1分やるだけ「の」の字マッサージでお通じ改善!(photo by magdal3na/Fotolia)

1分やるだけ「の」の字マッサージでお通じ改善!

2017.01.27 22:00

ダイエットと聞くと、厳しい食事制限やストイックなトレーニングをやらなければならないイメージがありますが、1分でダイエット効果をもたらすトレーニングがあるとか。そこで今回は1分でできちゃう「の」の字マッサージをご紹介します。


「の」の字マッサージとは

「の」の字マッサージとは、お腹をマッサージしていくことで、ダイエット効果をもたらすマッサージ方法。

お腹を触っていくだけなので、いつでもどこでも簡単にマッサージすることができますよ。また、ダイエットだけでなく、健康にも良い効果をもたらしてくれるので魅力的ですね。

「の」の字マッサージのやり方

「の」の字マッサージのやり方はとっても簡単。お腹をさすっていくだけです。

1、指4本をおへその上に置きます。

2、適度な圧を加えながら「の」の字を書いていきましょう。

この動作を行うだけでOK。便秘気味な人は痛みを感じやすくなりますが、しっかりほぐしていくことで効果をもたらしてくれますよ。

「の」の字でぺたんこお腹に(photo by magdal3na/Fotolia)
「の」の字でぺたんこお腹に(photo by magdal3na/Fotolia)

「の」の字マッサージで便秘解消

「の」字マッサージの魅力は直接腸を刺激することができるということ。

腸は正面から見た時、ひらがなの「の」の形で肛門に繋がっているため、時計回りにゆっくりマッサージしていくことで、腸を刺激していくことができるのです。

特に便秘がちな人は腸の動きが小さく、老廃物が溜まりやすくなってしまいます。

老廃物が溜まったままでいると、腸の悪玉菌が増えていき腸内環境を悪くする原因に繋がってしまいます。

すると代謝が悪くなり太りやすくなるだけでなく、肌荒れを引き起こすことも。

便秘を作らないようにすることが重要です。

しっかりほぐして痩せ体質に

マッサージ中、固いところを見つけたら重点的にほぐしていくようにしましょう。

座りながらやるのもおすすめですが、仰向けになり、適度な圧を加えながらマッサージしていくことで腸を活発に動かすことができますよ。

便秘がちな身体はいらない(Photo by orelphoto/Fotolia)
便秘がちな身体はいらない(Photo by orelphoto/Fotolia)
いかがでしたか?

今回はお通じ改善に導く「の」の字マッサージをご紹介しました。

特に冬は身体が冷えることから便秘になりがち。

ぜひ参考にして「の」の字マッサージで便秘になりにくい身体を作ってくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. ベッドの上で出来るほっそりウエストの作り方4つ
    ベッドの上で出来るほっそりウエストの作り方4つ
    モデルプレス
  2. 1分やるだけ!「しゃがみダイエット」で下半身デブにおさらば
    1分やるだけ!「しゃがみダイエット」で下半身デブにおさらば
    モデルプレス
  3. 1分やるだけ「背中を反らす」だけダイエットがお手軽すぎる!
    1分やるだけ「背中を反らす」だけダイエットがお手軽すぎる!
    モデルプレス
  4. 正月で作ってしまったモチ腹をペタンコにする方法5つ
    正月で作ってしまったモチ腹をペタンコにする方法5つ
    モデルプレス
  5. 便秘でぽっこりお腹に…今すぐできる解消方法
    便秘でぽっこりお腹に…今すぐできる解消方法
    モデルプレス
  6. 「あれ、クサいかも…」女性の頭皮のニオイ対策・予防法5選
    「あれ、クサいかも…」女性の頭皮のニオイ対策・予防法5選
    モデルプレス

「ダイエット」カテゴリーの最新記事

  1. 管理栄養士がすすめる! 疲れたときにコンビニで買えるおやつ
    管理栄養士がすすめる! 疲れたときにコンビニで買えるおやつ
    All About
  2. ダイエットのプロ「1週間だけ続けて!」下っ腹のポッコリを解消するたった3つの方法
    ダイエットのプロ「1週間だけ続けて!」下っ腹のポッコリを解消するたった3つの方法
    Sheage(シェアージュ)
  3. 【TWICEジヒョ・IU】韓国アイドルも痩せた!誰でも簡単にできる韓国発・置き換えダイエット
    【TWICEジヒョ・IU】韓国アイドルも痩せた!誰でも簡単にできる韓国発・置き換えダイエット
    Sheage(シェアージュ)
  4. これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣
    これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣
    Sheage(シェアージュ)
  5. 太りやすくなる「揚げ物のNG食べ合わせ」って? 組み合わせる食品のポイントを解説!
    太りやすくなる「揚げ物のNG食べ合わせ」って? 組み合わせる食品のポイントを解説!
    All About
  6. 有酸素運動ばかりはNG?プロが教える、本当に効果のある「おなか痩せ」の方法
    有酸素運動ばかりはNG?プロが教える、本当に効果のある「おなか痩せ」の方法
    Sheage(シェアージュ)
  7. おしゃれな空間で一人ひとりに合わせて美をサポート。FUJIMI BODY LABでパーソナルトレーニングを体験!
    おしゃれな空間で一人ひとりに合わせて美をサポート。FUJIMI BODY LABでパーソナルトレーニングを体験!
    マイナビウーマン
  8. ぽっこりお腹・猫背の元凶を解消!プロ直伝“本当に効く”体幹トレーニング3選
    ぽっこりお腹・猫背の元凶を解消!プロ直伝“本当に効く”体幹トレーニング3選
    Sheage(シェアージュ)
  9. 美容にこれ1杯。ゴクゴク飲める、お酢プロテイン「KINS VINEGAR PROTEIN」誕生
    美容にこれ1杯。ゴクゴク飲める、お酢プロテイン「KINS VINEGAR PROTEIN」誕生
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事