いつも2番目扱い… 都合のいい女になりやすい人の特徴5選

2025.02.07 17:53
提供:恋学

相手に振り回される恋愛は、疲れるばかりで幸せを感じられませんよね。いつまでたっても本命になれず、いつも2番目…… と悩む女性も多いようです。そこで今回は、都合のいい女になりやすい人の特徴を5つご紹介します。幸せな恋愛をしたい世の女性は、ぜひチェックしてくださいね!

都合のいい女になりやすい人の特徴5選

相手を優先しすぎて「NO」が言えない
相手を優先しすぎて「NO」が言えない
恋学[Koi-Gaku]

都合のいい女になりやすい人は、はっきり自分の気持ちを伝えられません。他人からどう思われるかを気にしすぎてしまうんですね。

「断ったら嫌われる」と考えて予定を合わせたり、無理なお願いに応えたりします。自分よりも、相手を優先し続けてしまうんです。

その結果、「言うことは何でも聞いてくれる」と思われ、都合のいい女に……。そして何より、我慢ばかりなので、不満やストレスも溜まります。

恋愛は対等な関係であるべきものだと筆者は思います。断る勇気がないと、いつまでも相手の都合に振り回されますよ!


自己肯定感が低い

「どうせ私なんて……」「誰からも愛されない」など、否定的な言葉が口癖になっていませんか? 自己肯定感の低さや自信のなさは、都合のいい女になる条件の1つ。

自分で自分を満たせないので、ついつい相手に尽くしすぎてしまうんです。

数年前までの筆者はまさにこのタイプでした。自分に自信を持てない代わりに、相手で埋めようと必死だったんです。

しかし、誰と付き合ってもうまくいかず、浮気されたことも何度かありました。

恋愛は相手に認められることで成り立つものではありません。自分を大切にすることが何よりですよ!


身の回りのことを何でもやりすぎる
身の回りのことを何でもやりすぎる
恋学[Koi-Gaku]

料理や掃除などをそつなくこなせる女性は、男性から評価が高いですよね。しかし、やりすぎは都合のいい女になる原因に……。

例えば、彼の家に行く度に掃除したり、溜まった食器を洗ったりするなどがいい例です。次第に“お母さん”のような存在になり、女性として見てもらえなくなる可能性もあります。

「やってもらって当たり前」と思われたら最後。“何もできない大きな子ども”になってしまうかも……!

相手を楽させようと頑張るのは悪いことではありません。しかし、やりすぎないよう注意が必要です。


何をされても怒らない

何をされても怒らない人も、都合のいい女になりやすいのでご用心。怒らないというより、“怒れない”女性も多いんです。

このタイプは相手の嫌なところが見えても、「仕方ない」「私が我慢すればいい」と考えがち。そのため、周りが「ありえない‼」と思うことまで許してしまいます。

それだけならまだしも、いつか変わってくれるという期待を持ってしまう人も……。これは優しさとは言えないですよね。

何でも許し続けると、相手はどんどんつけ上がるだけ。そもそも我慢を強いられる関係は、長続きもしませんよ!


恋愛依存症

一途なのはいいことですが、恋愛依存は問題かも。恋愛依存の女性は、好きになると周りが見えなくなってしまいます。

「私には彼しかいない」「彼がいなくなったら生きていけない」など、相手にどっぷり浸かってしまうんですね。

正常な判断ができないので、都合よく振り回されていることにも気づけません。むしろ「必要とされている」と思い込んでしまいます。

そして、目が覚めたときに「無駄な時間だった」と初めて気づくパターン。恋愛依存の女性は幸せになりづらいので、自立心を養うべきです!


都合のいい女から脱却するためにやるべきこと3選

自分の意見を持つ
自分の意見を持つ
恋学[Koi-Gaku]

都合のいい女から抜け出すためには、自分の意見をしっかり持つことが基本。

断ったり、嫌だと伝えたりするのは、相手を傷つけることではありません。自分を守るための行動です。

「今日は疲れてるから来週でもいい?」「〇〇は傷つくからやめてほしい」など、本音を伝える練習をしましょう。

自分の感情を大切にすれば、相手は「簡単に扱えない」と思うようになるはずです。幸せになりたいなら、自分らしさを大事にしてくださいね!


恋愛以外の時間を充実させる

恋愛に全てを捧げるのはNG!趣味や友達との時間、仕事なども大切にしましょう。

恋愛に夢中になりすぎると、恋は盲目の状態に陥ってしまいます。恋愛以外の充実した時間があれば、相手に依存する必要はないですよね。

筆者は仕事にシフトすることで、恋愛依存から抜け出せました。「恋愛はあくまで人生の一部」と考えるようになったんです。

楽しめる趣味がないなら、今から探すのもアリですよ!


客観的な意見を取り入れる
客観的な意見を取り入れる
恋学[Koi-Gaku]

客観的な意見に、ハッとさせられることってありますよね。悩んだときは1人で抱え込まず、信頼できる友達の意見を聞きましょう。

筆者は友達のアドバイスに何度も助けられました。親友から「そんな男捨てちゃえ‼」と言われたときは、さすがに全て吹っ切れました(笑)。

恋愛中はどうしても視野が狭くなりがちです。だからこそ、客観的な意見が救いになることも多いですよ!


都合のいい女を卒業して本当の幸せを手に入れよう

今回は、都合のいい女になりやすい人の特徴を5つご紹介しました。

都合のいい女になりやすい人は、自分を大事にできていません。今まで本命になれず悩んできたなら、自分の行動を振り返ってみてください。

今日から相手に振り回されない、本当の幸せを掴みましょう!


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 浮気相手と“一緒に”許しを請う夫!?しかし次の瞬間…ブチギレた妻の“提案”に「えっ」⇒不誠実な行動への対処法
    浮気相手と“一緒に”許しを請う夫!?しかし次の瞬間…ブチギレた妻の“提案”に「えっ」⇒不誠実な行動への対処法
    愛カツ
  2. 第二子の妊娠報告に「諦めてくれ」全否定!?直後、夫が真剣に話し出した【暴露】に…→夫婦間で起きた問題への対処法
    第二子の妊娠報告に「諦めてくれ」全否定!?直後、夫が真剣に話し出した【暴露】に…→夫婦間で起きた問題への対処法
    愛カツ
  3. 「消えろよ!」新幹線で泣いた赤ちゃんに怒鳴る女。しかし乗客の【痛烈な言葉】に空気が一変し赤っ恥!?⇒無神経な行動への対処法
    「消えろよ!」新幹線で泣いた赤ちゃんに怒鳴る女。しかし乗客の【痛烈な言葉】に空気が一変し赤っ恥!?⇒無神経な行動への対処法
    愛カツ
  4. 妹が姉の夫を略奪!?しかし「見ちゃったんですか?」傷心のあまり飛び出した姉を“救った”のは…⇒不適切な言動への対応策
    妹が姉の夫を略奪!?しかし「見ちゃったんですか?」傷心のあまり飛び出した姉を“救った”のは…⇒不適切な言動への対応策
    愛カツ
  5. 義母が【出産祝いの高級寿司】を嫁の分だけ用意せず!?しかし「だって私…」夫に説教された義母は…⇒義母との関係を築くコツ
    義母が【出産祝いの高級寿司】を嫁の分だけ用意せず!?しかし「だって私…」夫に説教された義母は…⇒義母との関係を築くコツ
    愛カツ
  6. 【星座別】ケンカが原因で別れてしまうそうなカップルTOP3
    【星座別】ケンカが原因で別れてしまうそうなカップルTOP3
    ハウコレ
  7. 【MBTI診断別】馴染むのはや!人付き合いがめちゃくちゃ上手なタイプ<第1位〜第3位>
    【MBTI診断別】馴染むのはや!人付き合いがめちゃくちゃ上手なタイプ<第1位〜第3位>
    ハウコレ
  8. 男性が「彼女といちゃつきたくて仕方なくなる」タイミング3選
    男性が「彼女といちゃつきたくて仕方なくなる」タイミング3選
    ハウコレ
  9. 既婚者の男性を離婚させ妻から奪った女。しかし幸せは長く続かず…”略奪愛の代償“が降りかかる⇒浮気を見抜く明確な兆候
    既婚者の男性を離婚させ妻から奪った女。しかし幸せは長く続かず…”略奪愛の代償“が降りかかる⇒浮気を見抜く明確な兆候
    愛カツ

あなたにおすすめの記事