男性が結婚したくなる瞬間5選|結婚願望が芽生えるきっかけとは

2025.08.20 18:23
提供:恋学

男性が「こんな女性とだったら結婚したい! 」と思う瞬間はどんなときなのでしょうか? 結婚したくなる瞬間を5つご紹介したいと思います。また、結婚願望を芽生えさせる女性の特徴も5つ合わせて詳しくご紹介していきます。

男性が結婚したくなる瞬間5つ

家庭的な面を見た時
家庭的な面を見た時
恋学[KOIGAKU]

散らかっている部屋をチャチャッと片づけたり、小さなキッチンであるものですぐに食べられるものを作ったりと、女性の家庭的な面を見て「この女性と結婚したら生活基盤がきちんとできそうだな」と感じると結婚したくなるようです。

衣食住は人にとってなくてはならないものですし、それが生活とも言えます。一人で何でもできる男性でも、一緒に作業をしたり忙しい時に誰かが代わりにやってくれたりすると結婚したくなるようです。


家族を大切にしていることを感じた時

女性が自分の家族に対して思いやりをもって接しているときや、誕生日や母の日などのイベントを大切にしていることを感じると、結婚後は夫の家族も大切にしてくれそうだと感じて結婚したくなるようです。

家族と仲が良いということは、一番身近な人間関係を円滑に進めることができるということ。夫と妻になり、父と母になった後の自分たちの家族をイメージしやすくなるようです。この人と決めて結婚をするのは男性にとって大きな決断。将来さみしい老後をすごすよりも一生楽しく過ごしたいのは男性も女性も同じですね。


価値観が合うと感じた時

ここにはお金をかけたいけれど、ここにはあまりかけたくない。価値観は人それぞれですが、大きなところでのお金に対する価値観が合うのはこれから一生を共にするのにもめごとが少なくて済むと感じて結婚したくなるようです。

もったいないと感じるところが同じなのも重要ですね。金銭面だけでなく、子供が欲しい、老後はこうしたいなどの将来の計画が合うのももちろん大切。結婚ごとにいちいち衝突していたらきりがないですからね。


自分にとって必要不可欠だと感じた時

「こんな時に彼女がいてくれたらな」「顔が見たくなってきた」などふとした時に彼女の存在を強く思い出したり、そばにいてほしいと考えてしまっていると感じると結婚したいと思う男性は多いようです。

知らない間に自分の中で彼女がいることが当たり前になり、いないことの方が不自然になっているのです。同棲しているわけではないのに、自分の部屋に彼女がいないことが不自然に感じた時などその時は突然訪れることが多いよう。


小さなことを喜びあえると感じた時

ほんの些細なことに喜びを感じたり、二人で大笑いをしたりしたときにこの女性となら一生一緒に居られると感じる男性が多いようです。良くも悪くも結婚は日常生活の積み重ねです。

そう毎日楽しいことばかり嬉しいことばかりが起こるわけではありません。そんな中でも小さなことで笑いあったり喜びあったりできる女性となら毎日が今よりも楽しくなりそうですよね。そう感じると結婚してもきっとこうして楽しく過ごせるのだろうと感じる男性が多いようです。


男性に結婚願望を芽生えさせる女性の特徴5つ

守ってあげたいと思う女性
守ってあげたいと思う女性
恋学[KOIGAKU]

自分がいないと寂しがってどうしようもない、自分がそばにいないと危なっかしいから守ってあげなくちゃいけないと、自分の存在意義を感じさせてくれる女性に対して結婚願望を芽生えさせる男性も多いようです。

いつでも頼りにしてくれたり、どんな時でも信頼してくれたりする女性は男性にとって重荷になるのかと思いきや、男性の自信になったり、「もっと頑張るぞ」というやる気につながることもあるようです。


弱っていると時に助けてくれる女性

一人暮らしの男性が一番困るのは病気になった時。買い物にも行けないけれど食べ物もない、なんてときに救世主のように現れてくれる女性は女神さまのように見えることもあるのだとか。自分が元気な時には気が付かない、弱った時の相手の優しさにグッときて結婚願望を抱く男性は非常に多いです。

また、仕事が忙しくてストレスが溜まっているとき、精神的に病んでいるときなどに優しく寄り添ってくれる女性に対しても将来を考えることが多いよう。


癒しを与えてくれる女性

男性は外で仮面をつけて戦っているもの。人に弱い面を見せないように一生懸命虚勢を張っているのです。そんな中、彼女の前だけでは素の自分でいることができたら楽ですよね。

何をしても許してくれる、どんなことをしても怒らない、楽しませようと頑張らなくても笑ってくれる女性と一緒に居られたら毎日が楽でリラックスして過ごすことができます。癒し系の女性がいつの世も男性から支持されるのは刺激よりも癒しが結婚なのだとみんなわかっているからかも。


経済観念がしっかりしている女性

結婚イコール生活と言っても過言ではないほど、お金と結婚は切り離せない関係です。無駄遣いをしたり、計画性なく大きな買い物を衝動的にしてしまうような女性には自分の大切なお金は任せられないと感じてしまいますよね。

その点、経済観念がしっかりしている女性となら安心して一緒に住むことができます。また、自分のお金を預けてもきっと上手に無駄なく使ってやりくりしてくれるだろうという信頼がおけるような女性に結婚願望を抱くようです。


いつでもポジティブな女性

「また失敗して何やってんの? 」「こんなことしちゃってどうするの? 」「もう遅いよ」なんていつもネガティブな発言しかしないような女性といると気がめ滅入ってしまいますよね。自分でも後悔したり、反省したりしているのに追い打ちをかけられているようで嫌な気持ちになってしまいます。

でも「仕方ないから次頑張ろう」「大丈夫だよ」なんてポジティブな言葉をかけてくれれば自分自身も前向きになることができます。男性が結婚願望が芽生えるのはいつでもポジティブな女性なのです。


関連リンク

関連記事

  1. <恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    【PR】<恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    ツヴァイ
  2. 男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    モデルプレス
  3. 恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    【PR】恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    株式会社ツヴァイ
  4. 気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    モデルプレス
  5. 10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    【PR】10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    株式会社リクルートキャリア
  6. 彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 子どもが生まれても飲み会続きな夫。ついに妻が復讐に出るも→深夜に帰宅した夫が起こした【トンデモ事件】に絶句!?
    子どもが生まれても飲み会続きな夫。ついに妻が復讐に出るも→深夜に帰宅した夫が起こした【トンデモ事件】に絶句!?
    愛カツ
  2. 結婚前提で付き合っていた彼とサヨナラ!?彼女が即決し、別れを決めた”彼の本性“
    結婚前提で付き合っていた彼とサヨナラ!?彼女が即決し、別れを決めた”彼の本性“
    Grapps
  3. 「長続きしたいなら、毎日した方が良い!」幸せオーラ溢れるカップルの愛情表現
    「長続きしたいなら、毎日した方が良い!」幸せオーラ溢れるカップルの愛情表現
    ハウコレ
  4. 【誕生月別】「僕には君しかいない」”特別な存在”になりやすい女性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】「僕には君しかいない」”特別な存在”になりやすい女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. 【誕生月別】冷め始めたら、態度が豹変する男性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】冷め始めたら、態度が豹変する男性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  6. 暑い夏の日に…冷凍庫に“大量の空き瓶”が!?義母が”アイスより優先したもの”に困惑した話
    暑い夏の日に…冷凍庫に“大量の空き瓶”が!?義母が”アイスより優先したもの”に困惑した話
    Grapps
  7. 「何度でもしたくなる…」男性が中毒になる、キスの仕方TOP3
    「何度でもしたくなる…」男性が中毒になる、キスの仕方TOP3
    ハウコレ
  8. 【誕生月別】「僕には君しかいない」”特別な存在”になりやすい女性ランキング<最下位~第10位>
    【誕生月別】「僕には君しかいない」”特別な存在”になりやすい女性ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ
  9. 【誕生月別】冷め始めたら、態度が豹変する男性ランキング<第4位~第6位>
    【誕生月別】冷め始めたら、態度が豹変する男性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事