

両親の前で“イクメン”ぶる嘘つき夫。しかし“おむつ替え”でボロが出た夫を母は見逃さず…⇒子育て中の夫婦のすれ違い
2024.11.12 06:00
提供:愛カツ
子育てはときに、夫婦間のコミュニケーションにも影を落とすことがあります。
今回は、子育て中に感じるストレスや夫婦間のすれ違いに対処する方法を紹介します。
子どもの行動を肯定的に捉える
「イヤイヤ期の息子の行動に一度は焦りを感じましたが、彼の感情表現の一つとして受け入れることにしました」(女性)
思わぬ子どもの行動に直面した際でも、その背後にある「なぜ」を夫婦で理解することが重要です。
子どもの個性を大切にする
「息子が夢中になった趣味は想像もしていないことでした。ですが、私にとっても新たな発見の毎日で、彼の興味を尊重し一緒に探求することで、彼の世界が広がっていくと信じています」(女性)
子どもの興味や才能を夫婦で認め、それを育むことが子どもの成長に欠かせません。
心のつながりを深める
「子どもと心を通わせる時間を持つことで、お互いの理解が深まり、信頼関係が築かれていきます」(女性)
信頼と理解に基づく親子の関係は、子どもの心の支えとなります。
子どもとの深い絆を築くためには、日々のコミュニケーションが不可欠です。
夫との育児で悩んだら…

「夫はほとんど育児をやったことがないのですが、私の両親の前でイクメンを演じたいようで…。その日も、両親の前だからと率先してオムツ替えをしようとしたものの、現在使っているオムツのサイズすら知らなかったことがバレ、母から鋭く指摘を受けてしまいました」(26歳/女性)
夫との関係に悩み、育児のストレスが溜まっている状況では、解決策を見つけることは難しいもの。
自身の精神的な負担を軽減させるためのサポートを求めることは、家庭内の平穏を保つためにも必要です。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
子どもを寝かしつけた瞬間、”ピンポン連打”でアポなし訪問する義母!?しかし⇒その驚くべき【目的】に:義母への適切な対処法愛カツ
-
500万円を”札束”で置き微笑む浮気相手!?直後「夫にも話したわ」まさかの【暴露内容】に、夫は震えだし…⇒浮気問題への対処法愛カツ
-
【MBTI診断別】「まるで恋愛漫画みたい」ロマンチックな恋愛をする女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】恋と仕事の間で葛藤しがちな男性<第4位~第6位>ハウコレ
-
気づいたら待ってるかも?男性が「女性からのキス」を待ち続けているワケハウコレ
-
夫の“単身赴任先”に息子と義母と訪問。しかし【ガチャ…】息子が驚いた“想定外の人物”とは⇒浮気を繰り返す心理Grapps
-
愛されてる証拠!本気の男性がする「スキンシップ」愛カツ
-
コレが男の本音。本気のときだけ見せる【愛情サイン】愛カツ
-
まずは視界に入ってもらう!「恋愛に興味ない男性」を引き付けるために必要なコトハウコレ