

アポなし訪問なのに【ドサッ】義母がソファを占領!?「非常識な子!」威張って嫁に“要求”したのは…⇒周りが避けるNG言動
2024.10.30 16:00
提供:愛カツ
結婚生活は2人だけのものではなく、ときには義理の家族とのコミュニケーションも大切になります。
今回は、周りが避けるNG言動を紹介します。
無断で介入する
「夫との貴重な時間に、予告なしに義母が訪問してきました。事前の相談はなく、勝手に行動されることに不安を感じます」(28歳/女性)
プライバシーを守るためにも、予期せぬ訪問や干渉は避け、事前に連絡を取り合うことが重要です。
過干渉な発言
「結婚初期から、義母は私たちの生活や育児方針に対し、無遠慮な意見を言ってきます。自分たちのスタイルを尊重してほしいです」(30歳/女性)
相手の生活に対し、過度に意見を挟むことは控え、夫婦の自立を尊重する姿勢が大切です。
昔話にこだわる
「義母はよく、私たちが生まれる前の古い価値観を持ち出してきます。当時の話が今にどう影響するのか、理解に苦しみます」(29歳/女性)
過去の話題に固執するのではなく、現在の関係性に重きを置き、ポジティブなコミュニケーションを目指すべきです。
自分本位な振る舞い

「アポなし訪問なのに、ドサッとソファを占領する義母。さらに『夫の母親が来た』と威張り、私にお茶出しを要求してきて…言われるまで動かないことに『非常識な子ね!』と言われました」(33歳/女性)
自分の考えを押しつけるのではなく、かかわる全員の気持ちを尊重することが大切です。
自己中心的な行動は、関係をこじらせる原因となります。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
何をしたら喜んでくれるかな? 気が利く人が普段から考えていること9恋学
-
【MBTI診断別】好きな人が振り向いてくれるまでアプローチをし続ける男性TOP3ハウコレ
-
【星座別】4月中旬、幸せな出来事が起きる女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
40代美魔女の心の余裕が素敵…‼ 男心を鷲づかみにする40代女性の特徴5選恋学
-
【1カ月で破局】カップルのなかで絶対に一致していないといけない価値観ハウコレ
-
「ずる…超可愛い」男が一撃でヌマる【魔法の言葉】愛カツ
-
「頭から離れない…」男性が【虜】になる女性の秘密愛カツ
-
「この子だけはないわ」男性が敬遠しがちな女性の行動Grapps
-
尽くしすぎる女性は逆に危険?「何でもしてくれる女性」に男性が思っていることハウコレ