お風呂で私はキレイになる!痩せボディに導く方法(Photo by Anna Omelchenko)

お風呂で私はキレイになる!痩せボディに導く方法

2017.02.05 20:00

入浴中はダイエットに良いと知られていますよね。その痩せるチャンスが詰まった時間にストレッチを取り入れるだけで、さらに痩せやすい体をつくれるってご存知ですか?今回は、お風呂でやりたい痩せストレッチをご紹介します。


●お風呂でストレッチすると痩せやすくなる理由

お風呂でストレッチすると、どうして痩せやすくなるのか知っていますか?

そもそもお風呂に入ることで痩せやすくなる理由は、体を芯から温めてリラックスさせることで血行が良くなり、代謝が上がるからだといわれています。

つまり、お風呂に入れば脂肪が燃えやすい、ダイエットしやすい状態になるんです。そこにストレッチを加えれば、さらに血行が良くなりダイエット効果が得られるというのも納得ですね。

●お風呂でストレッチするときの注意点

お風呂でストレッチをすると、長時間入浴することで心臓に負担がかかったり、脱水状態になる恐れがあるので、いくつか注意しなければいけないことがあります。

まず、お風呂の温度はぬるめにして、長時間浸かれるようにしましょう。

また、ストレッチ自体も勢いをつけずにゆっくりと行ってください。息を止めずに、呼吸はゆっくり大きくするのがポイントです。

そして、水分補給はこまめに行ってくださいね、浴室にペットボトルを持ち運ぶのもアリですよ。

では具体的なストレッチを紹介します。

水分補給は必ずしっかりと(Photo by Wisky)
水分補給は必ずしっかりと(Photo by Wisky)

●ふくらはぎストレッチ

お風呂の中でふくらはぎをストレッチする方法です。

ふくらはぎは「第二の心臓」と言われているだけあって、ふくらはぎをストレッチすれば全身の血行を良くすることができます。

やり方は、湯船の中で膝を立てて、背筋を伸ばした状態で片足を上げて、そのまま膝を伸ばして湯船の縁に足をかけてください。

この状態を30秒維持させれば、ふくらはぎが伸びるのを感じることができるはずです。両足ともやってみましょう。

●骨盤ストレッチ

開いた骨盤を閉じるストレッチで、ぽっこり出たお腹を解消することができます。

やり方は、次の手順で行なってください。

まず両手を床につけながら湯船に座ったら、腹筋を使って両足を軽く持ち上げてください。次に骨盤を意識して、膝を伸ばした状態で両足をゆっくりと交差させてみましょう。

この交差運動を10回3セットしてください。慣れないうちは大変なので、無理せず少しつづ挑戦しましょう。

●お尻と太ももストレッチ

湯船の縁に腰をかけながらお尻と太ももをストレッチする方法をご紹介します。

やり方は、湯船に腰をかけたら、まず両手を交差させて膝を掴んでください。その状態で、膝を手の力で開くようにすると同時に、足の力で膝を閉じるように力を入れてください。

これを7秒キープを1回として、8回繰り返してください。ストレッチ中は体が湯船の外なので冷えないように注意してくださいね。

自分だけの空間でおうちサロン(Photo by tiverylucky)
自分だけの空間でおうちサロン(Photo by tiverylucky)
いかがでしたか?

お風呂の中でストレッチをすれば痩せやすい体をつくることができるので、気持ちよくストレッチをしてみてくださいね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. バストをキープしつつほっそりボディを手に入れる秘策
    バストをキープしつつほっそりボディを手に入れる秘策
    モデルプレス
  2. 軟水、硬水、炭酸水まで…、水ダイエットには何がいい?
    軟水、硬水、炭酸水まで…、水ダイエットには何がいい?
    モデルプレス
  3. バレンタインまであと2週間!ほっそりモテボディを手に入れる方法
    バレンタインまであと2週間!ほっそりモテボディを手に入れる方法
    モデルプレス
  4. ブクブク太る生理期をなんとかしたい!簡単ゆるダイエット
    ブクブク太る生理期をなんとかしたい!簡単ゆるダイエット
    モデルプレス
  5. 甘いものが我慢出来ない!ときに使えるおすすめ対処法
    甘いものが我慢出来ない!ときに使えるおすすめ対処法
    モデルプレス
  6. スキマ時間でOK!デスクで出来ちゃう痩せ行動
    スキマ時間でOK!デスクで出来ちゃう痩せ行動
    モデルプレス

「ダイエット」カテゴリーの最新記事

  1. 総菜パン好きは要注意! 「太りやすいパン」と「太りにくいパン」の差とは?【管理栄養士が解説】
    総菜パン好きは要注意! 「太りやすいパン」と「太りにくいパン」の差とは?【管理栄養士が解説】
    All About
  2. 【中川紅葉】の美の秘訣!超ストイックな“ボディルーティーン”とは?/実際に通っているサロン&ジムも大公開
    【中川紅葉】の美の秘訣!超ストイックな“ボディルーティーン”とは?/実際に通っているサロン&ジムも大公開
    Ray
  3. 下半身太りは”履くだけ”で解消?日常をダイエットに変える「骨盤ガードル」の実力とは<座談会>
    【PR】下半身太りは”履くだけ”で解消?日常をダイエットに変える「骨盤ガードル」の実力とは<座談会>
    大衛株式会社
  4. クールスカルプティング(クルスカ)効果を超える?湘南美容クリニックの「クルスカダブル」が凄すぎた
    【PR】クールスカルプティング(クルスカ)効果を超える?湘南美容クリニックの「クルスカダブル」が凄すぎた
    SBCマーケティング株式会社
  5. 冷え性は冬太りの原因にも… 「これを求めていた」とSNSで話題の“温活”とは?
    【PR】冷え性は冬太りの原因にも… 「これを求めていた」とSNSで話題の“温活”とは?
    株式会社ZERO PLUS 
  6. メディカルサイズダウンの効果は?湘南美容クリニックの最新医療を体験
    【PR】メディカルサイズダウンの効果は?湘南美容クリニックの最新医療を体験
    SBC メディカルグループ
  7. 柴田あやな、10kg減のスタイルキープ術は?「燃えてるような、初めての感覚」骨盤ダイエットで気づいたこと
    【PR】柴田あやな、10kg減のスタイルキープ術は?「燃えてるような、初めての感覚」骨盤ダイエットで気づいたこと
    株式会社スリムビューティハウス
  8. 明日花キララ「中学3年生の時にEカップ」 バストケア方法明かす
    【PR】明日花キララ「中学3年生の時にEカップ」 バストケア方法明かす
    株式会社クワンジャパン
  9. 簡単おいしい“ダイエット煮卵” 14kg減のはんにゃ川島考案レシピが話題
    簡単おいしい“ダイエット煮卵” 14kg減のはんにゃ川島考案レシピが話題
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事