

自分がどんどん生きづらくなる“良くない癖” 「嫉妬深い人、執着心が強い人って…」
生きづらさの原因は自分自身かもしれない…。

なんとなく「生きづらさ」を感じている人も少なくないはず。その原因はひとつに絞ることはできませんが、自分の日頃の癖が自分を生きづらくしてしまっていることもあります。では、どんな癖が自分を苦しめているのでしょうか。
そこでSirabee取材班は、自分がどんどん生きづらくなる良くない癖を聞いてみました。
八方美人は信頼を失い孤立する
「八方美人で世渡り上手な人をあまり見たことがない。誰にでも親切丁寧に振舞うのならいいけど、八方美人って人に合わせがちだから芯がないし、『誰からも良く思われたい』って自分がメインの考えだから、ところどころに自分本位な振る舞いが目立つ。
そういう人って最終的に信頼を失うし、孤立する」(30代・女性)
言い訳や先延ばしは成長を阻む
「言い訳や先延ばしは自分の成長を阻む。例えば、ダイエットのためにウォーキングをしたいけど日差しが...とか、副業したいけど時間が...とか。やらない理由を探し、なんとなく後回しにすると結局何も進まないよ。
可能性すら自分で潰している気がする。最初の一歩って重いけど、一歩踏み出したら案外スーッと進んだりするからね」(30代・女性)
嫉妬や執着は自分を醜くする
「嫉妬や執着は自分をブスにする。嫉妬深い人、執着心が強い人ってホント人相に出やすいよ。ぱっと見の顔がなんか暗いというか闇のある顔をしている人が多い。
嫉妬や執着を弱くするのって簡単ではないけど、自分に自信を持てるようにいろんなことにチャレンジして、日々それなりに忙しくしていれば嫉妬や執着をしている暇なんてないと思う」(20代・女性)
自分で自分を生きづらくしている癖は、個人の成長を妨げる大きな障害となります。しかし、これらの癖は自己認識を深め、意識的に改善をすることで克服できるものです。
自己改善の道のりは一朝一夕にはいきませんが、少しずつ自分の癖を見直し、より柔軟で前向きな生き方を意識することで、人生の質は格段に向上するのではないでしょうか。
(取材・文/Sirabee 編集部・ 美佳)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】デートする時に意識した方が良い事<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
「切実に、やめて欲しい」大半の男性が苦手とする愛情表現ハウコレ
-
”2人の子ども”を隠し、彼女と同棲した最低男!?直後【男の非道】が続けざまに発覚し…彼女「えええ!?」【身近な問題の対処法】愛カツ
-
【隣人の不法侵入】で水道代が急騰!?だが夫は笑いながら“想定外の反撃”を仕掛け「ひぁっ!?」【周りの問題行動への対処法】愛カツ
-
【星座別】デートする時に意識した方が良い事<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
「好きの感情が3割増しになる!?」可愛すぎて、おかしくなる。男性が悶絶する【あざといキス】ハウコレ
-
無断で買った家の返済を月5万ずつ請求する夫。しかし数日後、ご近所さんの“怪しい発言”によって…⇒【夫婦で円滑に過ごす方法】Grapps
-
「別れ話をされた時...」後悔が残らないために。別れを告げられた時に、やっておくこと3選ハウコレ
-
”勝ち組”の女性が選ばない男性の『驚きの共通点』3選Grapps