「え?私ってメンヘラだったの…?」メンヘラ認定されてしまうヤバい行動7つと対処方法

2025.06.29 18:43
提供:恋学

近年よく耳にするメンヘラ、どういう意味かご存知ですか? メンタルヘルスからきている造語で、つまりは精神的に非常に不安定な人のことを指します。ところで、あなたは次のいずれかに該当するでしょうか?①彼氏のことが大好き②構ってほしい③常に誰かと繋がっていたい④寂しがり屋1つでも該当するようならば、あなたはメンヘラの可能性あり! と、いきなりそんなことを言われても困ってしまいますよね。ほとんどの女性が、これらのいずれかに該当するはずだからです。しかしつまりは、誰だってメンヘラの要素を持っていて、ちょっと行き過ぎたことをしてしまうだけで周囲からはメンヘラ認定されているかもと言うこと。メンヘラの多くは、自覚がありません。ここではどのような行動がメンヘラ認定されてしまうのか、またメンヘラを改善するための対処方法についてお話していきます。

メンヘラ確定! メンヘラ女子の特徴

①彼氏や友達に依存する

彼氏が大好き、友達が大好き、それは健全で幸せなことです。しかし好き過ぎて相手を自分だけのものにしたいと思ってしまうのが、メンヘラの特徴。

彼氏の全スケジュールを把握しておかないと心配、異性の友達なんて許さない、むしろ同性の友達もダメ。自分だけを大切にして欲しいし、自分だけを見ていて欲しい! 何をするのも彼氏と一緒がいい、彼氏に頼りたい、全てを捧げたい、そして捧げてほしい…。

それは愛情ではなく、依存だと言えるでしょう。友達への依存も、彼氏への依存と同様の現象が起きます。とにかく執着心の凄さが感じられる、それがメンヘラです。


②未読なのにラインの連投
②未読なのにラインの連投
恋学[Koi-Gaku]

ラインやメールは、電話と違い急ぎの用事ではありませんよね。都合の良い時間にやりとりできるから便利なのです。それなのにちょっと返信がないだけで、何通もラインやメールを送り続ける…… メンヘラ女子がしてしまいがちな行為だと言えるでしょう。

彼氏は仕事で手が離せなくて、ホッと一息ついたタイミングでスマホを見れば彼女からのラインだらけ。たいてい内容は「何してる?」「大丈夫?」「返事ないけど」「どうしたの?」です。普通なら返信がくるまで待っておくのに、待てずにライン連投はメンヘラ確定でしょう。


③ライン連投からの、送信取り消し

ライン連投に続き、さらに怖いのライン連投からの送信取り消しです。「メッセージの送信を取り消しました」の表示が何十個も並んでいるライン画面、恐怖以外の何ものでもありません。何が言いたかったの?


④インスタストーリー投稿からの削除

ライン同様に、インスタを頻繁に更新するのもメンヘラっぽいと言えるでしょう。ただこの場合は、集客のために頑張っているパターンも少なくありません。ただの個人アカウントだと要注意。さらに気をつけなければならないのが、インスタのストーリーを投稿して削除、が頻繁な場合。メンヘラ臭が凄いです。


⑤SNSの更新が頻繁

メンヘラ女子は、全員と言っていいほどインスタやツイッターなど、SNSの更新をかなりの回数で行っています。構ってほしい気持ちが溢れ出していると言えるでしょう。


⑥弱いアピール
⑥弱いアピール
恋学[Koi-Gaku]

メンヘラ女子は、重度のかまってちゃんです。心配して欲しいから、心身が弱いアピールをすることも珍しくありません。SNSで「落ち込んで食べれない……」「また体重減った……」などの精神や体調の不良が頻繁に報告されているようなら、要注意です。


⑦感情の起伏が激しい

確実にメンヘラに共通している特徴です。楽しそうに笑っているかと思えば、次の瞬間には泣きながら激怒している、そんなジェットコースターのような感情の起伏が日常茶飯事で起こってしまうのがメンヘラです。


メンヘラ女子必見! メンヘラ行動をやめるための対策

①メンヘラと認める

メンヘラ女子は、自分がメンヘラであることを認めようとしません。しかしメンヘラを改善したいならば、自分がメンヘラであることを認めることから始める必要があるでしょう。

こちらの記事もそうですが、ネット検索してメンヘラの特徴を調べることは簡単。メンヘラなら、それらの特徴にほとんど該当するはずです。「私はメンヘラ。でも治したい。」そこからがスタートです。


②物理的に忙しくする

メンヘラの行動は、結構マメです。彼氏に鬼のようなラインと電話、SNSストーカーや過度な更新、彼氏や友達を束縛しついて回る…これら全てには、膨大な時間が必要となります。

つまりは、暇でなければできません。ですので、メンヘラ行動を改善したいならば物理的に忙しくすると良いでしょう。メンヘラしたい気持ちになっても十分な時間がなければ、メンヘラできませんよね。


③没頭できる趣味を作る

ありきたりですが、没頭できる趣味を作ることでメンヘラが改善されます。趣味に没頭していれば、その間は彼氏のことを思い出さないから。ちょっとずつ彼氏に依存する時間を減らせば、精神がその状態に慣れてくれます。


④スポーツをする
④スポーツをする
恋学[Koi-Gaku]

体を動かすことで、鬱鬱としている気持ちを発散できます。メンヘラは情緒不安定からトラブルを引き起こしてしまうので、体を動かして汗をかいて健全な心身を手に入りましょう。


⑤早寝早起き

子どもみたいな内容ですが、健全な精神において早寝早起きは大切です。大体深夜まで起きていると、ろくなことをしません。人は夜更けにかけてどんどんネガティブ行為をしてしまう遺伝を持っているため、本能に逆らわないようにしましょう。早寝早起きだけで、不安定な精神が改善するのです。


関連リンク

関連記事

  1. 「何で全員これすんの?」男性が理解できない女性の行動
    「何で全員これすんの?」男性が理解できない女性の行動
    愛カツ
  2. 彼に確実に嫌われる。片思い中に女子がやりがちな絶対NG行動
    彼に確実に嫌われる。片思い中に女子がやりがちな絶対NG行動
    ハウコレ
  3. 「何でそれすんの?」男性が“されたくない”4つの行動
    「何でそれすんの?」男性が“されたくない”4つの行動
    Grapps
  4. 男性が”大嫌い”な女性の行動。3位「無配慮」2位「KY」1位は…
    男性が”大嫌い”な女性の行動。3位「無配慮」2位「KY」1位は…
    Grapps
  5. “本命”になれない理由とは...「簡単に落とせそう」と思われがちな女性の言動を解説
    “本命”になれない理由とは...「簡単に落とせそう」と思われがちな女性の言動を解説
    Ray
  6. めんどくさいと思う彼女の行動って...?冷められる前にチェックして!
    めんどくさいと思う彼女の行動って...?冷められる前にチェックして!
    Ray

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 結婚式前夜の<サプライズ>に…青ざめる新婦!?「ごめんねお姉ちゃん♡」幸せから一転…妹の”狂気の言動”に絶句【他人の裏切り行為への対応策】
    結婚式前夜の<サプライズ>に…青ざめる新婦!?「ごめんねお姉ちゃん♡」幸せから一転…妹の”狂気の言動”に絶句【他人の裏切り行為への対応策】
    愛カツ
  2. 娘が体調不良の中…『お庭貸して!』義家族が”大人数のアポ無し訪問”!?しかし直後『はあ!?』義母は大声で叫びだして…!?【義母との上手な関わり方】
    娘が体調不良の中…『お庭貸して!』義家族が”大人数のアポ無し訪問”!?しかし直後『はあ!?』義母は大声で叫びだして…!?【義母との上手な関わり方】
    Grapps
  3. 「あーもう!超可愛い!」全男性が落ちる【魔法の言葉】
    「あーもう!超可愛い!」全男性が落ちる【魔法の言葉】
    Grapps
  4. 【星座別】仕事の方が大事!彼女よりも仕事を優先する男性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】仕事の方が大事!彼女よりも仕事を優先する男性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  5. 「ケンカ別ればっかり...」彼氏と一度でもケンカすると別れてしまう女性の特徴
    「ケンカ別ればっかり...」彼氏と一度でもケンカすると別れてしまう女性の特徴
    ハウコレ
  6. 【9割が見落としている】長続きするカップルがやっている定期的な話し合いの内容とは?
    【9割が見落としている】長続きするカップルがやっている定期的な話し合いの内容とは?
    ハウコレ
  7. 【星座別】仕事の方が大事!彼女よりも仕事を優先する男性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】仕事の方が大事!彼女よりも仕事を優先する男性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  8. 【誕生月別】「全部やります!」デートの計画を全部たてる女性ランキング<最下位~第10位>
    【誕生月別】「全部やります!」デートの計画を全部たてる女性ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ
  9. 娘が大学合格した途端…「いらない子」と追い出す母!?だが後日「あれは仕方なかった」兄から“真相”を聞き…【人間関係を壊す言動】
    娘が大学合格した途端…「いらない子」と追い出す母!?だが後日「あれは仕方なかった」兄から“真相”を聞き…【人間関係を壊す言動】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事