロリー消費だけでなく、気分転換にもなるのでおすすめです。

●ヒールを履く

ヒールを履くと足が疲れるから避ける人もいるかもしれませんが、良い効果もあります。

ヒールを履いていれば単純に脚がきれいに見えるだけでなく、背筋がピンと伸びるので、良い姿勢を保つことにつながります。

しかし、無理をして自分に合わないヒールを履くことはかえって逆効果になるので注意しましょう。すべり止めをヒールに入れるなどの工夫をしていきたいですね。

細いだけでは魅力的な身体にはなれない(Photo by ardni/Fotolia)
細いだけでは魅力的な身体にはなれない(Photo by ardni/Fotolia)
いかがでしたか?

これらは習慣的に継続することで初めて効果が表れるものです。

これらの方法を皆さんの生活に取り入れて、マシュマロボディを作ってみてはいかがでしょうか。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 何もしてないなんてウソ。痩せ子の帰宅後の過ごし方5つ
    何もしてないなんてウソ。痩せ子の帰宅後の過ごし方5つ
    モデルプレス
  2. 「いつか…」はもうおしまい!ダイエット成功に導く5つのコツ
    「いつか…」はもうおしまい!ダイエット成功に導く5つのコツ
    モデルプレス
  3. 継続は力なり。ダイエットを続けるためのおすすめワザ5つ
    継続は力なり。ダイエットを続けるためのおすすめワザ5つ
    モデルプレス
  4. その空き時間にダイエット!10秒で出来る簡単ストレッチ
    その空き時間にダイエット!10秒で出来る簡単ストレッチ
    モデルプレス
  5. ほぐしダイエットで朝からパッチリ!簡単おはようストレッチ
    ほぐしダイエットで朝からパッチリ!簡単おはようストレッチ
    モデルプレス
  6. 男性がキュンとするくびれを作りたい!カンタン方法
    男性がキュンとするくびれを作りたい!カンタン方法
    モデルプレス

「ダイエット」カテゴリーの最新記事

  1. Q. レアで中が赤いままのステーキ。食中毒リスクは?【管理栄養士が回答】
    Q. レアで中が赤いままのステーキ。食中毒リスクは?【管理栄養士が回答】
    All About
  2. 手軽だけど要注意な「太りやすくなる昼ごはん」って? 改善方法もあわせて解説
    手軽だけど要注意な「太りやすくなる昼ごはん」って? 改善方法もあわせて解説
    All About
  3. ホッと温まる一杯。FUJIMIから「ポテトクリーム味」のプロテインスープが登場
    ホッと温まる一杯。FUJIMIから「ポテトクリーム味」のプロテインスープが登場
    マイナビウーマン
  4. 「お腹にガスが溜まる…」「張りが気になる」→即効スッキリ!簡単ストレッチ4選
    「お腹にガスが溜まる…」「張りが気になる」→即効スッキリ!簡単ストレッチ4選
    Sheage(シェアージュ)
  5. むくみ予防のためにしていたこと、じつは「効果なし」「関係ない」 専門家の解説に衝撃走る…
    むくみ予防のためにしていたこと、じつは「効果なし」「関係ない」 専門家の解説に衝撃走る…
    Sirabee
  6. 加藤綾菜の「ダイエットスープ」が健康的でめちゃうま 正月太りもこれで撃退
    加藤綾菜の「ダイエットスープ」が健康的でめちゃうま 正月太りもこれで撃退
    Sirabee
  7. 冬にやりがち、だけど太りやすい! 要注意な「NG食習慣」3選【管理栄養士が解説】
    冬にやりがち、だけど太りやすい! 要注意な「NG食習慣」3選【管理栄養士が解説】
    All About
  8. 管理栄養士の「冷蔵庫に絶対に入っていないもの」 ダイエットの“盲点”だったかも…
    管理栄養士の「冷蔵庫に絶対に入っていないもの」 ダイエットの“盲点”だったかも…
    Sirabee
  9. 【Ray♥Campusエディターズ】『インドア趣味』チョコザップで運動
    【Ray♥Campusエディターズ】『インドア趣味』チョコザップで運動
    Ray

あなたにおすすめの記事