「わからないんだもん」いつまでも育児が“できない”夫。妻の怒りは限界に…「あのさ、」⇒夫が育児に積極性を持つ方法
2024.11.17 15:00
提供:愛カツ
共働き夫婦の場合、日常の家事・育児は分担し、互いの理解と協力が不可欠です。
今回は、夫に育児を覚えてもらう方法を提案します。
小さな役割から任せてみる
いきなり大きな責任を求めず、簡単な役割から始めてもらうのが効果的です。
小さな役割を通して育児の楽しさや大変さを実感することで、自然と関わりが増えていくはずです。
「お願い」ではなく「一緒に」を強調する
夫に育児を頼む際、単なる「お願い」ではなく「一緒にやろう」と伝えると前向きな気持ちで取り組みやすくなります。
協力し合う姿勢を示すことで、育児が夫婦の共同作業であるという意識を高め、夫も主体的に参加しやすくなります。
感謝の気持ちを伝える
夫が育児に協力してくれた際は、感謝の気持ちをしっかりと伝えることが大切です。
小さな協力でも「ありがとう」と感謝の言葉を掛けることで、夫も自分の役割を実感し、さらに協力しようという意識が高まります。
具体的な気持ちや手順を伝える
「なにかと言い訳をつけて『わからないんだもん』と育児に参加しない夫。私が風邪をひいて娘の面倒を見れない時も同じことを言ったので、ついに我慢の限界に達して『あのさ、…』と日頃の文句を言ってしまったんです。」(32歳/女性)
育児に不慣れな夫にとって、どこから手をつけていいのかわからないことも多いものです。具体的な気持ちを伝えたり、手順を教えたり、最初の数回は一緒にやってみたりすることで、夫も安心して取り組めるようになります。明確なサポートが参加のきっかけとなるでしょう。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「言われたいです!」男性が女性にかけてほしいと思っている言葉ハウコレ
-
立ち直れない…【失恋】を乗り越える3つのステップGrapps
-
「遊び相手にならないために!」本命になるためのアプローチ方法ハウコレ
-
簡単ではない…男性が『告白を決意』する瞬間Grapps
-
「俺のもんでしょ?」男性が結婚を考える女性の特徴愛カツ
-
「誰にも渡したくない」男性と距離を縮めるLINE術愛カツ
-
汚部屋を脱出したいあなたへ。やるべきオススメ収納術10選恋学
-
「彼氏いない歴=年齢」の人は男性から引かれる? 原因にを取り去って一発逆転を狙おう!恋学
-
【星座別】何してもかわいい♡「愛され体質」な女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ