このままじゃやばい…。共依存の関係になってしまうカップルの特徴
2025.10.17 17:30
提供:ハウコレ
第3位:お互いの時間やプライバシーを尊重できない
「どこにいるの?」「誰と一緒?」と常に相手の居場所を確認したり、スマホをチェックしたくなる衝動に駆られていませんか?健全な関係では、お互いの個人的な時間や空間を尊重します。
相手が自分以外の人と過ごす時間に過度に不安を感じるのは、共依存の兆候かもしれません。
第2位:相手の感情に過剰に反応する
パートナーが不機嫌だと自分も一日中落ち込んでしまったり、相手が喜ぶことだけを優先して自分の気持ちを後回しにしていませんか?相手の感情に振り回され、自分の感情がどんどん見えなくなってしまうのは危険信号です。
お互いの感情を尊重しながらも、健全な距離感を保つことが大切です。
第1位は…
第1位は、自分の価値を相手に依存している
「あの人に愛されているから私には価値がある」と感じていませんか?自分の存在価値や幸福感を完全に相手に委ねてしまうのが、共依存の最も深刻な特徴です。
健全な関係とは、二人の独立した個人が互いを高め合う関係です。自分自身の価値を見出し、自立した状態で愛し合えることが理想的な関係への第一歩となります。
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【心理テスト】ババ抜きどこから引く?答えでわかる「あなたの同性に嫌われる部分」michill (ミチル) -
【星座別】この秋、恋愛運がグッと上がる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ -
「なんで私じゃダメなの?」彼が告白しない【意外すぎる理由】とはハウコレ -
【星座別】11月中旬、出会い運が絶好調な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ -
【星座×血液型別】一番に相談したい!安心感抜群な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ -
【手が触れるだけでOK】男性が思わずドキッとする、自然なボディタッチTOP3ハウコレ -
【星座×血液型別】一番に相談したい!安心感抜群な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ -
流行りのメイクに挑戦してドキドキ…なのに彼はスルー。しかし⇒沈黙の後に放たれた【一言】に開いた口が塞がらない!?Grapps -
『驚くかなぁ~』妻への“花束”を手に帰宅した夫。しかし扉を開けると⇒「えっ…」“衝撃の光景”に立ち尽くす!?Grapps