

つわり中の嫁を【長時間ドライブ】させる義母に、夫が加担!?しかし⇒“まさかの場所”で夫が反省!
妊娠中は、心身ともに不安定になりがちです。
つわりなどの身体的な変化に加え、ホルモンバランスの変動により感情の起伏が激しくなることがあります。
そのようなデリケートな時期に、周囲の理解が得られないと、孤独を感じてしまうこともあるかもしれません。
今回は、妊娠中に夫と義母の無神経な言動に苦しめられた女性の体験談を紹介します。
第二子を妊娠中
夫と息子と一緒に、義実家へ遊びにいきました。
私は第二子を妊娠中で、義母は「ゆっくりしていってね」と言ってくれたのですが…。
ゆっくりできるわけもなく、私は洗い物をすることになりました。
夕食の時間になると、義母は「唐揚げができたわよ」と、嬉しそうに運んできてくれました。
しかしつわりで体調が優れない私は、油のにおいを嗅いだだけで気持ちが悪くなる状態だったのです。
なんとか耐えながらも、洗い物を済ませました。
そんなとき、義母が「明日私の実家に行かない?孫の成長を見せてあげてほしいし、帰りに温泉も寄れるでしょ」と、提案したのです。
しかし義母の実家は、車で片道3時間かかります。
さらに息子はまだ1歳で、私も妊娠中で…移動も温泉も不安しかありませんでした。
すると夫が「温泉いいな、行こう!車は俺が出すよ!」と賛成してしまい、義母と夫の強引な提案を断ることはできなかったのです。
翌日、温泉旅行当日。
車に乗り込むと、私はどんどん気分が悪くなっていき…。
夫に「吐きそうだから、コンビニに寄ってくれないかな」と伝えたのですが「車酔いしやすいんだよ、平気だって」と、聞く耳を持ってくれませんでした。
義母の実家に到着してからも、私はずっと不機嫌で、帰りも温泉に寄ることを拒否しました。
義母を義実家まで送り届け、私たち家族は深夜に自分たちの家に帰宅。
すると夫は「母さんの前で不機嫌になることはないだろ」と私を責め立てます。
私が怒るとケンカになり、夫とは口もきかなくなりました。
離婚まで考えるようになったある日のこと…。
夫が謝罪!?

仕事から帰宅した夫は、突然「ごめん」と謝罪しました。
職場の先輩に「妻や子どもを守るのが夫だろう」と叱られたことで、ようやく自分の行動を反省したようです。
その後、夫とは和解し、今は離婚することなく過ごしています。
しかし私は、あの日の出来事を思い出しては、今でも少しだけムカムカしてしまいます。
最後に
妊娠中の心身の変化に加えて、周囲の無理解な言動に傷つき、深い孤立感を味わうことは、非常に辛いものです。
大切に思っている夫やその家族から、自分の体調や気持ちを軽視されてしまうと、心に大きな負担がかかってしまうことでしょう。
このようなすれ違いを回避するために、ぜひ以下の解決策を実践してみてください。
・夫と具体的に話し合う時間を作り、妊娠中の体調の変化について詳しく伝える
・義実家へ行くときは、事前に夫と「手伝いは最小限にする」「体調が悪くなったら無理しない」などのルールを作っておく
・「私は○○と感じる」「私が○○されたら助けてほしい」など、自分の気持ちを主語にして話し合う練習をする
自分の心の声に耳を傾け、それを言葉にして伝えること。
そして、お互いが歩み寄れる環境を作り、共に理解を深めていくことが、今後の明るい未来を築く第一歩となるでしょう。
※愛カツ編集部が独自に収集した実際の体験談をもとに記事化しています
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生月別】第一印象が最高にいい女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座×血液型別】「早く、次の恋人見つけよ~」切り替えが早い女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
【要注意】彼の「優しさ」は本物?浮気しがちな男性に共通していることとはハウコレ
-
【星座別】「大人の色気?」仕草がエレガントな女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【星座×血液型別】「早く、次の恋人見つけよ~」切り替えが早い女性<第4位~第6位>ハウコレ
-
「この子、育ちがいいな」男性が密かに注目している【上品な女性の共通点】とはハウコレ
-
「これで私のもの」既婚の彼の略奪を“確信”した女。しかし⇒女が仕掛けた【罠】より、彼の妻が一枚上手だった!?愛カツ
-
【星座別】9月前半、大きな幸運を掴める女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【実は9割の男性が経験済み】彼女からされて「正直引いた」言動TOP3ハウコレ