

つわりが重く早退すると…夫の車がなくなっている!?帰宅後⇒夫を問い詰めると【2つの裏切り】が発覚し…妻「はあ!?」
夫婦で共通の趣味や好きなことを分かち合う時間は、お互いの存在をより身近に感じさせてくれます。
しかし、結婚生活を送るなかで、環境の変化によって、これまで当たり前だったことが突然できなくなることもあります。
そうした状況で、夫の言動に悩み、心が揺れ動いてしまう方も少なくありません。
今回は、妊娠中に夫の行動に悩んでしまった女性の体験談を紹介します。
夫婦で海鮮を我慢
私と夫は結婚して3年目です。
2人とも海鮮が大好物で、休日には市場へ出かけるのが恒例行事でした。
そんなある日、妊娠が判明し、私も夫も大喜びで…。
しかし、妊娠中は生モノを避けるべきと聞き、大好物の海鮮がしばらく食べられなくなってしまったのです。
夫は私のことを思い「俺も一緒に我慢する!」と、言ってくれました。
夫の優しさがすごく嬉しかったです。
それから1ヶ月が過ぎたころ、私はつわりが重く、会社を早退しました。
家に着くと、いつも停まっているはずの夫の車がないことに気がついたのです。
しばらくして、夫が帰宅。
私が「おかえり」と声をかけると、夫は「帰ってくるの早いね…!」と明らかに動揺しました。
2つの裏切り

「平日の昼間から出かけてたの?」と聞くと、夫は「す、すみませんでした…!」となぜか謝罪。
そして、青ざめながら「会社の女の人と有給をとって、海鮮を食べに行っていた…」と、言うのです。
海鮮を食べないという約束を破っただけでなく、女の人と食べに行くという、2つの裏切りが発覚。
私は「はぁ!?」と心の中でブチギレて、いくら考えても夫の行動が理解できません。
しかし「…今回は許す。でも、もうその人とは関わらないで」と、なんとか感情をおさえながら伝えました。
すると、夫は「わかった」と言ってくれたので、私はお腹の赤ちゃんのために、踏みとどまることにしたのです。
最後に
妊娠中の体調の変化やつわりは、ただでさえ心身に大きな負担がかかるものです。
そのようなときに、夫が無神経な言動を取ると、つらく悲しい思いをしてしまいます。
夫の言動に悩んでいる場合、夫婦のルールを設定することも有効です。
例えば、外食や外出をするときは、事前に共有し、相手に心配をかけないように配慮する、といった取り決めをしてみてください。
子どもが生まれると、夫婦の生活スタイルも大きく変化します。
家族の絆を育むためにも、日々の小さなコミュニケーションを大切にしていきましょう。
※愛カツ編集部が独自に収集した実際の体験談をもとに記事化しています
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座×血液型別】冷静に見極め中?恋に溺れない女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座×血液型別】冷静に見極め中?恋に溺れない女性<第4位~第6位>ハウコレ
-
大抵の女性は知らない。彼が「本当に好きな人」にだけ見せる3つのサインハウコレ
-
【誕生月別】9月、意外な恋が発展する女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【星座別】連絡がマメで、安心させてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】連絡がマメで、安心させてくれる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「実は苦手な男性が多いです。」男性が急激に冷めていく「やりすぎボディタッチ」とはハウコレ
-
食事中、”箸置きの位置”にまで口出ししてくる義母!?限界寸前の嫁が夫に相談した結果Grapps
-
結婚して半年…妻の会話を”放棄”し始めた夫。ある日、夫のスマホ画面を覗くと…【最悪の事態】が起きていた話Grapps