甘党女子でも痩せたい。ダイエット中の太らないおやつの食べ方/Cupcakes by Allen Skyy

甘党女子でも痩せたい。ダイエット中の太らないおやつの食べ方

2017.02.16 13:00

美味しいおやつを我慢してダイエットするなんて無理、なんて諦めていませんか?おやつの食べ方を工夫すれば、おやつを食べながらダイエットをすることはできます。そこで今回は、「太らないおやつの食べ方」についてご紹介します。


●食べる時間に気をつける

太るかどうかは食べる時間帯によっても変わります。

夜に食べると脂肪が溜め込まれやすくなるというのはご存知かもしれません。

逆に午後2~3時ごろはカロリーを摂っても一番太りにくい時間帯といわれています。

昼食と夕食の間は長くあいてしまいがちなため、おやつを食べることで過度の空腹を防ぐこともできます。

昔からいわれている「3時のおやつ」は、ダイエット的にも理にかなった習慣なのですね。

●お菓子を食べることだけに集中する

お菓子はついつい何かをしながら食べてしまいがちですが、それは避けましょう。

他のことに集中してしまうと、ダラダラと食べ続けてしまったり満足感が得にくくなってしまいます。

せっかくのおやつなので、しっかりと食べることに集中してくださいね。

コンビニで手軽に買うおやつより、少し高級なおやつを選べば自然と集中して食べることができますよ。

「ながら」食べには要注意!(photo by Piotr Marcinski/Fotolia)
「ながら」食べには要注意!(photo by Piotr Marcinski/Fotolia)

●食事とのバランスを考える

ダイエット中におやつを食べる上で大事なのは、1日の摂取カロリーバランスです。

毎日おやつを食べたいのであれば、それを考慮して1日の食事を決める必要があります。

おやつを食べたいときには夕食は野菜メインで軽めに、など調整してみましょう。

週に1日はご褒美デーをつくって、その日以外は我慢するという方法もおすすめです。

自分に合った方法で上手くダイエットのストレスを発散してくださいね。

ただし、1日のカロリーの大半を甘いもので摂取するというのは、健康に良くないため避けましょう。

●低カロリーのものを選ぶ

空腹が苦手な人は、低カロリーなおやつを選ぶのがおすすめです。

最近では低カロリー仕様のおやつも増えているため、空腹を我慢せずに甘いものを味わうことができます。

手軽に買えるものであれば、フルーツやゼリー、ヨーグルトなどがおすすめです。

カロリーの上限を決めておき、○キロカロリー以上のおやつは諦める、という風にしても良いですね。

●温かいドリンクとセットで食べる

おやつを食べるととまらなくなる、という人は温かいドリンクをセットで用意しましょう。

温かいドリンクと一緒に食べることで満足感が得やすくなります。

冷たいドリンクより温かいドリンクの方が、ゆっくり飲んでリラックスすることができるためおすすめです。

コーヒーなら脂肪燃焼効果も(Photo by Kzenon)
コーヒーなら脂肪燃焼効果も(Photo by Kzenon)
いかがでしたか?

ちょっとした工夫でもダイエット中におやつを楽しむことができるのです。

ぜひ試してみてくださいね。(modelpress編集部)

画像1枚目:https://www.flickr.com/photos/acousticskyy/4455395748/
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 時短美容!簡単にできるプチダイエット方法5つ
    時短美容!簡単にできるプチダイエット方法5つ
    モデルプレス
  2. バスタイム有意義に使えてる?お風呂で簡単にできるダイエット
    バスタイム有意義に使えてる?お風呂で簡単にできるダイエット
    モデルプレス
  3. ボン・キュッ・ボンの体型へ!憧れの魅力的なくびれをつくる方法
    ボン・キュッ・ボンの体型へ!憧れの魅力的なくびれをつくる方法
    モデルプレス
  4. 移動時間もムダにしない!電車の中で出来るダイエット5つ
    移動時間もムダにしない!電車の中で出来るダイエット5つ
    モデルプレス
  5. お肌も体型も気にしたい!美肌を保ちながらダイエットする方法
    お肌も体型も気にしたい!美肌を保ちながらダイエットする方法
    モデルプレス
  6. 夕方まで美脚をキープ!足のむくみを予防する5つの方法
    夕方まで美脚をキープ!足のむくみを予防する5つの方法
    モデルプレス

「ダイエット」カテゴリーの最新記事

  1. ノロウイルス感染時、食べてはいけないもの
    ノロウイルス感染時、食べてはいけないもの
    All About
  2. 有酸素運動ばかりはNG?プロが教える、本当に効果のある「おなか痩せ」の方法
    有酸素運動ばかりはNG?プロが教える、本当に効果のある「おなか痩せ」の方法
    Sheage(シェアージュ)
  3. おしゃれな空間で一人ひとりに合わせて美をサポート。FUJIMI BODY LABでパーソナルトレーニングを体験!
    おしゃれな空間で一人ひとりに合わせて美をサポート。FUJIMI BODY LABでパーソナルトレーニングを体験!
    マイナビウーマン
  4. ぽっこりお腹・猫背の元凶を解消!プロ直伝“本当に効く”体幹トレーニング3選
    ぽっこりお腹・猫背の元凶を解消!プロ直伝“本当に効く”体幹トレーニング3選
    Sheage(シェアージュ)
  5. 美容にこれ1杯。ゴクゴク飲める、お酢プロテイン「KINS VINEGAR PROTEIN」誕生
    美容にこれ1杯。ゴクゴク飲める、お酢プロテイン「KINS VINEGAR PROTEIN」誕生
    マイナビウーマン
  6. ダイソーって凄いよな…こんなの千円してもおかしくないよ!安さに飛びついてしまった商品
    ダイソーって凄いよな…こんなの千円してもおかしくないよ!安さに飛びついてしまった商品
    michill (ミチル)
  7. 下半身の美しさの要は股関節!Yumicoさん直伝の「ヒップアップ」の極意
    下半身の美しさの要は股関節!Yumicoさん直伝の「ヒップアップ」の極意
    Ray
  8. S字カーブ強化が成功の秘訣!Yumicoさん直伝の「バストライン」の整え方
    S字カーブ強化が成功の秘訣!Yumicoさん直伝の「バストライン」の整え方
    Ray
  9. 「朝はパン派」の人は注意したい! 太りやすくなる「パン派のNG朝ごはん」とは?
    「朝はパン派」の人は注意したい! 太りやすくなる「パン派のNG朝ごはん」とは?
    All About

あなたにおすすめの記事