継続は力なり。ダイエットを続けるためのおすすめワザ5つ(Photo by A.KaZaK/Fotolia)

継続は力なり。ダイエットを続けるためのおすすめワザ5つ

2017.02.12 15:00

ダイエットは継続さえできれば上手くいくはずですが、そこが1番難しいところですね。いつも途中で挫折してしまう…という方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、ダイエットを継続しやすくするためのコツ5つをご紹介します。


●ダイエットの目的を明確にする

「何のためにダイエットするか」はダイエットを続けるためにとても重要なことです。

単純に痩せたいという理由でダイエットを続けた場合、モチベーションはどんどん下がっていってしまうでしょう。

そのためできるだけ実現したいことを明確にイメージしましょう。

例えば、家にある小さめの服を着れるようになる、今年は彼とビキニを着て海に行くなどで構いません。

理想なスタイルの芸能人の写真を、見える場所に貼っておくのも良いですね。

具体的な目的やイメージを持てばダイエットに対する意識が高まるはずです。

●記録する

ダイエット期間中は記録をとることで辛くなった時の励みになります。

ダイエット前の食事の量や体重をダイエット中の記録と比べてみれば、自分の努力を水の泡にしたくない気持ちが高まります。

記録をつけて自分の食事や体型をコントロールすることで、ダイエットに楽しさを覚える人も多いんだとか。

最近では記録する方法もかなり進んでいて、スマホのアプリで簡単に記録することができます。

ぜひ一度試してみてくださいね。

アプリも強い味方(Photo by hagamera/Fotolia)
アプリも強い味方(Photo by hagamera/Fotolia)

●人と一緒にダイエットする

ダイエットを1人でするのはかなり大変です。

どうしてもダイエットは自分との戦いになりがちで、ダイエットを続けなくても人に迷惑がかからない分、途中で投げ出しやすくなってしまいます。

しかし誰かと一緒にダイエットをすれば、人と一緒に目標をクリアする楽しさが生まれます。

途中でダイエットを辞めたら、一緒に頑張っている人に迷惑をかけてしまうという気持ちもうまれるため、ダイエットを継続させる上で力強い味方になりますよ。

家族や友人、恋人と一緒にダイエットしてみてはいかがでしょうか。

●食欲を抑えすぎない

早く痩せるため少しでも食べる量を減らしたいという気持ちはわかりますが、無理な食事制限はドカ食いにつながってしまいがちです。

食事制限が厳しいほど、食欲のコントロールは大変になります。

そのため一旦制限をやぶってしまうと今までの反動でコントロールが効かなくなってしまうのです。

それがきっかけでリバウンドしてしまい、ダイエット前より太ってしまうこともあります。

きちんとした健康的な食事を心がけてください。

●自分を責めすぎない

ダイエットをしていて途中でツラくなっても自分の心の弱さを責めないようにしましょう。

継続させるためにはツライときにダイエットを忘れさせる時間を作ることが効果的。

とにかく寝てみたり、運動をしたりすることでダイエットを辞めたいという気持ちが自然と忘れることができます。

日々頑張る自分を褒めてあげて(Photo by GTeam/Fotolia)
日々頑張る自分を褒めてあげて(Photo by GTeam/Fotolia)
いかがでしたか?

ダイエットを成功させるのに大切なことは、とにかく継続することです。

ぜひ参考にしてスリムボディを手にしてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 男性がキュンとするくびれを作りたい!カンタン方法
    男性がキュンとするくびれを作りたい!カンタン方法
    モデルプレス
  2. ダイエット中でも外食したい!気をつけたいこと
    ダイエット中でも外食したい!気をつけたいこと
    モデルプレス
  3. 成功者から学べ!ダイエットを成功させるためのルール5つ
    成功者から学べ!ダイエットを成功させるためのルール5つ
    モデルプレス
  4. 「また太った…」とならないために!今からできること
    「また太った…」とならないために!今からできること
    モデルプレス
  5. 朝にやりたい!お手軽「ながら」ダイエット4選
    朝にやりたい!お手軽「ながら」ダイエット4選
    モデルプレス
  6. ダイエットの敵「停滞期」を乗り越えるコツ
    ダイエットの敵「停滞期」を乗り越えるコツ
    モデルプレス

「ダイエット」カテゴリーの最新記事

  1. Q. 夏バテでつらく、食事はそうめんで済ます日が多いです。「疲れに逆効果」って本当でしょうか?
    Q. 夏バテでつらく、食事はそうめんで済ます日が多いです。「疲れに逆効果」って本当でしょうか?
    All About
  2. 「無理なダイエットを続ける、高校生の娘。将来的な健康リスクも心配です」【管理栄養士が回答】
    「無理なダイエットを続ける、高校生の娘。将来的な健康リスクも心配です」【管理栄養士が回答】
    All About
  3. ヘルシーなサラダが“隠れハイカロリー食”に? 太りやすくなる「NGサラダトッピング」5選
    ヘルシーなサラダが“隠れハイカロリー食”に? 太りやすくなる「NGサラダトッピング」5選
    All About
  4. 下半身太りは”履くだけ”で解消?日常をダイエットに変える「骨盤ガードル」の実力とは<座談会>
    【PR】下半身太りは”履くだけ”で解消?日常をダイエットに変える「骨盤ガードル」の実力とは<座談会>
    大衛株式会社
  5. クールスカルプティング(クルスカ)効果を超える?湘南美容クリニックの「クルスカダブル」が凄すぎた
    【PR】クールスカルプティング(クルスカ)効果を超える?湘南美容クリニックの「クルスカダブル」が凄すぎた
    SBCマーケティング株式会社
  6. 冷え性は冬太りの原因にも… 「これを求めていた」とSNSで話題の“温活”とは?
    【PR】冷え性は冬太りの原因にも… 「これを求めていた」とSNSで話題の“温活”とは?
    株式会社ZERO PLUS 
  7. メディカルサイズダウンの効果は?湘南美容クリニックの最新医療を体験
    【PR】メディカルサイズダウンの効果は?湘南美容クリニックの最新医療を体験
    SBC メディカルグループ
  8. 柴田あやな、10kg減のスタイルキープ術は?「燃えてるような、初めての感覚」骨盤ダイエットで気づいたこと
    【PR】柴田あやな、10kg減のスタイルキープ術は?「燃えてるような、初めての感覚」骨盤ダイエットで気づいたこと
    株式会社スリムビューティハウス
  9. 明日花キララ「中学3年生の時にEカップ」 バストケア方法明かす
    【PR】明日花キララ「中学3年生の時にEカップ」 バストケア方法明かす
    株式会社クワンジャパン

あなたにおすすめの記事