「イイ男」の特徴は? 相性の良い女性の特徴も紹介

2025.06.13 18:43
提供:恋学

いい男だと思って付き合ってみたら実際は違った、という経験がある女性も多いでしょう。付き合ってみないと分からない部分も当然ありますが、できることなら付き合う前に本当にいい男かどうかを見極めたいと思うものです。そこで今回は、いい男の特徴やいい男がしない行動・態度、いい男に選ばれる女性の傾向などをご紹介します。外見も内面もいい男を見極めて、素敵な恋愛を楽しみたい方はぜひ参考にしてください。

本当にいい男の特徴

本当にいい男をイメージする時、イケメンやスマートなスタイルの人、モテる男性などを想像するかもしれませんが、いい男の魅力は外見だけではありません。

かっこいい見た目はもちろん、魅力的な内面も持ち合わせているのです。どのような内面の特徴があるのかを詳しく解説していくので、一流の男を捕まえたい方は要チェックです。


本当にいい男の特徴①誰にでも平等に接する
本当にいい男の特徴①誰にでも平等に接する
恋学[Koi-Gaku]

いい男は性別や立場などを問わず、誰にでも平等に接します。立場が上の先輩や上司には頭を下げ、部下の前では偉そうな態度を取る、店員に対して強く当たるなどは決してしません。

職場でも私生活でも分け隔てなく平等な態度で接しますが、彼は無理をしているのではなくあくまでも当然のことだと考えています。

例えば、友人との飲み会やイベントなどの大勢の人が集まる場では、一人きりでつまらなそうにしている人に話しかけて、楽しく過ごしてもらいたいと考えています。

初対面の相手であっても、思いやりの心を持って等しく接することができるのが、いい男の大きな特徴です。

好きな人が誰にでも優しいのは嫌だと感じる女性はいますが、恋人に対する優しさはより深いものだと言えるでしょう。


本当にいい男の特徴②聞き上手である

小さな悩みや出来事を嫌な顔せずに聞いてくれるのも、特徴のひとつです。

様々な経験を積み、武勇伝がある男性はどうしても自分について話したくなるものですが、一方的な会話では聞いている側は楽しめません。

一方でいい男は、自分だけがおしゃべりするのではなく、自然に話を振って聞き役へと回ります。

表情が豊かで気持ちが分かりやすく、相手の話を遮ったり、意見を否定したりは決してしないため、話しやすい雰囲気があるのも特徴です。

また、悩みごとに対して正論のアドバイスをぶつけるのではなく、まずは相手の気持ちに共感を示してから優しい助言をおくるため、相談のしやすさもあります。

自然に話しやすい雰囲気を作っている聞き上手こそが、いい男の証です。


本当にいい男の特徴③気遣いができる

さりげない気遣いができるのも、いい男の魅力的な特徴です。相手を気遣う行為をするのは当たり前だと思われるかもしれませんが、実際は思いやりのある行動ができていない男性は少なくありません。

相手に気遣いのない言動をされるとイライラしてしまいますが、いい男は周囲を不快な思いにさせるような態度は取りません。

寒そうにしていたらエアコン温度を調整する、相手のペースに合わせて歩く、プライベートを詮索しないなどの細やかな気遣いができる人こそ、いい男だと言えます。

相手がどのような気持ちかを考え、見返りを求めない優しい気遣いができる人は、一緒に居て心地よくいつまでも一緒に居たいと思うものでしょう。


本当にいい男の特徴④仕事に真面目である
本当にいい男の特徴④仕事に真面目である
恋学[Koi-Gaku]

いい男は何事にも真剣に向き合い、仕事に対しても真面目に取り組みます。日によって機嫌が悪い上司や、モチベーションだけで仕事をしている男性はいますが、いい男は気分ややる気に左右されずに真面目に仕事します。

そして、日々のタスクと真摯に向き合って目の前の業務をコツコツこなし、着実に昇進や昇給をしていきます。

コツコツと真面目に仕事をできる人の方が良いポジションにつけたり、大きなミッションを成し遂げたりすることが多いことからも、将来の不安は感じにくいでしょう。

また、仕事に責任感がある人は恋愛においても真面目な傾向があり、恋人とした約束は絶対に守ろうとします。誕生日や記念日もきちんと覚えてくれるので、毎年欠かさずにお祝いしてくれるでしょう。


本当にいい男の特徴⑦相手の時間を大切にする

限りある相手の時間を大切にするのも、いい男の特徴です。

待ち合わせに遅刻したり、意味もない話をダラダラ話したりすることで相手の時間を奪う人は、責任感が強く、他人のことを思いやれない傾向にあります。

しかし、本当にいい男は相手の時間が限られたものだと理解し、約束の時間に遅れたり、デートをすっぽかしたりしません。

思いやる心があるからこそ相手の時間も気遣え、中には「俺のために時間をとってくれてありがとう」と感謝の気持ちを伝えてくれるいい男もいます。

様々な理由で待ち合わせ時間に遅れたり、ドタキャンしたりすることはあるかもしれませんが、いい男か見極めるなら「相手の時間を大切にしているか」が大事なポイントです。


本当にいい男がしないこと

いい男は見た目が良いだけでなく、魅力的な内面も持ち合わせています。どのような特徴を持つのかが分かってきたところで、続いてはいい男がしないことをご紹介します。

たとえ上記の特徴に当てはまっていたとしても、以下のような行動をする人はいい男とは言えないかもしれません。ここからは、いい男がしないことを4つご紹介します。


本当にいい男がしないこと①見返りを求める

いい男は、相手に何か見返りを求めることはしません。

人生は周りに与えてばかりで何も返ってこないと思うかもしれませんが、見返りは忘れた頃に自分の元へと戻ってくると言われています。

しかし、自分ばかりおごっている、デート計画を立てているなど、自分の時間を犠牲にして行動をしたのに、相手から感謝されないとモヤモヤしてしまうものでしょう。

その反面、いい男は自分がしてあげたいと思って行動しているだけで、お返しを貰いたいとは思っていません。

喜んだ顔が見たいという気持ちだけでデートのプランを考え、プレゼントを贈っています。

「この前奢ったから次はお金出してよ」「たまにはデートプラン考えてよ」などと発言する人よりも、見返りを求めない気遣いができる人を選びましょう。


本当にいい男がしないこと②ネガティブな発言をする

愚痴や文句など、周りが嫌な気持ちになるような発言は一切しません。

お酒が入ると気が大きくなり、会社の愚痴や上司の悪口・不満などを漏らす男性はいますが、ネガティブな発言ばかりしている人がいるとせっかくの楽しい場が暗くなります。

また、マイナスのことを発言することで周囲へ悪影響をもたらすだけでなく、自己肯定感が下がって自信を持てなくなります。

しかし、本当にいい男は周囲に愚痴や悪口は漏らしません。

たとえ自分の仕事に対して不満があったとしても誰のせいにもせず、我慢強く耐えて良い方向へと進むように努力をします。

ネガティブな発言ばかりの小さい男よりも、周りが明るくなる話題をしてくれる人こそが本物のいい男です。


本当にいい男がしないこと③人のせいにする

仕事で失敗や困ったことが発生した時、相手や環境のせいにしません。

大人になっても「昇進しないのは上司のせいだ」「こんな性格になったのは親の育て方が悪い」などと、周囲に責任を押し付ける人がいます。

さらには、恋愛がうまくいかないのも全てパートナーのせいにし、自分にダメな点があったかの反省や改善・成長しようとはしません。

しかし、本当にいい男はトラブルが発生した時に周囲のせいにせず、冷静に原因を対処して問題解決のための行動をします。

たとえ自分だけのせいでなかったとしてもまずはトラブル解決を第一とし、その後になぜミスが起きてしまったのかの原因や改善策を探ります。

そのため、上司や部下からの信頼が厚く、リーダーの立場を任されることもあります。


本当にいい男がしないこと④自分の意見を押し付ける

自分の意見を押し付け、相手の気持ちを考えない自己中心的な発言はしません。

人それぞれで育った環境は違うために考え方や当たり前が違うことはあり、たとえ似たような状況で生活していても価値観が全く同じ人は存在しません。

価値観や考え方の違いを理解し、相手と上手く折り合いをつけられる人こそが本物のいい男であり、いつまでも一緒にいたいと思えるパートナーになります。

逆に自分の意見ばかり押し付けて男性と付き合うと、我慢するのは常に彼女側であり、ストレスや不満は溜まっていく一方です。

そのため、いい男かどうかを見極めるには、自分の意見を強引に押し通してこないか、折り合いをつけられるかをチェックしましょう。


本当にいい男に選ばれる女性の傾向

付き合うのなら、ダメ男よりも見た目も内面もいい男が良いと思うのは当然のことでしょう。

しかし、自分が好意を抱いていても、相手からいい女だと思われなければ恋人関係に発展させるのは容易ではありません。

最後に、本当にいい男に選ばれる女性の特徴をご紹介するので、いい男を選んでもらいたい方はぜひ参考にしてください。


選ばれる女性の傾向①いつも笑顔で明るい雰囲気がある
選ばれる女性の傾向①いつも笑顔で明るい雰囲気がある
恋学[Koi-Gaku]

いつも笑顔で明るい雰囲気の女性が嫌いな男性はいません。いい男は誰にでも平等に接し、気遣う人が多いので、自分と同じように周りを明るくしてくれる人を好む傾向があります。

また、常に笑顔の人と一緒にいると元気がもらえて仕事が捗ることからも、明るい女性は良い男に付き合いと思ってもらいやすいです。

ただし、いい男はこれまで数多くの女性から言い寄られてきたために、その笑顔が嘘か本物かが分かってしまいます。

打算的ではなく、自然な可愛らしい笑顔の女性が好まれるでしょう。


選ばれる女性の傾向②自立している

精神的・金銭的に自立していて、男性に依存しない女性を好むことが多いです。

いい男は自分の見た目や年収などを見て近づいてくる女性に苦手意識を持っており、ステータスではなく自分そのものを見てくれる人が良いと考えています。

自立していると男が近寄りがたいと思われるかもしれませんが、いい男の中には自分の中に強い信念を持っている人もいます。

そのため、自分と同じように責任感や自分の意見をきちんと持っている女性に惹かれる傾向があるのです。


選ばれる女性の傾向③常に感謝の心を持っている

常に感謝の心を持っていて、感謝の言葉が口癖になっている女性に魅力を感じることもあります。

いい男の周りには人が多く集まってくるため、円滑なコミュニケーションには感謝の気持ちを伝えることが大切だと知っています。

そのため、相手から何かをしてもらった時に自然と「ありがとう」の言葉が出る女性に惹かれやすいです。

また、小さなことに感謝できる人は、異性だけでなく同性からも好印象を持たれるでしょう。


選ばれる女性の傾向④無理に自分を作ろうとせず自然体でいる
選ばれる女性の傾向④無理に自分を作ろうとせず自然体でいる
恋学[Koi-Gaku]

本当にいい男に選ばれる女性は自分を飾らずに、いつでも自然体でいます。自分を良く見せるために気取ったファッションを取ったり、知ったかぶりをしたりせず、素直な感情のままでいます。

周りの意見に流されない特徴を持ついい男にとって、自分の芯を貫き、世間の流行に惑わされない自然体な女性は、自分に似ていると感じます。

相手に好かれたいからといって無理して自分を作るよりも、自然体な姿でいた方がありのままのあなたを愛してくれるでしょう。


本当にいい男を見極めて幸せな恋愛をしよう

今回は、本当にいい男についてご紹介してきました。

人によって求める条件は異なりますが、付き合う前にいい男かを見極めて幸せな恋愛や結婚をしたい方は、今回ご紹介したような男性を見つけるのが良いでしょう。

ただし、ご紹介した内容全てが当てはまる人だけがいい男とは限りません。特徴とは少し違ったとしても、お付き合いをしていくうちにあなたにとってのいい男になる可能性はあるため、気になったらまずはアプローチしてみるのがおすすめです。


関連リンク

関連記事

  1. <恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    【PR】<恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    ツヴァイ
  2. 男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    モデルプレス
  3. 恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    【PR】恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    株式会社ツヴァイ
  4. 気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    モデルプレス
  5. 10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    【PR】10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    株式会社リクルートキャリア
  6. 彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 友人が堂々と<既婚者との交際>を暴露!?驚いていると直後⇒友人「聞いてない?」私「え?」交際相手にゾッ…【他人の問題行動への対応法】
    友人が堂々と<既婚者との交際>を暴露!?驚いていると直後⇒友人「聞いてない?」私「え?」交際相手にゾッ…【他人の問題行動への対応法】
    愛カツ
  2. 共働きなのに…嫁“だけ”酷使する義母!?直後、自分だけが庇われた瞬間を<目の前>で見た夫は…【義家族との境界線の引き方】
    共働きなのに…嫁“だけ”酷使する義母!?直後、自分だけが庇われた瞬間を<目の前>で見た夫は…【義家族との境界線の引き方】
    愛カツ
  3. 初産ママが義母の言葉で不安倍増!?縋る想いの相談に「それくらい…」衝撃の<共感力ゼロ発言>とは【落ち込んだ気持ちの回復方法】
    初産ママが義母の言葉で不安倍増!?縋る想いの相談に「それくらい…」衝撃の<共感力ゼロ発言>とは【落ち込んだ気持ちの回復方法】
    愛カツ
  4. 夫が放置したせいで、息子が熱中症に!?叱責のため現れた義母…しかし直後、“本当の目的”に夫が凍りつく!【夫の言動への理解と対策】
    夫が放置したせいで、息子が熱中症に!?叱責のため現れた義母…しかし直後、“本当の目的”に夫が凍りつく!【夫の言動への理解と対策】
    愛カツ
  5. 銀行に着くと…嫁の【キャッシュカード】を要求!?直後、義母が放った<まさかの理由>に…唖然!【義母からうけるストレスへの対処法】
    銀行に着くと…嫁の【キャッシュカード】を要求!?直後、義母が放った<まさかの理由>に…唖然!【義母からうけるストレスへの対処法】
    愛カツ
  6. 【星座別】真の姿は謎だらけ...?「秘密主義な女性」ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】真の姿は謎だらけ...?「秘密主義な女性」ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. 「酔った勢い」に隠れた本音。ボディタッチで見抜く男の心理
    「酔った勢い」に隠れた本音。ボディタッチで見抜く男の心理
    ハウコレ
  8. 男性の誕生月でわかる!心から求めている、【彼女からの連絡】<7月~12月>
    男性の誕生月でわかる!心から求めている、【彼女からの連絡】<7月~12月>
    ハウコレ
  9. ナゼか”服装指定がない”息子の卒業式!?式当日「えっ…」息子を見つけた母が周りを見渡すと…【周囲の問題行動への対処法】
    ナゼか”服装指定がない”息子の卒業式!?式当日「えっ…」息子を見つけた母が周りを見渡すと…【周囲の問題行動への対処法】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事